校長「安積高校についてよく調べてますね。
校長「安積高校についてよく調べてますね。
本校は、平成31年度(令和元年度)より文部科学省スーパーサイエンスハイスクール(SSH)事業の2期目の指定を受けました。
本校は、平成31年度(令和元年度)より文部科学省スーパーサイエンスハイスクール(SSH)事業の2期目の指定を受けました。
SSH事業とは、将来の国際的な科学技術関係人材を育成するため、文部科学省が先進的な理数教育を実施する高等学校を指定し、学習指導要領によらない独自カリキュラム(時間割)の開発・実践や課題研究の推進、観察・実験等を通じた体験的・問題解決的な学習を支援するものです。
SSH事業とは、将来の国際的な科学技術関係人材を育成するため、文部科学省が先進的な理数教育を実施する高等学校を指定し、学習指導要領によらない独自カリキュラム(時間割)の開発・実践や課題研究の推進、観察・実験等を通じた体験的・問題解決的な学習を支援するものです。
安積高校で実施する主な内容は以下のとおりです。」
安積高校で実施する主な内容は以下のとおりです。」
新しい社会を拓く創造性とレジリエンス(しなやかな強さ)を身につけた科学技術系リーダーを育成します。
フィールドワークや外部講師を活用し、自ら選んだ課題に挑戦します。
物理部、化学部、生物部、地学部の活動と連動し、発展的な研究や成果発表を行います。
探究的な活動を重視した本講独自のSS型時間割を選択できます。
希望者は和光理化学研究所やドイツ(エッセン市)等での研修を受けることができます。
(新型コロナウイルス感染予防のため、一部事業が中止となったりリモートになったりしています)