東京女子大学がライセンス契約をしているMicrosoft 365は、「学生番号@cistwcu.onmicrosoft.com」と学内統一パスワードで利用します。東京女子大学のアカウントでMicosoft 365 デスクトップアプリ版をインストールする場合は、必ず利用条件を確認のうえご利用ください。
※ChromebookはWeb版のみ使用可能です。
Word、Excel、PowerPoint、OneDriveなどのアプリを含む、クラウドを利用した生産性向上プラットフォーム
インストール後は定期的に更新され、常に最新版のOfficeアプリが利用可
作成したデータはMicrosoftのクラウドサービスOne Driveに保存
最大15台(5台のPCまたはMac、5台のタブレット、5台のスマートフォン)にインストールして利用可
<注意>
利用できるアプリにTeams、Outlookは含まれていません。
Teamsを利用したい場合は、Microsoft Teamsで会議に参加する方法を参照ください。
メール機能は利用できません。「学生番号@cistwcu.onmicrosoft.com」はメールアドレスとして利用できません。
本学学生(在学中のみ利用できます。卒業後の継続利用はできません。)
本学教職員(@cisアカウントで利用できます。@labアカウントでは利用できません。)
Windows、Mac、Chromebook、iPhone、Androidいずれかの機器を所有
インターネット回線
30日に一度、自動でライセンス認証を行います。30日以上ログインしなかった(できない状況が続いた)場合は、機能制限モードになります。
そのため、30日に一度は必ずインターネットに接続してください。
(参照)[Microsoft 365 ドキュメント] Microsoft 365 Apps のライセンスおよびライセンス認証の概要
PCの共用をしていない(個人で使用)
大学で発行したMicrosoft 365アカウントの共有はしないでください。Microsoft 365アカウントを持ってない家族との共有はできません。
学生、教員ともに利用申請は不要です。以下のユーザー名、パスワードを入力してMicrosoft 365にサインインしてください。
ユーザー名:学生番号@cistwcu.onmicrosoft.com
(教員の場合・・・アカウント名@cistwcu.onmicrosoft.com)
パスワード:学内統一パスワード
<注意>
大学の各種サービスにログインするアカウント(学生番号@cis.twcu.ac.jp)とは@以降が異なります。
「学生番号@cis.twcu.ac.jp」またはプライベートアカウント(xxx@gmail.comなど)でサインインした場合は、Microsoft社の無料版(お試し版)または有料版です。大学がライセンス契約したMicrosoft365ではありません。
<注意>
すべての利用条件に該当することを確認のうえ、インストールを実行してください。
インターネット接続環境により(テザリングなど)、インストール時の通信料が高額になる場合があります。
(参照)「続けると料金が高額になる可能性があります」と表示される場合
ChromebookはWeb版のみ使用可能です。
デスクトップアプリ版のMicrosoft OfficeやMicrosoft 365が、すでにインストールされている場合は、サインインアカウントの切り替えを行ってください。
Windows Mac iPhone Android サインインできない場合
Web版は画面上部にアドレスバーが表示されます。また、メニュー左上に9つの点(アプリ起動ツール)があります。
※ChromebookはWeb版のみ使用可能です。