Peer-reviewed papers 

*Corresponding Author

5.  Momoko Hirata, Yumiko Higuchi, Ayumi Matsuo, Mitsuhiko P Sato, Yoshihisa Suyama, Takako Kiyoshi, Akihiro Konuma, Tohru Tominaga, Yoshiko Shimono* (2023) Introduction pathways and evolutionary mechanisms of alien species of Lolium spreading across sandy coasts in Japan.  Journal of Ecology https://doi.org/10.1111/1365-2745.14206

4.Yumiko Higuchi*, Atsushi Kawakita (2022) Shape-dependent leaf manipulation in a leaf rolling weevil Phymatapoderus pavens (Coleoptera: Attelabidae). Biological Journal of the Linnean Society 136:112. https://doi.org/10.1093/biolinnean/blac016

3.Yumiko Higuchi*, Atsushi Kawakita (2019) Leaf shape deters plant processing by an herbivorous weevil. Nature Plants 5: 959–964. https://doi.org/10.1038/s41477-019-0505-x

   プレスリリース京大HP東大理学HP

  ハクサンカメバヒキオコシの写真がNature Plants 2019年9月号の表紙を飾りました(URL)  Plants and Pipettes, In Defense of Plants, Botany One, Asia Research News, Spektrum, 環境展望台, つくばサイエンスニュース にて紹介されました。

2.Yumiko Higuchi*, Yoshiko Shimono, Tohru Tominaga (2019) Reproductive biology and genetic population structure of two alien Lolium species inhabiting the sandy coasts of Japan. Plant Species Biology 34: 61-69. https://doi.org/10.1111/1442-1984.12235 

          PSB Best Paper Award 2019 に選ばれました!

1.Yumiko Higuchi*, Yoshiko Shimono, Tohru Tominaga (2017) The expansion route of ryegrasses (Lolium spp.) into sandy coasts in Japan. Invasive Plant Science and Management 10: 61-71. https://doi.org/10.1017/inp.2017.

解説記事

2. 樋口裕美子(2020)「昆虫の加工を妨げる葉の形」生態学研究センターニュース 第145号

1. 樋口裕美子(2019)「オトシブミと葉のかたちの関係をさぐる」小石川植物園後援会 ニュースレター 第58号

Grants

6.    2023.4~2027.3  科学研究費助成事業 若手研究

         「葉の形は昆虫の寄主範囲を規定するか?多様な加工様式を示すオトシブミ科での検討」

5.    2022.7~2023.3  公益財団法人 山口育英奨学会 学術研究助成

         「イヌヤマハッカ変種群から明らかにする切れ込み葉によるムツモンオトシブミの踏査阻害機構」

4. 2020.4~2022.3  日本学術振興会 特別研究員奨励費(PD)

         「葉の「みため」による植物の多様な被食防衛機構の検証」 

3. 2018.4~2020.3  日本学術振興会 特別研究員奨励費(DC2)

         「植食性昆虫オトシブミによる葉の巻き上げ行動に着目した切れ込み葉の適応進化過程」

2. 2018.4~2019.3  藤原ナチュラルヒストリー振興財団  研究助成金

         「イヌヤマハッカ変種群の葉形進化における葉を巻く植食性昆虫ムツモンオトシブミの影響」

1. 日本雑草学会 平成27 年度国際会議等参加助成金

International conferences (Peer-reviewed)

2.Yumiko Higuchi, Atsushi Kawakita “Leaf lobation acts as a deterrent against a leaf-processing herbivore”, 43rd New Phytologist Symposium "Interaction networks and trait evolution". Zurich, Switzerland, July, 2019. (Poster presentation)

1.Yumiko Higuchi, Yoshiko Shimono, Tohru Tominaga “The expansion route of alien Lolium species into sandy coasts in Japan” EMAPi 2015, 13th International Conference, Ecology and Management of Alien Plant Invasions, 30, Hawaii, America, Sep., 2015. (Poster presentation)

International conferences (Non-reviewed)

3.Yumiko Higuchi, Atsushi Kawakita “Leaf lobation acts as a deterrent against a leaf-processing herbivore” マクロ生物学百花繚乱 ~世界一周~ Symposium of Integrative Biology: World Tour, Kyoto, Japan, Nov., 2019. (Poster presentation)

2.Yumiko Higuchi, Atsushi Kawakita “Does leaf lobation on a host plant inhibit cradle formation of a leaf-rolling weevil?” マクロ生物学百花繚乱~アジアの生物多様性~ Symposium of Integrative Biology: Biodiversity in Asia, Kyoto, Japan, Feb., 2019. (Poster presentation)

1.Yumiko Higuchi, Atsushi Kawakita “Testing the defensive role of the lobed leaf in Isodon against herbivorous leaf-rolling weevil” Plant Development and Evolution: from molecules to ecosystems, Zurich, Switzerland, Feb., 2018. (Oral and poster presentation)

