木下稔基

業績一覧

<平成27年度>

・口頭発表

■木下稔基,蓬莱祐貴,浜岡克佳,福岡寛,矢尾匡永,梅津郁郎,”対抗する2つの非定常超音速噴流の挙動に関する数値解析”,日本機械学会関西学生会平成27年度卒業研究発表講演会前刷集,9P14,p.9-14,(2016.3.10,大阪電通大).


<平成28年度>

・口頭発表

■Toshiki Kinoshita, Hiroshi Fukuoka, Ikurou Umezu,Numerical Analysis of Behavior of Opposing Unsteady Supersonic Jets in a Flow Field with Shields,Fifth International Symposium on Explosion, Shock Wave and High-strain-rate Phenomena, September 25-28, 2016,Beijing, China,S2-8,ID075.(Young Scientist Awardを受賞しました。)

■大嶋さつき,木下稔基,福岡寛,矢尾匡永,上野絵里,滝谷俊夫,梅津郁郎,福田直晃,”衝撃波がひて異常超音速粉瘤に与える影響”,日本機械学会関西学生会平成28年度卒業研究発表講演会前刷集,13A22,p.13-7,(2017.3.11,大阪大学)

■梅津郁朗, 片山慶太, 蓬莱祐貴, 福岡寛, 木下稔基, 中村亘, 青木珠緒 & 吉田岳人. (2017). パルスレーザー誘起プラズマの進展に対する対向衝撃波の影響 (電子材料研究会 物質生成・材料合成を目指した高エネルギープロセス). 電気学会研究会資料. EFM, 2017(10), 1-3.


<平成29年度>

・査読付き

■Toshiki Kinoshita, Hiroshi Fukuoka, Ikurou Umezu, "Numerical Analysis of Behavior on Opposing Unsteady Supersonic Jets in a Flow Field with Shields", Materials Science Forum, Vol.910, 2018,pp.96-101.

■K. Katayama, Y. Horai, H. Fukuoka, T. Kinoshita, T. Yoshida, T. Aoki, and I. Umezu, “Effect of counter shock wave on the expanding plume,” App. Phys. A, 124, 045328, 2018.

・口頭発表

■K. Katayama, Y. Hourai, H. Fukuoka, T. Kinoshita, T. Yoshida, T. Aoki, I. Umezu, Effect of counter shockwave on the expanding plume, INTERNATIONAL CONFERENCE ON LASER ABLATION 2017, September 3-8, 2017, Marseille, France.

■片山慶太,蓬莱祐貴,中村亘,木下稔基,福岡寛,吉田岳人,青木珠緒,梅津郁朗,”レーザーアブレーションによって発生するブラスト波の衝突過程における音響インピーダンス整合の効果”,平成29年度衝撃波シンポジウム講演論文集(USB),1C1-2,(2018.3.7-9 東北大学).

■木下稔基,片山慶太,福岡寛,梅津郁朗,”対向する非定常超音速噴流および衝撃波の衝突過程に関する研究”,平成29年度衝撃波シンポジウム講演論文集(USB),1C1-3,(2018.3.7-9 東北大学).

■片山慶太,木下稔基,福岡寛,吉田岳人,青木珠緒,梅津郁朗,”パルスレーザーアブレーションにおける対向衝撃波のプルームダイナミクスへの影響”,第65回応用物理学会春季学術講演会,19a-A404-8,(2018.3.17-20,早稲田大学西早稲田キャンパス).