2025.6.22
【6/21(土)柏夜間アウトリーチ】
ご相談はこちらから
【6/21(土)柏夜間アウトリーチ】
時間:20:00~0:00(準備要員19:30現地集合)
立ち寄り所:旭町のレンタルルーム3階
メンバー:渡邊と4名
※見学者:鳥取県社会福祉士会会長さん※手作りお土産たくさんいただきました。
巡回:20:30~21:30、21:40~22:00(心配な女子の再確認)、22:50~23:30
配布数:59個(ポケットティッシュ、ミンティア、お菓子など)
3度目の訪問、2度目の立ち寄り所運営ということでだいぶ活動内容と視点が定まり深まったと実感しています。
まだまだ夜間アウトリーチ活動について広まっていないこともあり、宗教関係や怪しい大人たちに思われる傾向があり、工夫が必要です。
最初に回ったメンバーから、ナンパされそうな心配な女子2名がいるとのことで駆けつけましたが、すでに男性2名について行っており、間に合いませんでした。目の前で結構な頻度でナンパの場面を見かけます。家庭や地元で満たされない思い、もしくはまったくのレジャー感覚で男性について行っている様子を見ると不安ばかりですが、成す術ない状況です。無理に介入しようとすると男性がガードしてきますので難しいです。
6月から、マムボラとして共に活動していたKさんが、自身が所属しているNPO法人で取得している助成金を使い、我々が借りたレンタルルームがあるビルの4階で同じレンタルルームを借りて運営することになりました。
今後概ね同じ日、同じビルのレンタルルームを借りて、私たちは女性支援、Kさんとその仲間たちは男子男性支援をし、相互協力することとなりました。Kさんは少年院出身や保護観察中の子どもたちとの関わりを多く持っており、そこから柏駅周辺の子どもたちにアプローチをしています。昨夜も知り合っている高校生男子と中学生女子を紹介受け、二人が泊まる友人宅(大津ヶ丘団地)まで送迎しています。ご飯を食べていないという子たちに、カップラーメンやお菓子をたくさん持たせました。「すげーうれしい。腹減っていた。」と。
活動費の違いから、協働の方法を考えたらこんな形になりました。とても望ましいと考えています。そしてとても心強いです。
可能な限り柏駅に集まる青少年へのアプローチへの入口を見つけて行きたいと思います。
6月7日(土)歌舞伎町活動見学
なんとも人の多い歌舞伎町でした。
千葉県中核地域生活支援センターの職員さんからのご依頼で見学同行しました。
坂本先輩の立ち寄り所へ。
いつものメンバー。安心しますね。
歌舞伎町女子と週明け役所と通院のお手伝いの打ち合わせ。
コットンマムの作業をしてくれる女子と打ち合わせ。
夜間アウトリーチだけではない活動も増えてきました。
「もうそろそろこの世界から抜け出したい。」
そんなご相談も。
コツコツ付き合いその時を待つ。
支援計画も終結の概念もない活動です。
【5/25(土)松戸市夜間アウトリーチ】
活動時間:20:00~0:00※実質皆さん初回と言うことで19時過ぎには集まってくださいました。
立寄り所:さくら広場
メンバー:渡邊も入れて計11名
配付物:ポケットティッシュ、ミンティア
配付数:30個※100個準備
初回とのことで皆さん早々に集まってくださりいつでもスタンバイオッケーな状態でした。
雨天でもあり、初回はムリなく進めました。
まずはメンバー全員の自己紹介から。さくら広場さん名物のホットコーヒーをいただきながら和気あいあいと。
その後、資料をもとにオリエンテーションを行いました。今回から、資料の中に立寄り所のことも追加しました。その後質疑応答。すでに子どもや若者支援を行っている方や、非行や虐待の当事者メンバーの話しもありブチ勉強会のようになり有意義な時間でした。
雨が強くなるなかでありましたが、全員で、22時から1時間程度松戸駅周辺を回る。現地の方がたくさんの夜回りスポットを案内してくれた。本当にありがたいことです。
歌舞伎町はたくさんの支援者が入り、歌舞伎町の住人たちには風景としても馴染んでいます。よほどのことがなければこちらに手を出して来られるようなリスクは少ないと思いますが、松戸駅周辺は広範囲に渡り、地元暴力団の陰がそこかしこに見られており。相手からすれば珍しい動きをしているこちらをチェックしているような男性たちもいて、女性たちに配布物を渡すときは十分に注意しました。
これまでの夜回り場所の中で一番危険を感じています。
ムリなく活動したいと思います。
【令和7年度5/17柏市夜間アウトリーチ】
場所:(立寄り所)旭町のレンタルルーム、(夜回り)柏駅周辺
時間:20:00~0:00 4H
うち夜回りは21:30~30分、22:30~30分
参加者:渡邊他6名のボランティアさん
※増田薫松戸市市議会議員:18時からの活動説明からスタッフオリエンテーション、実際の夜回り活動までご参加いただきました。
配布物:コットンマムのポケットティッシュ(100個)、ミンティア(80個)
コットンマム初(正式には千葉県困窮女性支援事業ですが)の立寄り所を設けての夜回り活動を開始しました。
場所は柏駅から5分程度のところであるが途中暗いところあり、立寄り所への案内の方法を工夫する必要があります。3階と4階がレンタルスペースとなっており、今回は3階の部屋を借りました。3階くらいであれば余り問題なく利用できそうです。
内部の様子は立寄り所に相応しい広さ、設備でくつろげるような環境作りをされておりとても快適でした。できれば、同じ場所で毎回行いたいですね。
22:00くらいから柏駅とその周辺の商店街などに青少年たちの数が増えています。
夜回りだけでなく立寄り所の注意事項も含めてオリエンテーションを時間をかけて行いました。夜回りでは65人ほどの女性に配布物をお渡ししています。概ね快く受け取ってくれました。
柏駅前交番の警官には資料を持参しあいさつと活動説明を行いました。非常に友好的に対応してくださってありがたいです。
今後もムリなく安全に活動を継続したいと思います。
松戸市・柏市夜間アウトリーチ始動!
4月中に松戸市と柏市の現地調査を行いました。
日中は3時間程度かけて地元警察署や交番を回り活動内容を説明し、駅周辺の繁華街や若者たちの集まりそうな場所をユニークなメンバーと共に巡回しました。
各地域には協力者として名乗りを上げてくださる方がいて本当にありがたいです。
こどもの居場所
福祉支援事業所
依存団体
市議会議員
など、現地のことを十分に理解して活動できるようにアドバイスをいただき、実際の活動へ参画いただいています。
昨夜は、歌舞伎町支援者の会に参加したのち、柏市に移って総勢7名で柏駅東口と西口を歩きました。
夜中でしたが駅とその周辺にはたくさんの若者たち。
何ともやりがいのある現場であると実感しています。
シェルター利用については各種相談を受け、準備と並行して利用開始しています。
あとは、波のいえです。
こちらも準備を進めていますが、何せ日頃の業務に追われてなかなか進まず。
ゴールデンウイーク中に内部を整え、まずは携わるスタッフの皆さんに居心地を確認していただく予定です。※ご飯会などしてですね(笑)
春風のごとく始まった新たな事業の数々。
応援者・協力者募集しております!!
