自由論題 E会場
9月14日 (土)
G号館 IS208教室
9月14日 (土)
G号館 IS208教室
[自由論題・英語セッションプログラムの報告要旨(予稿)一覧はこちら]
【9:40-10:20 第1セッション】
報告なし)
【10:25-11:05 第2セッション】
テーマ:海外における日系自動車メーカーと中国自動車メーカーの競争戦略:東南アジアにおけるEV・SUV市場について
報告者:小原 篤次(神戸大学)
小原 隆子(神田外語大学)
討論者:菊池 航 (立教大学)
司会者:畠山 俊宏(摂南大学)
【11:10-11:50 第3セッション】
テーマ:タイ自動車産業の成長に対する日本企業の貢献 -ブラジルにおける苦戦との比較から-
報告者:結城 和臣(慶應義塾大学(院))
討論者:塩地 洋 (京都大学)
司会者:畠山 俊宏(摂南大学)
【13:00-13:40 第4セッション】
テーマ:2000年代初頭 トヨタ自動車 中国合弁パートナー 組替えの経緯
報告者:垣谷 幸介(大阪経済法科大学)
討論者:上田 義朗(流通科学大学)
司会者:廣畑 伸雄(山口大学)
【13:45-14:25 第5セッション】
テーマ:国際中小企業における「埋め込み」モデルの検討と若干の事例研究
報告者:中道 眞 (新潟薬科大学)
討論者:林 尚毅 (龍谷大学)
司会者:廣畑 伸雄(山口大学)