稲取温泉

稲取銀水荘

ご相談・ご予約等につきましては、店舗スタッフまで、又は電話でお気軽にお問合せください。

豊観光ラザ旅行センターTEL:0551-45-8681〒400-0107山梨県甲斐市志田字柿木645-1ラザウォーク甲斐双葉1階

稲取銀水荘

伊豆の旅、東も西も銀水荘

いくつものようこそ。そこに出逢いがあります。

雅なる休日。休み上手の日本人。

果して、今日の日本人は本当に日本人らしい休暇を過ごしているのでしょうか。たまの休日、ジャパ ニーズの体は心から休んでいますか、休み上手が人生上手だった遠い昔日、人は花が咲いたと言っては丘にのぼり、風が吹いたと言っては体を横たえたものです。仕事も大切なら、それを動かしているあなたも大事。日本らしい日本人をとりもどすためにも、もっとヒューマンでもっと日本人らしい休日(リゾート)提案を私たちは続けたいと、心から願っています。

いちばん大事なのは今の今。海に向いて心は今この時にあり。

宿に心あり

心に休符あり

雅なる、句読点へ。

おもてなしの心、私どもが一番大切にしているものでございます。おもいやりの礼を込め、相手の気持ちを常に考える茶の湯に通じる心遣いでございます。ロビー横には立礼席をもうけ、一服のお茶でまごころを込めてお迎えいたしております。旅のつかれがここち良くいやされてゆくひととき、人は日常にひとつ句読点をうちます。言葉と言葉、行と行の間の想いが心と心の間でふれあう瞬間、長い旅に休符がうたれるのだと思います。どうぞ銀水荘での一日、ごゆるりと心ゆくまでお休みくださいませ。

施設のご案内

●鉄筋2階建●エレベーター3基●客室/119室(特別室2/貴賓室1)●収容/640名様●宴会場/19ヶ所●料亭「雪」「月」「花」●雅小路「花見」「観月」「紅葉」「曲水」●会議室「安土」「桃山」●結婚式場「花冠」●大浴場(露天風呂・サウナ付)/殿方「菖蒲」、ご婦人「姫桜」●クラブ「キングスアレー」●カラオケサロン「赤い華」●おみやげ処「伊豆のれん」 ●ラウンジ「志津摩」●食処「花酔」●ゲームセンター「BAN・BAN」●ハワイアンガーデンプール●エステルーム●中国気功整体

「おかわりなく宜しゅうございました。」かわらぬ声が何より嬉しい。

仕事を脱いで浴衣をまとう。陽だまりの座布に正座して、まずは伊豆の海に「お久しぶりです。」

素肌をつつむ柔らかな湯。「リラクゼイションは最上のエステ」です。

浴衣を脱ぐと心だけになります。海の波が胸元まで打ちよせて女はつくられると知ります。

まなざしと物腰。その人がまとっているのは日本の雅でした。

「心ゆくまでごゆるりと」女将とすれちがう利那、まるで言葉のような銀水の心を聞きました。

料亭風宴会場「雅小路」

みやび心に、ひと休み。着心地のいい休日。

稲取紀行「銀水物語」

部屋に入ってまず目を魅くのは日毎にかわる床の間の見事な活花。「金木犀が咲きました」女将からの便りに妻と目を細め、いてもたってもいられず子供たちも連れ、旅に出ました。花の香、仲居さんの笑顔、久し振りの稲取の海、ひとつひとつが心を癒すようです。

夕食は雅小路へ。目をとじれば、そのまま海の潮騒が聞こえてきそうな新鮮な食材をふんだんに使った懐石の数々。「お部屋でいただくのとはまた一味ちがって、いいわ」酔うほどに板長の手製の品書きに添えられた和歌が心にしみる、旅の夜のひとときです。

朝用の着替え浴衣をとり、家族の寝息を背に、いそいそと朝風呂へ。朝の湯気はどこかやわらかで、夜とはちがう情緒をかもし出しています。誰もいない露天で手足を伸ばし「これぞ旅の醍醐味」ひとり悦に入ります。朝の湯上り処では稲取名物、金目鯛の味噌汁が饗される。夕方の茶と和菓子も良いが、これもいい。大振りで美味な金目は、何ものにもかえがたい贅沢だ。

みがかれた靴、昨夜たのんでおいた洗濯のすんでいる靴下をはき、足元も軽やかに旅の二日目をむかえる。海風はやさしく、私たちの旅はまだ、はじまったばかりだと知るのです。

ラウンジ「志津摩」、高級会議室「桃山」、カラオケサロン「赤い華」、おみやげ処「伊豆のれん」

お料理の説明も美味しさの調味料。旅に酔うためのレシピです。

「料理には物語があるんですよ。」素材の声、器の言葉を知りました。見えなかったものを見つめる宵。板さんとの会話が美味しさを一層ひきたてます。

いつかどこかでお逢いしたような、笑顔。「いくつもの旅の夜がここに集うのですね。」

明日は天城山系まで足をのばそうと思います。ここで知り合った老夫婦にそっとうちあけました。

「リゾートへの扉は、心の中にあります。」かつて旅した異国の光やリズムが蘇る。

お酒を飲むことはその歴史を味わうことです。ソムリエの言葉に目をとじて、この星の上のリゾートをいくつか想います。

大宴会場「華燭」、ホワイエ、食処「花酔」、クラブ「キングスアレー」

雅客のしなやかな手前に息を飲む。奥行き深い日本に出逢います。

このお茶碗は何焼きでしょう。」 雅の中の侘に身をおきつつ私ひとりのオリジナルを堪能します。

茶室「銀仙庵」

「またここでお逢いできますように。」この風景のまま、いくつもの君待草。

交通のご案内

【電車】中央本線---東京駅---(特急踊り子号)---伊豆稲取駅---タクシー(約5分)---稲取銀水荘

【車】中央自動車道---大月JCT---(東富士五湖道路・須走道路)---国道138号---新御殿場IC---新東名高速道---長泉沼津IC---(伊豆縦貫自動車道)---月ヶ瀬IC---国道414号・県道14号・国道135号---(約60分)---稲取銀水荘

ご相談・ご予約等につきましては、店舗スタッフまで、又は電話でお気軽にお問合せください。

豊観光ラザ旅行センターTEL:0551-45-8681〒400-0107山梨県甲斐市志田字柿木645-1ラザウォーク甲斐双葉1階