中国住宅、大都市で急騰 「局所バブル」の様相 深圳や上海 緩和マネーが流入 <3月19日>
中国SNS最大手 テンセント経済圏膨張 利用者7億人目前 「対話」入り口、ゲーム・配車も <3月19日>
中国・万達、初の減収へ 今期12% 不動産契約額4割減 相次ぐM&A 負債膨張に懸念 <3月25日>
鴻海、シャープ買収決定 3888億円出資 経営者を派遣 <3月31日>
中国遠洋海運、波乱の船出 廃船加速、人員削減も <4月5日>
ヤマト、中国に越境宅配 ネット通販2位と提携 日本製品を最短4日で届ける 従来は平均8日 <4月6日>
トヨタ、中国販売40%増 3月の新車 マツダは8%増 <4月6日>
中国、6.7%成長に減速 1~3月7年ぶり低水準 <4月15日夕刊>
中国勢、海外M&A最高 1~3月11兆円、昨年通年迫る 技術・ブランドに照準 国内の減速補う <4月20日>
日本の官民 中国で病院チェーン 生活習慣病を治療 10ヵ所、三菱商事な ど参画 <4月26日>
中国、8兆円減税始動 不動産など非製造業の負担減 景気の下支えや産業高度化狙う <5月2日>
近鉄エクスプレス 日本製品中国で翌日配達 現地保管で早く <5月5日>
クボタ、中国で農機増産 中小型トラクター 60億円で新工場 <5月7日>
ペーパー会社 中国突出 2.5万人・法人 パナマ文書公開 <5月10日>
百度、検索事業に暗雲 不正医療広告で当局制裁 市民反発 CEO「最大の危機」 <5月13日>
富士電機 中国で自販機工場新設 飲料人気高まる <5月15日>
京樽、中国・ベトナム進出 持ち帰りすし、2~3年以内 それぞれ5~10店舗 <5月16日>
三菱UFJ、邦銀で初 人民元決済網に接続 <5月18日>