第9回大会 運営委員 / Organizers

小林 麻己人(筑波大学)/ Makoto Kobayashi (Univ. Tsukuba) *代表

寺岡 宏樹(酪農学園大学)/ Hiroki Teraoka (Rakuno Gakuen Univ.)

山本 裕史(国立環境研究所)/ Hiroshi Yamamoto (NIES) 

森 華奈子(アステラス製薬株式会社)/ Hanako Mori (Astellas Pharma Inc.) 

鹿島 誠(東邦大学)/ Makoto Kashima (Toho Univ.)

ゼブラフィッシュ・メダカ創薬研究会 組織委員 / Boards

田中 利男(三重大学)/ Toshio Tanaka (Mie Univ.)

久米 利明(富山大学)/ Toshiaki Kume (Univ. Toyama)

出口 友則(産業技術総合研究所)/ Tomonori Deguchi (AIST)

伊藤 素行(千葉大学)/ Motoyuki Itoh (Chiba Univ.)

西村 有平(三重大学)/ Yuhei Nishimura (Mie Univ.)

平田 普三(青山学院大学)/ Hiromi Hirata (Aoyama Gakuin Univ.)

小林 麻己人(筑波大学)/ Makoto Kobayashi (Univ. Tsukuba)

寺岡 宏樹(酪農学園大学)/ Hiroki Teraoka (Rakuno Gakuen Univ.)

宮脇 出(住友ファーマ株式会社)/ Izuru Miyawaki (Sumitomo Pharma Co. Ltd.)

過去の大会 / Previous meetings

※小型魚類研究会との違い

 本研究会は小型魚類を活用した研究を対象としている点で毎年8-9月に開催される小型魚類研究会と類似している。ただし,小型魚類研究会が基礎研究色が強く,レベルの高い発表が多いのに対し,本研究会は応用を目指した研究を基本とし,まだ試みの段階での発表も含まれる。そのため,本研究会は企業の方々にも多くご参加いただいている。小型魚類研究会が英語での発表を基本としているのに対し,本研究会は日本語を基本言語としており,専門外の方にも分かりやすくなっている。ちなみに,本年度の第29回小型魚類研究会実行委員長:弥益 恭)は9月21-22日に埼玉大学で開催されている