Gunosy、SmartNewsなど色々試しましたが以下の2つがプログラミング系記事多めでした。
通勤時間などに流し読みして、気になるものは深く調べると良いです。
Webサイト
メールマガジン
- ドットインストール :
- 動画でプログラミング学習できるサイト。様々なプログラミング言語の入門向け情報がまとめられています。新人の学習はもちろん、新しい言語に挑戦するときの最初の一歩にも最適。
- ひしだま's 技術メモページ :
- 個人運営のWebサイト。情報量が多く、特にJavaとScalaの勉強でお世話になっています。
エンジニア版Yahoo知恵袋のようなQ&Aサービス。開発中一番お世話になります。
プレゼン資料の共有サービス。登壇者が発表後アップしていることが多いので復習しましょう。
特にtechplay(旧dots.)がオススメ。エンジニア向けイベント検索に特化していて、気になる技術にチェックを入れておくと関連イベントをメール通知してくれます。
最近エンジニア向けのイベントスペースが増えてきました。渋谷に集中しているようです。都心勤務の方はぜひ。
- ヒカ☆ラボ(渋谷ヒカリエ) :
- レバレジーズ社がエンジニア、クリエイターの方のために無料で開催する勉強会。
- 21Cafe<ニイイチカフェ>(渋谷区道玄坂) :
- geechs社が運営する、エンジニア&デザイナーのための無料イベントスペース。
- dots. イベントスペース(渋谷区宇田川町) :
- イベント情報検索サービス「dots.」のイベントスペース。