2t~10tの見積もりを取る
※軽貨物はこちら
※軽貨物はこちら
1. 【見積もりと配送依頼】をクリック
2. 見積もり段階であれば、全てを入力する必要はありません。以下だけで見積もりが出せます。
片道 or 往復
「往復」は1往復となります。複数回往復が必要な場合は「時間制依頼」でご依頼ください。
A 積地の名称(サジェスト機能で住所が出てこなければ住所を直接入力)
【確定】をクリックし、ピンの位置を決定
集荷日時
最短:日時は指定せずに急いで集荷
日時指定:60分以降で指定(時間は「○時から○時」「○時ちょうど」からお選びいただけます。)
経由地を追加する
経由地がある場合は追加してください。(詳しくはこちら)
B 納品先の名称(サジェスト機能で住所が出てこなければ住所を直接入力)
【確定】をクリックし、ピンの位置を決定
納品日時(指定がなければ【最短】)
車両サイズ(【2t】or【4t】or【10t】を選択)
大きさ
設備
【ユニック】の場合、割増料金となります。
車両の温度帯
ルート算出(【最速】or【高速使用不可】)
【最速】にした場合、高速料金が含まれた運賃が表示されます。
集荷・納品時の付帯業務
付帯業務の有無・作業内容・総作業時間・2マン対応の有無をご入力ください。詳細はこちら
※軽貨物と違い、以下の場合は割増料金となりますので、集荷日時とお届け日時は正確にご入力ください。
日祝に運行のご依頼
深夜・早朝帯(22時~6時)に運行のご依頼
※入力した集荷 / お届け日時で保管が発生する場合、保管料金が含まれた運賃が表示されます。
3. 画面右下に、推定距離 / 時間、見積もり金額が表示されます。
見積もり金額を確認したら、配送を依頼するへ進みましょう>>>>>