会館委員 鍵の貸出に関する連絡先
後ほど会館長よりご回答いたします。しばらくお待ちください。
会館委員 南通り "猪口 昭二① 090-3755-1003" 東通り "長岡 美沙④ 22-7370"
中通り "佐藤 修一③ 23-4320" 西通り "川崎 誠④ 090-3120-7449"
㊟ 会館施錠用の鍵の受け渡しの時には別紙「会館利用申込書」に記載が必要です
会館利用規定
会館を利用する者は、所定の申込書に記入の上、館長の許可を受けなければならない。
. 定期的に利用する団体は、予めその旨を申し出ることができる。
会館の性質上、以下の事項に抵触する場合は、会館使用を許可しないことがある。
(1)公序良俗に反する恐れがある場合。
(2)会館の器物を破損又は滅失する恐れがある場合。
(3)小学校、中学校、高校生のみの会合。
(4)営利を目的としたもの。
会館利用料については、町内会、町内居住者のみの会合については原則無料とする。
(別表1)に示す使用料を徴収するものとする。
会館利用者は、会館内では全館喫煙禁止(平成24年度通常総会にて決議)とし、使用後は現状に回復する事。机、椅子、座
布団等は元通りの場所に、水道栓、ガス栓は特に確実に締め、冬期間は凍結防止の処置を忘れずに行うこと。
使用の際に生じたゴミは可燃、不燃に関わらず必ず持ち帰ること。
使用中に施設や備品、器具等を破損した場合は、損害を賠償しなければならない。
使用者は、使用終了後、使用記載用紙に記入の上、消灯、施錠を確認の上、鍵をかえすこと。
管理者は、鍵の受け渡し、使用日程の調整等を行う。
(別表1) 福田町会館施設使用料
使用区分
9:00~12:00 13:00~17:00 17:00~22:00
ホール 3,000円 3,500円 3,700円
和室Ⅰ 1,500円 2,000円 2,200円
和室Ⅱ 1,000円 1,500円 1,700円
① 酒席の場合、上記料金の5割加算とする。
② 12月から3月までの冬期間使用の場合は、暖房費として200円加算する。