4/5(土)松戸市夜間アウトリーチ!
参加メンバー:ボランティア5名、渡邊
場所:松戸駅とその周辺
15:00~17:30 現地調査(松戸駅前交番、松戸駅西口デッキ、西口公園、キテミテマツド等)
23:00~0:00 同じ場所を一巡して様子の変化を見る。
初の松戸アウトリーチ開始と言うことで、現地調査のためにまずは松戸駅に行きました。
松戸駅前交番であいさつし、事情を説明して繁華街の場所、若者たちがたむろする場所、女性たちが立ちそうな場所などをしばらく相談に乗っていただきました。最初は怪訝な表情の警官たちでしたが、次第にたくさんの情報を教えてくださるようになりました。
「ぜひとも、管轄の松戸署生活安全課に行ってください。」とのことでしたので、平日にアポを取って伺う予定です。
午後にみんなでいろんな検討をしつつ松戸駅西口周辺を調査。松戸在住のボランティアさんのご協力のもと、それらしい場所を巡りました。
夜中の巡回までの間に、新宿歌舞伎町を見学。
松戸駅に戻り同じ場所を巡回しました。
比較的静かな様子ですが、駅近いところのビルの風俗店の男女の客引きがいました。西口公園には男子のいくつかのグループがたむろってました。
ほぼ全員が右も左もわからない中で突入した松戸。
しかし、複数名で街を歩き、いろんな見方やアイディアの中で、活動のきっかけを十分につかむことができました。
松戸と歌舞伎町を往復して長時間の活動。
ボランティアの皆さんには根気強く関わってくださって本当に感謝しています。
合言葉は、『ご安全に!!』
【エッコロ助成金コットンマム夜間アウトリーチ活動】3/15千葉駅周辺 その2
昨夜アップしたクラファン協力のお願いで、さっそくFacebook内外のお友達からシェアやご寄附でご協力いただきました。
感謝に尽きません。
併せて、夜間アウトリーチ最終日に参加したボランティアさんからも夜回りの報告をいただき、こちらもとても分かりやすい内容だったのと、本活動の目的が良く理解できる内容でしたのでご本人の了解を得て公開します。
最終日には、振り返り&お疲れ様の会をナンパ通りの居酒屋さんで行いましたが、女性陣が去ったあとの男性たちだけでいろいろ活動について話していたそうです。
そんな繋がりがとてもうれしいです。
場所:千葉中央公園〜千葉駅
日時:3月15日(土)20:00~21:00
メンバー:【グループA】3名 【グループB】4名
配布物:メイン・カイロ、ポケットティッシュ
その他・ミンティア、お菓子
★グループB。大通り→ふくろう交番→栄町→千葉神社→ナンパ通りルート
これまでルートにしていなかった、千葉駅前大通りで、女の子が客引きをしていることが分かった。京葉銀行近くでは、女の子2人組が堂々と道行く人々に声を掛けていた。夜廻りの存在を知らなかった様子で、我々が配布物を配ると、驚きながら喜んだ。その後、「皆さんでウチの店に来て下さい」と真剣な顔で何度か言う。珍しい光景であった。彼女達はコンカフェの店員である。ガールズバーやキャバクラの客引きとは異なり、近くに男性スタッフもいなかったし、より自由度が高いように見えた
ふくろう交番では、すっかりコットンマムが認知されている様子だった。スムーズに挨拶が済んだ
栄町では、ガールズバー女子達が配布物を喜んだが、最近多かった「いつも有難う」というリアクションではなく、物珍しそうに我々を見るが多かった。スタッフの入れ替えが多い業界ということであろう。逆に、男性スタッフは固定メンバーで、我々の活動を知っていると見え、全く我々を警戒する節が無く、比較的暖かい目で見てくれた
ナンパ通りでも、客引き女子に配布物を渡し、喜びの声が聞けた
以下、所感です
やはり菓子類は一番感謝されます。小さなカルパス1個でも、反応が大きいです。お菓子は通年貰って嬉しい物ですよね
今回もセキュリティが巡回していましたが、彼らと客引き間の「慣れ」が気になりました。互いに視界に入っていながら、一切関わらない、という場面を何カ所かで目撃しました。せめて、一定の機能だけでも維持して頂ければ、、と思った次第です。セキュリティの役割とは?
そう、役割。男子会でも話しましたが、支援においては、要所要所で自身の「役割」と向き合う必要がありました。夜廻りの目的の一つは、相談窓口コットンマムの周知。だからこそ、配布物の渡し方には工夫が必要でした。相手に抵抗感を与えない、押し付けがましくない態度。私の場合、女性支援者から離れて配布しない、など。奥が深い!
本活動が誰を何人救ったかは分かりませんし、個人的に興味は無いです。ただ、夜廻りで関わった子達を、そのわずかな時間に「守れた」ことは確か。異性から金銭を得るサービスの主体(客引き女子)が、そのアイデンティティのまま、無償で物資を貰う時、不思議な感覚を抱いたはずです。その一瞬が楽しいものなら、それで十分でした。大袈裟でなく、少なからず自分の存在意義の幅を作ってあげられたと思っています。いつか我々にヘルプを求める可能性も与えられた訳で
これからも、支援活動の中で、同じ人間同士、楽しい時間を共有することを大切にしたいと思います
【エッコロ助成金コットンマム夜間アウトリーチ活動】3/15千葉駅周辺
今年度最後の夜間アウトリーチ活動、無事に終了しました。
最後の報告は、ボランティアの女性が書いてくれました。
コットンマムのボランティアさんたちは、向上心高く、いろんなことに取り組み、その活動範囲はボランティアの枠を大きく超えているなあと、頼もしい姿を見て実感します。
ご理解ご協力いただいている地域の皆さんに、心から感謝申し上げます。
本当にありがとうございました!!
千葉中央公園ファミマ~ナンパ通り〜千葉駅前交番~栄町〜×2
全員でモノレール千葉駅~ナンパ通り~ささやかなお疲れ様会(小栗さん合流)~解散
雨予報でしたが、活動中は最後の方で小雨が降るなどで最後まで持ち堪えて良かったです。
①4名 ②3名の二手に分かれて巡回し、20時40分頃にナンパ通りで全員合流後、モノレール千葉駅を最後に全員で一緒に巡回しました。
雨予報もあり、ダウンを着ている客引きの女性も10人ほどお見かけし、カイロとティッシュを寒いからと喜んで受け取っていただけた様子でした。客待ちの男性も数人欲しいですとカイロとティッシュを受け取られていました。
今日は外国籍のスナックの客引きの女性も6名ほど見られ、カイロとティッシュをお配りし快く受け取られていて、中にはお客が少ないとのことで、お店に来て欲しいとの会話もさせていただいた2人組の方達もいました。
千葉中央公園で座っていた若い男性2人組やナンパ通りにあるゲームセンター前に立っていた男女6名ほどの若者達も、声をかけてカイロを受け取るときには目を合わせないというよりは笑顔で受け取られている様子が印象的でした。
最後に巡回したモノレール千葉駅の入口エスカレーター上の広間には若い2人組の女性が複数グループいました。ガラスに映る自分たちを見ながらダンス(?)もしくはスマホで撮影をされているのか、通い慣れた様子で、ミンティアやカイロも警戒する様子はあまりなく受け取られていました。
こちら側のアクションをスルーするのではなく、受け入れる若い方が多く見受けられたのは、ボランティア側としては有り難いなと感じましたし、これまでの活動やボランティアの方達の自然な姿勢が警戒心を持たれるようなものではないことが伝わっているのかなとも思いました。
本日が年度内最後の活動ということで、渡邊様、皆様本当に本当にお疲れさまでした!!
