堂ヶ島温泉

堂ヶ島温泉ホテル

ご相談・ご予約等につきましては、店舗スタッフまで、又は電話でお気軽にお問合せください。

豊観光ラザ旅行センターTEL:0551-45-8681〒400-0107山梨県甲斐市志田字柿木645-1ラザウォーク甲斐双葉1階

堂ヶ島温泉ホテル

自家源泉掛流しの宿

施設のご案内

●建物/鉄筋コンクリート7階建(全館冷暖房完備・エレベーター4基)●客室/93室●収容人員/500名様●宴会場/舞台付大広間2ヶ所(300名様/500名様)、中広間6ヶ所●浴場/オーロラの湯大浴場、渚の露天風呂、貸切風呂(瀬浜の湯・磯笛の湯)●共用施設/シズンズスクエア「フルマーレ」、ラウンジ「ラ・メール」、売店、味処「はまゆう」、ゲームコーナー、小パーティールーム、小会議室

交通のご案内

【電車】●中央本線---東京駅---(特急踊り子号)---修善寺駅---タクシー(約60分)---堂ヶ島温泉ホテル●中央本線---甲府駅---(身延線)---富士駅---(東海道本線)---三島駅---(伊豆箱根鉄道)---修善寺駅---タクシー(約60分)---堂ヶ島温泉ホテル

【車】●中央自動車道---甲府南IC---国道358号・国道139号---富士IC---東名高速道---沼津IC---(伊豆縦貫自動車道)---月ヶ瀬IC---国道136号---(約50分)---堂ヶ島温泉ホテル●中央自動車道---大月JCT---(東富士五湖道路・須走道路)---国道138号---新御殿場IC---新東名高速道---長泉沼津IC---(伊豆縦貫自動車道)---月ヶ瀬IC---国道136号---(約50分)---堂ヶ島温泉ホテル

風にクルーズする船のように。

海からの爽やかな潮騒を受けて、今にも出航するかのように遠くを見渡す白い建物。堂ヶ島温泉ホテルで始まる、あなたのリゾートクルージング。

美しい海岸線と三四郎島を眺め、奇岩・景勝が続く伊豆西海岸。夕陽日本一の町としても知られ、10月~3月の美しい夕陽は癒しとロマンを与えてくれる。海も空も山も空気もリゾートゾーンの、西伊豆堂ヶ島。

自家源泉掛流し(泉度100%)飲泉可能な源泉の宿

オリジナルな湯から始まるあなただけのシーサイド&リゾート・スパ

堂ヶ島温泉の数あるホテル・旅館の中でも唯一独自の源泉が湧き出す当館の温泉は、「化粧の湯」と呼ばれお肌に良いことで知られています。湯殿にあふれる温泉は37年、創業者である小松原三郎個人が掘り当てた堂ヶ島温泉の開祖となる湧出第一号の源泉です。一日300トン以上の湯量を用いて、大浴場・貸切岩風呂・客室のお風呂は源泉の湯だけを100%使った掛流しの温泉をお楽しみ頂けます。この温泉は他館には供給しておらず、また、他館の温泉とはまったく泉質が異なる物の為、当館だけでしかお入れ頂けません。温泉の飲用許可も取得済みで、身体の中からお気軽に温泉の効果を実感できます。(飲泉は指定の飲泉所でお願い致します。)

源泉かけ流し「オーロラの湯」大浴場

海の幸に"舌鼓"打ち続く豪華な宴。優雅に時は流れる。

海から贈られるごちそうは、遠い潮流が運ぶ新鮮な味。七つの海につながる海辺のディナータイムの宴席には、とびっきりイキの良い海の幸が豪快に、極上の味で彩り美しく飾られます。

露天風呂から望む絶景に心癒される至福の一時。

ここは美味しい「四季の広場」

シズンズスクエア「Fle mare(フルマーレ)」

伊豆ならではの旬の海鮮料理を、お洒落な雰囲気の中でお楽しみいただけるのが、「四季の広場フルマーレ」です。海側に設けられた広々とした窓からは、朝に夕に美しく移り変わる堂ヶ島の自然美もご覧いただくことができ、これもまたご馳走のひとつ。朝夕のお食事はもちろん、パーティー会場としても利用可能、ご宿泊プランによって、静かな雰囲気の個室もご利用いただけます。

華やぐ旬の潮騒のおもてなし。

堂ヶ島の豊かな自然、最高のロケーションに包まれて自分だけの温泉タイムを満喫!

三四郎島を眺めながら過ごす、至福の温泉浴。潮騒の詩と、海の薫りも爽やかな「露天風呂付客室」が誕生致しました。あなただけのプライベートな一時をより豊かにお過ごしくださいませ。

観光のご案内

●重要文化財岩科学校(松崎)●恋人岬(土肥)●らんの里堂ヶ島(堂ヶ島)●堂ヶ島天窓洞(堂ヶ島)●伊豆の長八美術館(松崎)●波勝崎(南伊豆)

ご相談・ご予約等につきましては、店舗スタッフまで、又は電話でお気軽にお問合せください。

豊観光ラザ旅行センターTEL:0551-45-8681〒400-0107山梨県甲斐市志田字柿木645-1ラザウォーク甲斐双葉1階