Domestic conferences

19.樋口裕美子, 望月昂, 川北篤カタクリの斑のカムフラージュ効果:地理的変異と視覚モデルからの検討」第55回種生物学シンポジウム, オンライン, 2023年11月(ポスター発表)

18.   樋口裕美子「葉の形状がオトシブミ科昆虫2種の加工行動と寄主利用に与える影響」MIMS 現象数理学拠点 共同研究集会, 植物の「カタチ」と「チカラ」を解き明かす 2023, 東京, 2023年9 月 (口頭発表, 招待講演)

17.樋口裕美子「葉を加工するオトシブミ科昆虫にとっての葉の形」第29回森林昆虫談話会(第134回日本森林学会大会関連研究集会)オンライン, 2023年3月 (口頭発表, 招待講演)

16.   樋口裕美子「日本産オトシブミ科昆虫の寄主植物と植物加工方法の関係」第53回種生物学シンポジウム, オンライン, 2021年12月(ポスター発表)

15.   樋口裕美子「オトシブミの植物加工行動:加工材料である葉の形態との関係」日本生態学会第68回大会, オンライン, 2021年3月 (シンポジウム講演, 招待講演, link

14.   樋口裕美子「オトシブミが利用しにくい葉の形:葉形が植食者に与える影響と防衛としての可能性」第52回種生物学シンポジウム, オンライン, 2020年12月(シンポジウム講演, 招待講演, link) 

13.   樋口裕美子, 川北篤「オトシブミの揺籃形成に対する葉の形による抵抗性:踏査行動の詳細と植物に与える損失」日本生態学会第67回大会, 名古屋,  2020年3月(ポスター発表, link

12.樋口裕美子, 川北篤「葉を産卵加工する甲虫オトシブミに対する葉の切れ込みによる抵抗性」MIMS 現象数理学拠点 共同研究集会, 自然界の多様な形態およびパターン形成―その統合的理解に向けて, 東京, 2019 年9 月 (口頭発表, 招待講演, link

11.樋口裕美子, 川北篤「葉のかたちと植食者:葉の切れ込みはオトシブミの揺籃づくりを妨げるか?」日本生態学会第66 回全国大会, W18-3 自由集会:植物のかたちと機能―実証的アプローチ―, 神戸, 2019 年3 月 (集会企画および講演, link

10.樋口裕美子, 川北篤「寄主植物の葉の切れ込みはムツモンオトシブミの揺籃形成を阻害するか?」 日本甲虫学会2018 宇都宮大会, 宇都宮, 2018 年12 月(ポスター発表)

9.樋口裕美子, 川北篤「ハクサンカメバヒキオコシの葉の切れ込みはオトシブミへの産卵防衛として機能しているか?」日本生態学会第65 回全国大会, 北海道, 2018 年3 月 (ポスター発表, link

8.樋口裕美子, 川北篤 「ハクサンカメバヒキオコシの葉形を介した対オトシブミ産卵防衛の検討」 第49 回種生物学会全国大会, 福井, 2017 年12 月 (ポスター発表; 優秀ポスター賞

7.樋口裕美子,下野嘉子, 冨永達 「複数の経路で導入される他殖性ドクムギ属の砂浜への分布拡大プロセス」 日本生態学会第63 回全国大会, 仙台, 2016 年 3 月 (ポスター発表; 最優秀ポスター賞, link

6.樋口裕美子,下野嘉子「外来雑草ドクムギ属の分布拡大-砂浜への侵入を例に-」日本雑草学会 第55 回大会, ミニシンポジウム, 東京, 2016 年3 月 (講演, 招待講演)

5.樋口裕美子,下野嘉子, 冨永達「複数の経路で導入されている他殖性ドクムギ属の砂浜への分布拡大プロセス」日本生態学会近畿地区会2015 年度 第2 回例会, 大阪, 2015 年12 月(口頭発表; 奨励賞

4.樋口裕美子,下野嘉子, 冨永達 「砂浜に分布拡大している他殖性ドクムギ属の侵入経路の推定」日本雑草学会第54 回大会, 秋田, 2015 年4 月 (ポスター発表; ベストポスター賞

3.樋口裕美子,下野嘉子, 冨永達「砂浜に生育する帰化植物ドクムギ属(Lolium spp.)の自然史:繁殖様式と遺伝構造の差異」第10 回京大植物縦横無尽の会ワークショップ, 京都, 2014 年11 月 (ポスター発表)

2.樋口裕美子,下野嘉子, 冨永達「海岸に生育する帰化植物ドクムギ属(Lolium spp.)にみられる繁殖様式と遺伝構造の差異」日本生態学会第61 回全国大会, 広島, 2014 年3 月 (ポスター発表, link)

1.樋口裕美子,下野嘉子, 冨永達「海岸に生育するドクムギ属の繁殖特性と遺伝構造」日本雑草学会 第53 回大会, 東京, 2014 年3 月 (口頭発表; ベスト講演賞)

Teaching

1.学校法人 修成学園 修成建設専門学校 非常勤講師 (2016-2017 年度)