ささやかにお疲れ様会で皆様との交流を通して、活動を通してご縁を紡げた有り難さを感じながら楽しい時間を過ごさせていただきました。本当にありがとうございました
引き続きまして次年度もどうぞよろしくお願いいたします。
【エッコロ助成金コットンマム夜間アウトリーチ活動】3/14津田沼駅・船橋駅周辺
時間:19:00~22:00
場所:津田沼駅・船橋駅周辺
メンバー:渡邊 他2名
配付数:津田沼駅25個、船橋駅25個
津田沼駅前交番~繁華街~前原交番(不在)~駅前大通り~新津田沼駅周辺~機関車公園~電車移動~船橋駅前交番~繁華街~京成船橋駅周辺~ドトールにて休憩と振り返り~駅解散
だいぶ暖かい夜でした。ジッとしていると寒いですが、少しでも歩くと暑いくらいでした。
卒業式シーズンでもあり、若者たちのグループを多く見かけました。
繁華街自体はそれほどにぎわっている感じではないですが、早い時間に巡ったためとも思われます。
ミンティアやポケットティッシュを中心にお渡ししています。ミンティアの力は強く、一度受取り拒否しても、ミンティアを見つけると、「もらっていいのー!?」と改めて受け取ってくれる若者が多かったです。
活動記録担当の方、歌舞伎町体験に続いて参加いただいた方皆さん果敢に若者たちのもとへ。
今年度の活動はあと1回。
体調に気を付けてまいりましょう!!
雪が降った日の歌舞伎町
先週金曜日。
新宿歌舞伎町では大粒の雨からのみぞれ、そして雪。
この日は、大学教授と中学校教師で大学院生2名と共に夜間アウトリーチをしました。
さすがに大久保公園には誰も立っていませんでしたが、東宝ビルと広場の間の道には、寒さに震えたコンカフェやホストクラブの若者たちが多く客引きをしていました。
100個持っていったカイロはあっという間にお渡し。
今日はカイロそしてティッシュが人気でした。
風邪ひかないといいなあーと声かけながら。
その後は坂本先輩の立寄り所へ。
外にいなかった女子たちの多くがここにいました。
ホッと一息付ける場所。
たくさん話したい子たち。
今度一緒に遠出する予定の子と話していたら、ちょっとうらやましそうな視線。
体がもう2つくらいあればみんな順番に連れていきたい。
可能性を信じつつ、ご協力いただける大人たちを探して全国行脚しています。時にここの女性たちを伴って。
おはようございます。
今朝も寒いですが、昨夜は久々に耳がしもやけになる寒さでした。千葉でも雪がちらつきました。
時間:20:00~21:30 ※参加者の体調を考慮して短縮しました
場所:船橋駅・津田沼駅周辺
メンバー:3名
配付数:60個
船橋駅前交番~繁華街~京成船橋駅周辺~電車移動~津田沼駅前交番~繁華街~駅前大通り~津田沼駅解散
厳しい寒さと風の強さ。
客引き女子たちはそれほど表に出ていませんでしたが、ちょっとした路地に入ると見かけることがありました。先日、千葉市で客引きの女性が逮捕されました。船橋では金曜の夜でしたが安心安全パトロールの方たちが常に巡回しており、女子・女性を客引きとして表に出すことを控えているのではないかと見ています。
津田沼駅前の繁華街はいつもの場所に多くの男性たちが立っていました。
それでもこの寒さのためみんな辛そうで、一見怖そうな男性の見張りの女性たちに声かけつつ、男性にもカイロを配ると、「いただきます。ありがとうございます。」と言ってくださいました。
先日の千葉市での若者グループの通報のこともありましたし、彼らはいろんなところで繋がっていますから、常に丁寧に穏やかに対応することは我々にとってトラブル回避、リスクヘッジになると考えています。
津田沼駅前交番で、スーツケースを持ってキチンとした身なりではありましたが、顔や手(見えるところ)に多数の傷やアザが見られた女性が泣きながら警察官とやり取りしていました。少々錯乱状態で、女性警官も困ったようなので、連絡先を渡しつつ、「泊まるところがありますよ。」と伝えています。警察官は交番の中に入ることを何度も勧めていますが拒否しています。と言って、走り去るわけでもない。何かしらSOSを出しているのでしょうが、受け止めにくい状態となっていました。
30分経っても同様の状況だったのですが、同じ警察官が対応を続けています。何とか、落ち着いていられる場所に移られていることを祈っています。
移動の電車が遅延したのですが、線路内に人の立ち入りがあったためとのこと。いろいろ想像しつつ、昨夜のように厳しい寒さの夜にも、生きづらさを抱えた人たちはこそかしこに存在することを実感する夜でした。
場所:千葉市
時間:20:00~22:00
メンバー:渡邊+マムボラ5名
見学:熊本県社会福祉士会会長
配布物と数:メイン・カイロ65枚、おまけ・ポケットティッシュ、ミンティアなど。
千葉中央講演ファミマ~本町交番~栄町~千葉駅前交番~モノレール千葉駅~ナンパ通り~千葉中央駅前交番~スタバで休憩~富士見町~千葉中央公園~本町交番(事件性の通告)~解散
雨が心配な夜でしたがなんとかもちました。
二手に分かれて巡回する予定でしたが、全員一緒に巡回しました。
比較的寒さが和らいでいましたのでカイロを求める人はいないかと思いましたが、立ちっぱなしの女性陣そして見張りの男性はカイロを見ると、「ほしいです!」と。男女関係なく必要な方に配布しています。
一部、女性に渡したカイロに付けてあるカードを取り上げて見入っている男性がいました。
最後に千葉中央公園内を見回って解散の予定でしたが、明らかに未成年と思われる男性たち(5人くらい?)おり、1人が酩酊状態か座って植栽にもたれかかっているところに、無理やり水を飲ませる、からかうなどの行為が見られたため、マムボラさんと2人で声をかけました。いじられている男性は明らかにフラフラとしており、「救急車を呼ぶか?」に対して、「大丈夫~」と言っていましたが、私たちが去った後も同じ行為をされていたため、そのまま本町交番に向かい状況説明しました。
その後すぐに警察官2名が徒歩にて対応に向かいました。
帰りの車中からも対応中である様子が見られました。
この時、声をかけた私たち団体のことを気付かれないように、公園の手前で解散し、各々速やかに自家用車や自転車に乗って帰っています。
女性支援だけではない関わりが発生する場合があります。
それが今後の活動に影響しないように密やかに速やかに対応しなければならない事態もあります。
今回は大人数ではありましたが、参加者皆さんが適切な行動を取っていただいたおかげで大ごとにならずに済みましたが、しばらくは気を付けて行動する必要があると考えています。
場所:JR千葉駅・京成千葉中央駅周辺の繁華街
時間:19:00~22:00
メンバー:にしだくん、えみさん、タイキくん、渡邊
体験:池田さん(元生活クラブ風の村の理事長さん)
Mさん(千葉市の生活困窮者自立支援事業所職員さん)
配付数:女性65個、男性:5個程度?
