「心理・教育 オンライン交流会」
10月26日(日)20:00~
心理・教育コース専攻の学生による
オンライイン交流会です。専攻学生の「あるある交流会」です。
もちろんこれから「心理教育」を勉強したい方でもOK、だれでも自由に参加できます。
毎月最終日曜日 20:00~
於:メタバースキャンパス
「VR研究会」
「Beat Saber」 「VRChat」 などのゲーム体験
次回は 10月15日 13:30~
学習センター(5階多目的室)とメタバース 両会場開催。
手ぶらで参加できます。
クエスト2(VRゴーグル)の体験もできます。
「自学発表サークル」
文化祭バージョン
10月2日(木) 20:00~
メタバースキャンパスのみ
「木曜交流会」 開催中
毎週木曜日 20:00~一時間
7/31は
「本を読まない読書会」を開催しました。
積読、あるでしょ?
読んでないでしょ?
手元にある読んでいない本を用意して、その本の紹介をしましょう。
読んでいなくても、手元にある経緯や買った動機なら、話せますよ。
著者や出版社の話もできます。
読んでいなくても語れるんです。
於:メタバースイベントエリア
「情報処理学会誌」
「コンピューター系サークル大集合2025」
~通信制の「ピアサポート」のためのメタバースキャンパス~
情報処理学会誌6月号にメタバースキャンパスの活動報告が掲載されました
①リンク先➡「概要部分」
誰でも、どこからでも、自由に参加できます。
・ 「木曜交流会」 毎週木曜日20時~21時
誰でも参加可能の雑談会です。
・ 「もくもく会」も連日実施中
机に向かう時、アバターを学習室に置き、会話はお互いのあいさつ程度とし、
ただ「もくもく」と勉強や作業をする会
・「VR研究会」 隔週水曜日
バーチャル世界を体験してみませんか?「VR Chat」や「Beat Saber]を中心にVRの世界を体験できます。
学習センター会場ではVRゴーグルも体験できます。
・「自学発表サークル」 毎月一回
テーマも自由、自分で勉強したことを持ち時間20分程度で発表する会です。
(メタバースと学習センターで同時開催予定)
・「心理教育系学生 オンライン交流会」毎月最終日曜日 20:00~
心理・教育コース専攻の学生によるオンライイン交流会がスタートしました。
・「映画鑑賞会(ウォッチパーティー)」
Amazonのウォッチパーティーのサービス終了につき 現在休止中
これまでの鑑賞作品
「秒速5センチメートル」「ゼロ・グラビティ」「シャークネード」
「君が生きた証」「スーパーサイズミー」「容疑者Xの献身」「グリーンブック」