FalconDBを利用するうえで、紹介情報の登録から成約管理までの流れを記載しています。
FalconDBで業務管理を行うために下記データが必要になります。
進行管理を行う上で必要になりますので、紹介情報を登録する前に一度ご確認ください。
企業情報
契約している、あるいは契約交渉中の求人を発行している企業情報が必要になります。
企業情報を作成するうえで下記情報は必須になるため、登録時にご用意ください。
-企業名
求人を発行している企業名をご用意ください。
-担当者
求人を発行している企業とのやり取りを担当している担当者を設定してください。
下記情報は登録時に必須ではありませんが、用意いただくと後の情報登録時に入力をスキップすることができます。
-業界
求人を発行している企業の業界を選択してください。
-郵便番号
-住所
求人を発行している企業の所在地情報をご入力ください。
-企業担当者氏名
-企業担当者電話番号
-企業担当者メールアドレス
求人を発行している企業側の担当者情報をご入力ください。
-メモ
項目に無い内容で、書き留めておきたい情報がありましたらこちらにご入力ください。
求人情報
現在保有している求人情報が必要になります。
求人情報を作成するうえで下記情報は必須となるため、登録時にご用意ください。
-企業名
求人を発行している企業を選択してください。
-担当者
求人を担当している担当者を設定してください。
-採用人数
求人の採用予定人数を設定してください。
-自社ポジション
求人の採用ポジション情報をご入力ください。
自社ポジションは求人票で表示するポジション情報をご入力ください。
求人の職業分類を厚生労働省の職業分類表を基に選択してください。
-雇用形態
求人の雇用形態を設定してください。
-期間の定め
求人の就業契約期間を設定してください。
下記情報は登録時に必須ではありませんが、用意すると後の情報登録時に入力をスキップすることができます。
-職種
求人を発行している企業の職種を選択してください。
-オリジナルポジション
求人の採用ポジション情報をご入力ください。
オリジナルポジションでは求人を発行している企業から共有されたポジション情報をご入力ください。
-難易度
-優先度
求人の成約難易度や成約優先度を設定してください。
求職者情報
現在保有している求職者情報が必要になります。
求職者情報を作成するうえで下記情報は必須となるため、登録時にご用意ください。
-面談担当者
求職者の担当者を設定してください。
-求職者氏名
下記情報は登録時に必須なものではありませんが、用意すると後の情報登録時に入力をスキップすることができます。
-フリガナ
求職者の氏名情報をご入力ください。
(フリガナは全角文字のみ対応しています)
-生年月日
求職者の生年月日情報をご入力ください。
-性別
求職者の性別情報をご入力ください。
-郵便番号
-住所
求職者が居住している住所をご入力ください。
-電話番号
-メールアドレス
求職者との連絡している電話番号、メールアドレスをご入力ください。
-メモ
項目に無い内容で、書き留めておきたい情報がありましたらこちらにご入力ください。
選考情報
現在進行している選考情報が必要になります。
選考情報を作成するうえで下記情報は必須となるため、登録時にご用意ください。
-企業名
選考の求人を発行している企業名を設定してください。
-ポジション
選考の求人情報を設定してください。
なお、企業情報が設定されていない状況ではポジションが選択できませんのでご注意ください。
-求職者
選考を応募している求職者を設定してください。
-初回面談日
選考を応募している求職者の初回面談日を設定してください。
求職者を選択された際に、求職者で設定されている初回面談日が自動的に設定されるようになっています。
実際の初回面談日と異なる場合はこちらで再設定することができます。
-フェーズ
選考の進捗度合いをフェーズの選択肢から設定してください。
フェーズの詳細についてはこちらからご確認いただけます。→選考進捗を変更したい
-想定年収
選考における想定年収をご入力ください。
-手数料
選考における成約手数料をご入力ください。
企業を選択した際に、企業で設定されている手数料が自動的に設定されるようになっています。
実際の手数料と異なる場合はこちらで再設定することができます。
-担当者
選考の担当者を設定してください。
求職者を選択された際、求職者で設定されている面談担当者が自動的に設定されるようになっています。
面談担当者と実際の担当者が異なる場合はこちらで再設定することができます。
下記情報は登録時に必須ではありませんが、ご用意いただくと後の情報登録時に入力をスキップすることができます。
-メモ
項目に無い内容で、書き留めておきたい情報がありましたらこちらにご入力ください。
求人情報や選考情報を登録するためには、求人を発行している企業情報を登録する必要があります。
企業情報が登録されないとほかの業務情報を登録できないため、最初にご登録ください。
登録方法はこちらからご確認いただけます→新たな企業のアカウントを追加したい
登録した選考情報を選考の進捗に合わせて更新できます。
現在の進行状況や追加された情報をご登録ください。
進行状況の更新方法はこちらからご確認いただけます
→選考進捗を変更したい
追加情報の登録方法はこちらからご確認いただけます
→面接日の情報を登録したい
→担当者や選考情報を変更したい
→内定情報を登録したい
選考が成約した場合、売上情報の確認や調査状況を登録できます。
売上情報や成約後の調査情報をご登録ください。
売上情報の確認方法はこちらからご確認いただけます
→売上の詳細を確認したい
調査状況の登録方法はこちらからご確認いただけます
→入社後の調査結果を登録したい
→返金データを登録したい