からっ風が吹く寒い夜でした。
いつもの交番3か所のあいさつ、栄町の風俗街、千葉モノレールの踊り場の高校生たち、ナンパ通り、富士見町をゆっくりと巡回しました。
今夜は安全安心パトロールも出て巡回していました。
やはり今夜もカイロは人気でした。
今夜はコットンマムの名入りのティッシュを一緒にお渡しています。
車いすで果敢に進む池田さんの、積極的に女性たちにカイロをお渡しする姿に背筋が伸びる思いでした。そのお人柄で受け取りを拒否する女性はとても少なく、笑顔が多く見られました。
ミンティアもテッパンですね。ハンドクリームも大好評でした。ある見張りの男性が、「自分も・・・ほしいです。」と。
上げますとも上げますとも!
休憩はいつものスタバにて。
コーヒーを片手に思う存分おしゃべりできる時間です。
一昨日夜、1時間半にわたるZoomでのオリエンテーションを行いました。資料準備が不十分だったせいもあり長時間になってしまいましたが、参加者は出入りありつつ15名程度。青少年支援に関わる団体や個人、そして来週は歌舞伎町を見学・体験されるNPO法人トナリビトの職員の皆さんなど、多岐に渡る参加者でした。
皆さん、つたない話しを真剣に聞いてくださり感謝しています。
そして、さらに嬉しいのは、そのオリエンテーションに参加していないマムボランティアさんが、参加者にまったく同じことを伝えてくださった。活動の意義や目的、配慮しないといけないことをしっかりと共通認識してくださってました。
おかげでトラブル等なく活動を終了できました。
細く長く継続すること。
そしていつか必要な誰かにつながることができるように。
池田さん、Mさん、そしてマムボラの皆さん、寒い中長時間の活動、本当にお疲れさまでした!!
船橋駅組:3名 17個配付
津田沼駅:3名 26個配布
※配布物は主に使い捨てカイロとリップクリーム。おまけにハンドクリームとミンティアをお渡ししました。見張りの男の人たちには、小さいカイロを配布しました
時間:20:00~21:30
まだ年始中ということで、人出はそれほど多くない印象でした。客引きの女性たちの数も少なかったです。
年始の飲み会の集団は多かったです。
コットンマムで初めて2グループに分かれてみました。ムリなく活動できました。
一方、夜中の様子も気になってきました。来年度は短時間でも22時もしくは23時から1時間程度巡回したいと考えています。
また、船橋駅から3.5㎞程度離れた薬円台公園での若者たちの集まりも気になります。
近いうちに行ってみたいと思っています。
池袋で年末年始の炊き出し活動に参加したメンバーから、闇バイトの人員探しのスカウトが来ていたと。
確かに貧困状態が一番わかりやすく集まる場所です。
善意の場所で悪事を働くためのスカウト活動とは、何とも本末転倒です。
いろいろ考えさせられることから始まった今年の活動です。
情報交換から今後の活動への目標が追加されました。
今年もよろしくお願いします!
大掃除の後に、マムボラさんとともに歌舞伎町へ。
千葉より寒い歌舞伎町。
年末のせいか、人も車も少なかったです。
いつも事務室兼会議室兼相談室兼休憩場所であるはつもみじで食事して年末のごあいさつ。
ハイジアの広場は、寒くてほとんど人がいませんでした。
知り合いの女性たちに、先日いただいたカイロとハンドクリームを。
大久保公園周辺の女性たちにも、カイロとハンドクリームは大人気。あっという間にほとんど無くなりました。
寒すぎて、太い客や定客(常連)に朝までホテルを借りるようにおねだりしている人も。
一方、こんな時だから稼ぎ時と薄着で何人もお客を取る人も。
遠方に出稼ぎに行って年末年始を過ごす人も。
歌舞伎町の女性たちはたくましい。
生きるために彼女たちなりの工夫で厳しい季節を過ごしています。
坂本先輩の立寄り所は賑やかです。
お茶を飲みながら他愛のない話で大笑い。
温もり感じるところがあって良かった。
少しでも心温かく過ごせますように。
生き延びることができますように。
時間:19:00~22:00
参加メンバー:マムボラ2名、渡邊
配付数:61個+いろいろ
千葉中央公園脇ファミマ~本町交番~栄町~千葉駅前交番~モノレール千葉駅コンコース~ナンパ通り~5差路~千葉中央駅前交番~スタバ休憩~富士見町~栄町~栄町ソープ街周辺で解散
先日の寒さほどではなかったのですが、強風でした。
千葉中央公園のスケートリンク周辺は華やかで、繁華街はどこもクリスマス・忘年会シーズンで一般の人出は多かったです。
客引きの女性はそれほどでもなく、ある女子が、「まだ時間が早いから。」とのこと。念のため帰りにも栄町を回りましたが思ったほどの人数ではありませんでした。
それでも、使い捨てカイロを積極的にもらってくれる人は多く、見張りの男性陣も寒そうな目をしておりましたので、男性用に準備していた小さいカイロを渡しています。
クリスマス間近ということもあり、カイロ以外に、リップクリーム(ご寄附から)、ハンドクリーム(ご寄附から)、ミンティア、靴用カイロなど希望があればお渡ししています。こちらは合計60個程度でしたが全て配り終えています。
「どっちがいい?」「選んで良いよ。」など声かけて交流しながら楽しく夜回りしました。
安全安心パトロールの方たちともすれ違いつつご挨拶し、各交番の警官もこの時期は頻繁にパトロールに出るようですが、共に夜の街を巡回する仲間としてだいぶ認められたように実感しています。
今年の千葉県での夜回りは終了となります。
7月からマムボラ本格始動となり半年が過ぎましたが、大きなトラブルなく無事に活動を終えたこと、心から感謝申し上げます。
時間:19:00~22:00
人数:ボランティアさん2名、渡邊
場所:船橋駅・津田沼駅周辺
配付数:30個
耳が痛くなるくらい寒い日でした。
忘年会シーズンでいつもより街に人が出てきましたが、バーや風俗の呼び込みの女性はとても少なかったです。その代わり男性が良く立っていました。
船橋駅周辺の繁華街には安全安心パトロールの人たちもいましたから、警察もいつもより頻回にパトロールを行っていることは予測され、あえて女性を表に出さない作戦であろうかと勝手に考えています。
スカウトや何らか人に声を掛けたい男性の姿もちらほら。
特に津田沼駅前いつものところにはやはり男性がおりました。
寒さのためか、ベンチに座っている人も少なかったです。
1月には新年会や成人式もあります。
繁華街への人出は多くなることが見込まれます。
寒さ対策万全にして、夜回りしたいと思います。
今年は来週もう1回。千葉市を回ります。
11月23日(土)19時〜22時
千葉市夜回り
渡邊、他2名
配付数:50個 ※ティッシュも。冬や花粉症の時期は需要あり!
