金体系

-学童料金-

保育料

4,000円/月額
つくばみらい市公設民営同額
※長期休業中の8月は6,000円
※その他、減免措置・負担減措置はつくばみらい市の基準と一緒となります。

保育材料費

2,500円/月額
児童の保育に関するおやつ、知育玩具、文具、書籍代に充当

延長料金

100円/15分毎
19時00分から19時30分までの延長利用料金
延長利用に関する特段の申請は必要ありません。

行事企画費

実費相当額/回
クラブで企画するイベントの材料費、遠足などにかかる実費相当額
※企画毎に保護者にご案内します。希望制です。
例)夏休み工作材料費300円など

昼食弁当

立替金/1食
土曜日、長期休業中にお弁当注文を承ります。お弁当は外注(つくばみらい市古川・ねぎしや様)となりますので、事前予約制となります。季節によりメニューや金額は異なる可能性があります。
※予約をいただいても、注文数が極端に少なくなってしまう日はキャンセルとなることがあります。
※お弁当メニュー、金額はクラブスタッフまでお問い合わせ下さい。
例)お子様弁当(小)450円、お子様弁当(大)500円など

夕食補食

100円から/1食
保護者のお迎えが19時00分以降となる場合、ご希望により夕食補食サービスを提供します。
但し、あくまでもご自宅で召し上がる夕食の補食として、おにぎり等の軽食提供です。

保険料

700円/年額
傷害・賠償保険加入保険料
あいおいニッセイ同和損保
入会時及び年度更新時に保育料等とあわせてご請求いたします。

付加価値サービス料金

付加価値型サービスについて

希望者限定のサービスです。

学童保育芽育の杜の利用と合わせて、提携している教室の様々な習いごとサービスを提供します。

当クラブ指定の提携先の教室(芽育舎)であれば、送り迎えもスタッフが行います。

習いごと送迎サービス

当クラブ指定の習いごと(進学塾芽育舎)までのスタッフ付き添い送迎


料金:無料

芽育ゼミ

学校教育課程の補習学習、成績向上の少人数制クラス授業、全教科対応


料金:5,000円から

※兄弟姉妹割引、複数教科割引有り

芽育チャレンジゼミ

漢検、英検、数検の試験合格に向けた短期集中ゼミ
試験開催に合わせて年間に数回開講します。(概ね2ヶ月から3ヶ月間の短期間)


料金:5,000円から

※兄弟姉妹割引、複数教科割引有り

書道教室

書道教室「花虎」師範を招いた硬筆・毛筆教室
日本書道教育学会に登録後、級位段位を目指して作品に取り組みます。大人の受講も可能な親子教室です。また、教室授業は2時間から3時間程度開講しますので、その時間内であれば教室の入退室が自由な時間枠授業となります。大人の方も就業等の予定に合わせてご参加しやすい教室となります。


料金:3,500円から

プログラミング教室

プログラミング教材を導入したビジュアルコーディング&テキストコーディング教室です。小学生のうちにブラインドタッチ習得を目指し、コーディングを使用したオリジナルゲーム作成が出来るレベルを目指して取り組みます。少人数制クラス授業です。


料金:9,000円から

芽育進学ゼミ(中学受験対策)

公立中高一貫、私立中学の合格を目指した受験対策ゼミです。少人数制選抜クラス授業、1対2個別指導を生徒一人一人の学習レベルに応じてご選択可能です。

料金:7,500円から


※兄弟姉妹割引、複数教科割引有り

芽育パーソナル(1対2個別指導)

講師一人に対して生徒が二人までの個別指導授業です。国語、算数、理科、社会、英語の全教科に対応しています。他の習いごとでスケジュール管理が難しい方、スポット的に苦手科目を徹底的に対策したい方、得意科目をより先取りしたい方など、生徒一人一人の予定や勉強スタイルに合わせて、個別に指導します。教材も自由選択です。


料金:10,000円から

※兄弟姉妹割引、複数教科割引有り

共通経費

教室維持管理費(共有教材、消耗品、水光熱費、入退室アプリ費、事務管理費等)
その他個人教材代、試験受験代等は実費額負担となります。


料金:1,500

入会金・更新料

芽育ゼミ、芽育短期集中合格ゼミ、芽育中学受験突破合格ゼミ、芽育パーソナル、プログラミング教室を受講される方は入会金がかかります。


入会金15,000

※兄弟姉妹割引有り、時期によりキャンペーン割引有り

【キャンペーン】初年度令和5年12月までに入会申込の方に限り入会金無料