模擬テスト:
■
模擬試験A(20点) 英国数社理のセンター試験の科目名と点数を
コンストラクタ内でランダムに0-100点の間で整数の点数が自動に入力されるものとする。
(1)各科目のそれぞれ個別点数と(2)5科目全体平均点と(3)最高点科目とその点数を
表示する関数を実行するプログラムを作成せよ。配列で処理すること。以下のクラスやその属性を必ずもつものとする。
提出先 課題提出フォルダ/12/(自分の学籍番号)/Exam/a
CenterKamokuManager.java
CenterKamoku.java
method: printAverage();
method: printMaxKamoku();
実行イメージ
英:67
国:40
数:56
社:89
理:45
5科目の平均は:61点
最高点は89点の社です。
(パッケージ名はなしでアップロードしてください)
※余裕があれば100人*5科目の二次元配列の問題を解いてもよいものとする。+1点
■
模擬試験B(20点) サーバクライアント通信でコンソールから入力した数字を送信し、
その数が素数であるかどうかを判定するプログラムを作成せよ。
なお返信は"x is Prime", "x is non-Prime"と返信すること。
またクライアントは何度でも送信可能とすること
終了は"q"または"exit"を送信した場合とすること
PrimeServer.java PrimeCelinet.java(パッケージ名はなしでアップロードしてください)
ChatServer ChatClientを改造すること。
提出先 課題提出フォルダ/12/(自分の学籍番号)/Exam/b
■
模擬試験C(20点) Threadを10個数生成し1秒間隔、2秒間隔、3秒間...10秒間隔で10回カウンターを表示するプログラムを作成せよ。それぞれスレッドIDとカウンターを表示せよ。
ThreadCount10Main
CountTenRunnableImpleC
提出先 課題提出フォルダ/12/(自分の学籍番号)/Exam/c
特別課題(できる人だけ):
networking.httpdパッケージ内の
ChannelEchoClient2、ChannelEchoServer2を改造して 複数のクライアント間でメッセージを共有できるようにしてみよう。
参考実装 : https://gist.github.com/nshiba/9f2c7b37f018341a5ee1163060fff819