千葉中央公園から出発して本町交番→フクロウ交番→千葉中央駅前交番を経由しながら、栄町、富士見町を歩きました。
昼間、パレードが行われていたようで、健全に土曜日の夜を楽しむ方々が多くいました。
それでも、お店の客引きの女の子やこれから出勤?の女性達などに声をかけながら50枚程用意していたカイロをほぼ全て配ることができました。
途中、モノレール駅に立ち寄った際に、動画撮影を楽しむ女の子の中に小学生がいました(;^_^
来月12月はまちに沢山の方々が繰り出す季節ですね。
夜回り参加の際は、皆様、ご安全に!
長年付き合い、違法薬物使用と販売により服役していた男性が出所しました。私が自分を警察に売った。どこにいるんだ、と知人に聞いたらしい。事前にその知人の団体と協力して情報共有し、地元警察にも相談して今日にいたりました。その警察署と私の家の住所管轄の警察署で情報共有してくれました。これから私も警察署に行って状況説明してくることにします。
また、先週末には、やはり服役していた別の男性から電話が。アルコールが切れるとクリアになり、しっかり電話番号を覚えていて電話をかけてきた。「会いたいですねー。」と甘ったるい声でさも自分の彼女のように話していました。彼はいろんなところで器物破損や他害、女性へのストーカー行為を繰り返しています。
私の行っている活動では、ステキなことばかりではなくこんなことも多々あります。
毅然と対応するばかりですが、地域の方たちに理解を求めつつも、その理解の範疇を超えた事実もあることもお伝えしておきたいと思います。
アルコールや薬物の多量使用による脳汚染、そこから発生する精神的疾患や認知の歪みによるさまざまな誤解や認識の違いは、私の関わる人たちの中に一定数おり、支援がうまくいかないことが多いです。人が悪いのではなく、そのような状況になってしまったこれまでの環境が良くなかったと思うようにしていますが、常に危機感と覚悟を持って活動してまいりたいと思います。
【マザコン・コットンマム(エッコロ助成金)合同夜間アウトリーチ】
11月15日(金)19:00~21:00
場所:船橋駅・津田沼駅各周辺と繁華街
船橋組:コマム2名、マザコン1名
津田沼組:コマム2名、マザコン2名
各交番に挨拶しつつ、繁華街を夜回りしています。交番には、12月1日の映画のチラシも配布しています。
早い時間であること、小雨が降るなどしてか、客引きの女性はとても少なかったのですが、男の人は道の角々に2人組や集団で立っており、ちょっと目つきが怖かったです。
津田沼駅周辺には、違法カジノや地下格闘技の会場がひそかにあるようです(元少年談)。
【セカンドチャンス交流会&(エッコロ助成金)コットンマム夜間アウトリーチ】
11月16日(土)
17:00~19:00セカンドチャンス(南八幡にあるきょてんにて)
19:00~20:30本八幡駅周辺アウトリーチ
参加者:4名、見学1名
セカンドチャンスは、刑務所出所者・少年院出院者などの当事者や関係者の交流の場です。コットンマム御一行で参加、その後夜回りしています。
今回は、元ヤクザさんで今はキリスト教活動と栃木に自立準備ホームを作った遊佐さん、千葉刑務所に服役後、心理・福祉・少年院ラジオ・メガネや(?)当様々な取組みで社会で生きづらさを抱えた人たちとの関わりをしている岩崎さんと、先月、少年院を出たばかりの少年を中心に関わる方たちと交流しました。岩崎さんの手料理は絶品でした。
本八幡駅の周辺は、女性の客引きは少なく、通りがかった若年女性たちや青年たちに合計10コ程度配付しています。
本八幡駅前交番に立ち寄り、ご挨拶と12月1日の映画会のチラシをお渡しし説明しています。
夜間アウトリーチでは若者たちが積極的に活動してくれました。
今後も、夜回りだけでなく、学びとなるモノコトに出会うきっかけを作りつつ、実践する、という形の活動方法も模索していきたいと思います。
今夜は千葉駅周辺を夜回り。
マザーズコンフォートさん受託の夜間アウトリーチ活動の協力です。
東京都品川区から、区議会議員の横山ゆかりさんが遠路はるばる来てくれて、一緒に夜回りしてくださいました。
さらに、若者支援団体Masterpieceの松本さんも加わり、カードと使い捨てカイロなどの配布品はあっという間に無くなりました。
安心安全パトロールのお兄さんたちから声かけられ、客引きのお姉さんたちからは、「コットンマム」と言われ、活動と名前が少しずつ浸透してきた感じがして、とてもうれしい。
今夜は本当に寒かったです。ダウンジャケットを着させてもらえているお店もあれば、ミニスカートで薄着の女性も。
これから彼女たちの健康が心配です。
「ちゃんとうちに帰って休むんだよ。」と声かけると、
「はーい」と。
暑さも大変だけど、寒さに耐えるのも苦労です。
なぜ苦労の仕事をするのか。
これを考えるところが大事な気がします。
最近、若年女性が立つエリアも見つけました。
夜回り活動後に30分ほど1人で回るのですが、そこは売買春ができる条件が揃っています。
彼女たちの思いにコンタクトできる方法を探っています。
さあ、今夜は歌舞伎町です。
その前にマムハウスで若者たちとの小さなイベントです。
その前に少し事務仕事しよう。これが一番いやー(笑)
時間:21:00~22:30
参加者:7名
多くの方が参加してくださいました。
本当にありがとうございます。
実際に活動しないとわからないことが多いのですが、夜の街に入るための準備としてオリエンテーションは欠かさず行い、必要なことをお伝えしたいと思います。
夜間アウトリーチの目的は、若者たちからのSOSを受け取りやすくするためと、1人でも多くの大人の理解者を増やすことです。
今年はそのための種まきの期間です。
今月はもう数回行う予定です。
ありがたいことにボランティアさんの人数も増えて、夜間アウトリーチの内容も充実してきました。
見学者も増えました。
オリエンテーションは夜回りのことだけでなく、意見交換の場となっています。
ご興味ある方、補足説明や実際に活動してのご意見などを伝えてただける方など、どなたもどうぞご参加くださいませ。
飛び入り大歓迎です。
よろしくお願いします!
