これは、一見すると限りなく甘い校則とも見えますが、考えようによっては「髪の染色をしてはならない」などといった
具体的な100の禁止規定よりも重い規則であるともいえます。どの状態が理想的な安高生なのか?自分で自分を律する規定です。例えば、殺人は法律で禁止されているからダメなのではなく、もし法律がなかったとしても(刑法施行以前でも)ダメですよね。ちょっと大げさでしたか。でも禁止規定が無いから何をしても自由ということにはなりません。「自由と責任」ということばもよく聞きますが、その最たるものがこの「本校生にあるまじき行為を行ってはならない」であると考えます。