動物救援本部から義援金の交付を受ける事ができました!

この度、ちーむぼんぼんは、

動物救援本部から義援金の交付を受ける事ができました!

交付決定額は、150万円。

思えば、書類提出の際、、、色々ありましたー。

締切間近で、飯舘村役場に聞いたところ、

前例がないから時間がかかると言われ、

締切に間に合わないー(泣)と、諦めかけてたときに

アドバイスをくださった保護活動の諸先輩方。

推薦状を書いてくださった食品衛生課の方。

何度連絡を取った事か、、、今となっては、戦友です(笑)

そして、もちろん、私たちの活動を応援してくださり、

ご支援くださっていた方々が居てくださったおかげで

活動を続けてくる事が出来、

その結果、今回のような交付をいただけることとなりました。

ほんとうにありがとうございます!!

沢山交付があったので、本当に良かったです。

これで、自腹が減ります

150万円というのは、ちーむぼんぼんの最近の医療費費出額から言ったら、

2~2ヶ月半分くらい?です。

過去の収支報告はこちら。

そして、今現在、どんどん避妊去勢の依頼が舞い込んでます。

それから、子犬子猫がどんどん産まれたと連絡も入っています。

成犬、成猫の里親依頼も、どんどんと、、、

私たちはシェルターを持っている訳ではありません。

メンバーである個人のお宅で預かってもらっています。

なので、預かりには限界があります。

そんな状況の中、一番急ぎたいのは、避妊去勢。

今日も、「産まれた子は、処分した」と聞きました。

望まれない命を生み出さない為にも、急ぎたいと思います。

この150万円があれば、順番待ちをしてもらわなくても済むようになります!

ということで、今以上のペースで医療費がかかるかと思います。

ちなみに、、、今日 ( 2012.10.22 ) たこちゃんが飯舘村へ入りましたが、

避妊去勢の為の入院が、にゃんこ6匹。

入院中がわんこ1匹、にゃんこ3匹。

検査だけの子がにゃんこ3匹。

そして、たこちゃん家ににゃんこ3匹がお引っ越しです。

と、すでにペースがぐーんとあがっておりますので、

引き続き、ちーむぼんぼんの応援、よろしくおねがいします!!