今夜の参加者の皆さん、お疲れさまでした!
10月10日(木)、千葉市富士見町自治会夜間パトロール活動同行2回目。
この日は、千葉市の神谷市長が参加し、さらにNHKなどのメディアが来ていました。
そのせいか、地域の人や警察官も多く動員されかなりの人数。
数えていませんが、50~60人はいたのではないでしょうか。パトロールの人たちの交通整理までしているからもう大変。
このパトロールのことを繁華街の人たちは知っているので、客引きの女性たちの姿は全く見えず。いつもたむろっている男性たちの姿もほとんど見られませんでした。
大人数でのパトロールの役割。
私たちのような少人数のパトロールの役割。
うまく機能させて、生きづらさを抱えた若者たちに手が届くよう願っています。
10月4日(金)20:00~23:00
場所:千葉市栄町・富士見町
スタッフ:女性2名(1名は初参加)、渡邊
配付数:若年女性35個、見張りの男性5個
ファミマ~本町交番~栄町~千葉駅前交番~千葉駅モノレール踊り場~ナンパ通り五差路~高架沿い~千葉中央駅前交番~スタバ~富士見町=ナンパ通り~千葉駅※解散
人通り車通りが少ない印象でした。いつもウエルカムな本町交番。手前の公園のホームレスさんは不在でした。栄町の若者が多く客引きする場所でたくさん配付できました。数人の女の子が配付カードに興味を持ち質問を受けています。以前にももらった、と言う女子も。周囲の男性たちも苦笑いしながらも遠巻きで見ていました。千葉駅周辺は多くの高校生がいて、いつもは動画を撮っている若者たち以外に、高校生男女がたむろっている様子が千葉駅、モノレール駅踊り場に見られました。
もしかすると秋休みの影響かもしれません。
ナンパ通り周辺は高校生らしき男女も入り交じりにぎわっていました。高架沿いに最近多い、ガルバ客引き女性たちは、夜回りを周知しているようで、積極的に配布物をもらってくれたり、声かけてくれました。
富士見町はいつものごとく高級車が並び、その周辺に男性たちが集まっていました。
配布物を直接受け取ってくれた女性から、陰に潜んでいる女性たちに何とか情報が流れてくれないかと意識して話しています。
昨夜も暑かったです。10月なんですけどねー
たまに吹く涼しい風に癒されつつ夜回りしました。
9月20日(金)20:00~23:00
場所:船橋駅・津田沼駅周辺
スタッフ:渡邊含めて3名
配付数:若年女性30個、見張りの男性10個
船橋駅集合~船橋駅交番~居酒屋・繁華街~ドンキホーテ~電車移動~津田沼駅~マクドナルド休憩~繁華街~津田沼駅前交番~駅周辺※解散
何度もめぐってみないと見えないし感じ得ないことを実感した夜でした。
船橋も津田沼も黒のポロシャツを着て男性たちがとても目立ちました。ただ、津田沼駅前の繁華街は少し危険度が高いと感じました。
船橋では、黒シャツの比較的年配な男性が声を掛けてくれて活動の説明をしています。
「自分もスカウトだったんです。女の子たちの苦労もわかっています。何かあればご連絡差し上げます。」と丁寧に対応してくださいました。
女性を守るには男性の力や理解が必要。
千葉市でも、私たちの活動に興味を持つお付きの男性が多くなりました。
彼らもまたいろんな生きづらさを抱えて誰かを傷つけないと生きていけないこともある。
9月も下旬と言うのに酷暑の中を活動してくださったボランティアさんたちに感謝です。
今夜も、船橋・津田沼方面をまわります。
マザコンさんが受けている千葉県の事業のお手伝いです。
三連休いかがお過ごしでしょうか。
連休も楽しく活動しているコットンマムです。
先週金曜日は、千葉市富士見町自治会のパトロールに参加させていただきました。
中央警察署、千葉市役所、夜間パトロールを請け負う警備会社の職員さんたちも入れて約30名ほど同行です。
相手が道を開けていきます。
ありがたいことに、中央警察署生活安全課の担当警官が私を自治会役員さんたちに紹介してくれて、とてもスムーズに参加、情報交換をすることができました。
その後はマザーズコンフォートさんの夜間パトロール。
弁護士さん、大学院生などの見学者も同行して、配布物約70個は配ったと思います。
何人かの女子は、顔見知りとなり、近くの男性は、「俺ももらって良い?」と声かけしてくれました。
野良の子猫が心配と、数人の女子たちが見つめていたので、子猫に何かあったらすぐに連絡するよう名刺とカードを渡しました。
その中には、マザコンさんにお世話になったことがある女子が。
何かあれば気軽に声かけしてくれて、相談することはイヤなことじゃない、とわかってくれるのはとてもありがたいことです。
昨夜は歌舞伎町へ。
何年も歌舞伎町に来ていていつも入れなかった、喫茶クール。
昭和感漂う、今時珍しいタバコが吸えるところです。
お客さんのほとんどはそれらしい?その道っぽい方々。
見学者さん同行だったので、トー横が見渡せる席はとてもありがたかったです。
しかも!
私の好物のナポリタンは意外にも絶品。お味も量も満足でした。
今日は、たまには電車を使って新宿へ。馴染みの弁護士さんがご紹介したい人がいるとのこと。
そしてその後はさいたま市のみな風食堂へ。
誠実で確実なネットワークが命の私の仕事です。
いろんな人がいろんな人を繋いでくださることに心から感謝です。
千葉市中央区の富士見自治会のパトロール活動に参加。
すごい人数です
この後はぐるぐるカー、そしてマザコンパトロール活動です。
日時:9月6日(土)20:00~23:00
場所:千葉市栄町・富士見町
メンバー:コットンマムボランティアさん2名、鳥取県社会福祉士会会員さん、渡邊
配付数:若年女性46個、ホームレスさん1個
ルート:千葉神社付近の公園⇒本町交番⇒栄町⇒ソープ街⇒若者風俗街⇒モノレール千葉駅踊り場⇒千葉駅西口付近⇒ナンパ通り5差路⇒線路沿い⇒スタバ休憩⇒千葉中央駅前交番⇒千葉中央公園⇒千葉駅前公園⇒千葉駅※解散
夏休み終了で中高生は定期テスト前も関係するのか、客引きの男女は多かったですが、街の人出はそれほど多くなかったです。
ナンパ通り五差路から千葉中央駅までの通り道のガルバ等の客引き女性はとても多かったです。
フリーランス売春らしい女性たちは栄町周辺に多く見られました。
夏休みにたくさん見られた千葉市委託のパトロールの方たちは不在。夏休み期間中だけだったのかもしれません。
モノレール千葉駅の動画を撮っている女子たちにたくさん出会いましたね。
SNS時代に、舞台になるところ、演出できるところをちゃんと探して工夫して表現している女子たちの様子から、彼女たちなりの生き方や考え方にほんの少し触れられた気がします。
鳥取県社会福祉士会会長の朝倉さんの参入そして自ら配布用のお菓子などを持参いただき、さらに深みある活動となりました。
今度ご挨拶に行く予定の富士見自治会の場所を確認したかったのですが、見つけられることができませんでした。後ほど確認したいと思います。
気温は高いものの、時折涼しい風も吹き、歩きやすかったです。
交番の警官の皆さんもそうですが、客引きの女性たちの何人からも、だいぶ周知されているようなお言葉を聞いています。
参加してくださった皆さん、お疲れさまでした!
本日は、歌舞伎町関連でのご相談が2件ありました。
市販薬OD(オーバードーズ)からの精神科病院入院、そしてシェルター保護。
妊娠したかもしれない、のご相談。
1人ひとりを掘り下げれば、長期的に作られた深い原因があります。
まずはコツコツ繋がろう。細い糸が切れないように大切に紡いでいこう。
そんな仲間たちが集まり、繁華街夜間アウトリーチ活動をしています。
コットンマムの事業だけでなく、マザーズコンフォートさんの委託事業としての夜間アウトリーチに協力しています。
午後はボランティアの皆さんとオリエンテーションを行いました。
すでに千葉市や歌舞伎町のアウトリーチ活動に参加している方のご意見、改善点、不明な点など、いろんなお話しが出てとても勉強になりました。
ムリなく輪を広げて行こうと思います。
気軽にボランティアをして少しずつ根付いていく、そんな活動になればいいなと思っています。
いろんな段階、いろんな状況、多様な生きづらさ、多様な理由と生き様。様々なシチュエーションの中で関われるように、私たちも柔軟な思考と行動が必要になると考えます。
少しずつ、少しずつ。
どなたもお気軽にボランティアご応募ください。お待ちしています。
日時:8月24日(土)19:00~22:00
場所:千葉市栄町・富士見町
メンバー:女性2名、男性1名、渡邊
配付数:若年女性:35個
ルート:千葉神社付近の公園⇒本町交番⇒栄町⇒ソープ街⇒若者風俗街⇒千葉駅前交番⇒ナンパ通り5差路⇒線路沿い⇒千葉中央駅前交番⇒アズマ公園⇒ナンパ通り⇒千葉駅※解散
土曜日のわりに人出が少ないかと思われましたが、市川や江戸川などでの花火大会のせいか、後半で若い女性たちを見かけました。
客引きの女性の中には、私たちの存在を知っていて、「この間もらった!いつもありがとう!」と言ってくれる人もいました。
解散後、駐車場に向かう栄町で立ちんぼのような若い女性に出会い配付すると、「この間、千葉中央公園で会ったひとですよね。」と快く受け取ってくれました。
地元は千葉かと思います。
今回の場所と様子から、売春は明らかです。地元でしかもそれほど奥まっていないところで客引きをしている様子から、家庭に恵まれていないのかな、とか、地元であまり気にかけてもらえていないのかな、などいろいろ想像を巡らせました。
1人でもそんな女性を見つけて、普段から友好的に関わり続けることが生きづらさの連鎖を少しでも軽減できることと考えています。
活動してくださった皆さん、お疲れさま!そしてありがとうございます!!
コットンマムボランティアの女性1名と現地入り。
いつものはつもみじさんでご飯しながら打ち合わせし、外に出ました。
昨年まで、委託を受けたいた妊娠SOS新宿メンバーと出会い、情報交換。
トー横周辺をまわり、レスキューハブの立ち寄り所を訪問。
いつもの女子たちも来ていました。
アウトリーチに出てすぐに、ボランティアさんたちの連携で、家に帰れない女性を無事に保護。
こう言うこともあります。
ボランティアとは言いつつ、まさに最前線です。
夜更けて落ち着いてから、レスキューハブの坂本さんといろんなお話ししました。
歌舞伎町に来ると気が引き締まります。
日時:8月12日(月祝)19:00~22:0
場所:千葉市栄町・富士見町
メンバー:女性4名、男性1名、渡邊
配付数:若年女性:20個、男子:1個、ホームレス女性:1個
お盆休みのお店が多いせいか、車も人も少ないイメージでした。
初めて北口ロータリーの方に行ってみましたが、さらに人が少なく配布せず。
若者が良く立っている風俗街でも、客引きの女性がとても少なかったです。快く配布物を受け取っていただいています。
いつもの3交番をまわり、【記憶&トークセッション】のチラシを渡してきました。
大人数で目立つせいか、注目されることが多かったです。
リスク回避を常に心に留め置き、今後も夜の街を巡ってまいりましょう。
今夜もお疲れさまでした!!
日時:8月8日(木)19:00~22:0
場所:千葉市栄町・富士見町
メンバー:マザーズコンフォート大谷さん、masterpeace松本さん、女性1名、渡邊
配付数:若年女性:28個、男子:2個
体拭きシートを30個持参しましたが1時間半程度で全て配り終えました。ティッシュとアメでその後は乗り切りました。
20時くらいまでは人気もあまり無かったですが、スタバでひと息ついてから富士見町から千葉駅まで回った時には客引きの男女が多数いました。特にナンパ通りは多かったので、もっと持っていくべきだったと大反省です。週末に向けて繁華街は人が増えていくのでしょうか。
松本さんからの情報の合法ハーブのお店も確認しました。
明るくてきれいなお店で、危うさは全く感じませんでした。
むしろファッショナブル。
若者が入りやすいわけです。
合法ハーブもどんどん違法になっていくと思うのですが、新たな物が出るのでイタチごっこです。
栄町の風俗店界隈を帰り足で2度目回った時、倒れているおじさん発見。警察に通報したのですが、どうもフクロウ交番では常連さんのようです。
いろいろありますねー
本町交番と千葉駅前交番(通称フクロウ交番)に挨拶に伺っています。千葉中央駅前交番は事件対応で不在でした。
歌舞伎町では絶対に使わないのですが、千葉でビブス(グループで統一するチョッキみたいなもの)の必要を実感しています。
ボランティアに慣れている歌舞伎町と違って、ただの私服の集団では不審がられますね。早急に準備したいと思います。
いろんな人の活動参加によって、千葉の夜の街への視野も広がります。警察への認知も高まっています。
夏休み中の学生であろうと若年男女も良く見かけます。
声掛けも積極的に行っていきたいと思います。
※写真は昭和レトロな喫茶店です。夜は21時まで開いています。栄町の真ん中にある喫茶店です。ゆっくり滞在していろんな意味で雰囲気を感じてみようと思っています。
日時:8月6日(火)19:00~21:00
場所:千葉市栄町・富士見町
メンバー:4名
配付数:若年女性:22個、男子:2個
今夜はエッコロ助成金での活動です。
めったにない平日の活動です。
本町交番近くの公園では、高校生女子たち4人でおしゃべりしたり、大学生男子がお友達とおしゃべりしていました。
配布物に一瞬驚いていましたが、良く話してくれました。
車も人も非常に少なく、千葉中央駅前交番の警察官は、「穏やかだねえ。」と言っていました。
それでも客引きの女性たちは何人かいて、中にはうれしいことに、「もらったの2回めだ!」という女性も。
ありがたいですね。
そうやって少しずつ広まってくれると良いなと思っています。
人が少ないから余計目立ったのでしょうけど、千葉駅東口エスカレーター前ではスカウトのような男性が数人いました。
独特の目と動き。
明らかに客引きではない。
あんまり幸せそうな顔にはみえないよ。あなたたち。
大きなお世話でしょうけれど。
いろいろ考えることが多い夜でした。
日時:8月3日(土)19:00~23:00
場所:19:00~21:00船橋駅周辺、21:00~23:00津田沼駅周辺
※駅間は電車移動
メンバー:マザーズコンフォートのてるちゃん、渡邊他女性1名の3名にて
配付数:若年女性:34個、ホームレス?の女性:1個
8月から始まりました、マザーズコンフォートさんへのコットンマム協力事業です。
協力事業(県)と独自事業(エッコロ助成金)の2種類ですが、活動内容はまったく同じです。2~4時間活動します。
この日は千葉市や習志野市でお祭りがあり、浴衣の女性たちを多く見かけました。ここぞとばかりボディシートを配付し想定以上に配付できたと思います。
各駅前交番にもご挨拶。
やっぱり最初は怪訝そうな感じでしたが、大丈夫。すぐに馴染めるようにしてまいります。
風が涼しかったので比較的活動しやすかったのですが、ムリできない季節です。船橋ではドトール、津田沼ではガストで休憩しています。
また、休憩時間などに情報交換や活動の振り返りで活動の深度が高まったと思います。
若年女性に対しての支援活動が目的ではありますが、夜間アウトリーチ活動へ参加することで生きづらさを抱えた人たちの理解が深まり、それぞれの地域で活かせるといいな、と思っています。
本当にありがたいことに、コットンマムボランティアにたくさんの方が参加してくれています。
今年度、ほぼ1人で活動していましたが、途中で私の講演を聞いて参加表明して今はコアスタッフとして活動してくれる男性、そして福祉団体、刑事司法関係者、地域活動家、勉強中の学生さん、元歌舞伎女子、医療、公務員、議員さんなど、多彩な顔ぶれでいろんな視野で現場を見つめることができるようになりました。
感謝に尽きません。
これからも無理せず、せっかく広がった輪を良きネットワークとして生きづらさを抱えた青少年の協力者理解者となっていただけるように運営をしていきたいと考えています。
7月27日(土)19:30~0:30
場所:新宿歌舞伎町
参加者:2名
配付物:法人カード・ボディシート・ティッシュ
配布数:18名
歌舞伎町初で見学希望のボランティアさんと現地オリエンテーション行いました。
先にNPO法人レスキューハブの坂本さんから声を掛けていただき、ゴジラビル待ち合わせからの坂本さん立寄り所訪問、ご飯をご馳走になりながら、話しを伺いました。
途中女性が2名来所し、おしゃべりしています。
22:30くらいからアウトリーチ開始し、大久保公園、一部ホスト街とホテル街を通って、解散しています。
ちょうどフリーランス女性の稼ぎ時間らしく、待っている男性は多かったですが、女性は少なかったです。
年配者が集まる広場で知っている女子たちとしばし話しています。
歌舞伎町については、見学・体験時ムリなく回れるように配慮しています。
ボランティアさんが少しずつ増えてきました。
ご希望の方には、コットンマムボランティア申込みフォームをお送りします。
いろんな分野の方が参加しておりますので、ネットワークを広げるにも良い機会だと思います。
ぜひともご参加ください。
ご連絡お待ちしています。
7月26日(金)21:00~23:00
千葉市・海浜幕張駅周辺(初)
参加者:2名
交番へ挨拶:海浜幕張駅前交番
配付物:法人カード・ボディシート・ティッシュ
配布数:カード、ボディシート、ティッシュ2名の女性
まず千葉中央公園でのぐるぐるカーに集合。お初の女子とおしゃべり。21時に海浜幕張駅に向かいましたが、初めての場所なので駐車場を探しながら駅周辺をゆっくり車で確認しました。
駐車したところで雨がポツポツ。5分程度で駅に着きましたが、本格的に降りそうな感じだったので、ネットで話題になっている駅近くのミニストップを確認し、ベンチに座っていた2名の若年女性に声を掛け、配布物を渡しました。
その後、駅前交番に行きしばらく話しています。「ぜひとも千葉西警察の生活安全課に行って話してみると良いですよ。」との助言通り、今度、中央警察署と千葉西警察署の生活安全課に挨拶に行きたいと思います。
その頃には本格的に降ってきたので向かい側のサイゼリヤに避難し、そこから様子を見ていました。
警官が言っていた通り、風俗店は見当たらず。売りをしているような女性も見当たりませんでした。雨天ではない日に再度確認する必要があると実感しています。
7月20日(土)20:00~22:00
千葉市繁華街(栄町・富士見町)
参加者:4名
3交番へ挨拶:本町交番、千葉駅前交番、千葉中央駅前交番
配付物:法人カード・ボディシート・塩アメ・ドライフルーツ
配布数:カードとボディシート15名の女性、塩アメとドライフルーツ4名の女性(おひとりはホームレス?)
昨日オリエンテーションしての今日の活動でしたが、急きょ駆け付けてくださる方もいて、にぎやかな夜間アウトリーチ活動でした。交番でも、「今日は多いですね!」と声かけられています。
比較的配布物を受け取ってもらえたと思います。
夏休み期間でもあり、歌舞伎町の安全安心パトロールのような巡回員が千葉銀座や富士見町の繁華街にあちこち配置されていました。大変心強いです。
日中の暑さは夜間に入り少し和らぎ、時折吹く風が心地良かったです。
千葉市委託のパトロールの方たちが巡回しているためか、客引きの女性たちはとても少なく感じました。
挨拶した交番では、コットンマムです!の声にすぐに反応して、笑顔で、「ご苦労さまです!」「よろしくお願いします!」と声かけてくださる方たちばかり。
仕事や勉強の後でお疲れでしょうに、思いがけなく集まってくださったボランティアさんたちの気持ちがとても嬉しい。
解散直後の雨のカミナリには驚きましたが(笑)
活動するほどに、いろんな人と出会い交流し街の様子がわかるほどに、視野は広がり考えが深まります。
続けることは大事だとつくづく思います。
夏休みシーズンと言うことで7月8月は多めに活動したいと考えています。
ボランティアさん募集中です。
ご意見ご質問など、いつでもお待ちしています!
お客様をお迎えし歌舞伎町へ
今週は、アウトリーチについて知りたいという二組のお客様(大学で共に福祉を学んだ仲間・以前仕事でお世話になった他県の人権センターの皆様)をお連れして二日続けて歌舞伎町へ。事前に簡単なオリエンテーションを行い、途中、同様の活動をされているNPO、レスキューハブさんの立ち寄り所でご挨拶をしたのち街中をご案内しました。二日間とも天気が悪く非常に寒い日。それでも街角には女性たちの姿があります。