理論化学若手セミナー

第2回理論化学若手セミナー

2回 理論化学若手セミナー

開催日時 : 2023年9月16日(土) 

開催地 : 大阪大学豊中キャンパス

世話人:岡澤一樹(九州大学 D3)、今村洸輔(京都大学 D3)、近藤翔哉(北海道大学D1)、田中輝(岐阜大学D1)、笠原健人(大阪大学 助教)

招待講演者(敬称略):黒木菜保子(中央大学助教)、杉山佳奈美(京都大学助教)

 プログラム

10:30-11:00

開会挨拶・自己紹介

11:00-12:00

ポスターセッション1

宮本 孟(大阪大学) 「局所的に分子間相互作用が変化した一次元分子集合系モデルにおける一重項分裂ダイナミクスに関する理論研究」

濱田 諭敬(大阪大学) 「チタノシリケート担持金触媒を用いたプロピレン選択酸化反応に関する理論的研究」

橘川 武知(大阪大学) 「GLobal Area Search アルゴリズムの調整と異性化反応、分子内反応への適用」

名畑 壱志(北海道大学) 「機械学習ポテンシャルを用いたメタン完全酸化反応経路の系統探索:PdO(101)面とβ-MnO2(110)面の比較」

鈴木 さら(京都大学) 「Z-(allyloxycarbonyl)methylラジカル環化反応に対する溶媒効果:微視的溶質‐溶媒相互作用の寄与」

12:00-13:00

休憩

13:00-13:30

岡澤 一樹(九州大学)

理論化学・計算化学でセレンディピティは可能か?

13:30-14:00

元木 康平(中央大学)

In silico 重水素創薬を志向した Nuclear-Electronic Orbital 法と構造活性相関の連携

14:00-14:40

招待講演

杉山 佳奈美(京都大学)

分子配向を考慮した反応解析

14:40-15:00

休憩

15:00-15:30

村山 武来(北海道大学)

反応経路地図とパーシステント・ホモロジーに基づくポテンシャルエネルギー地形についての記述子の創出

15:30-16:00

熊谷 拓海(早稲田大学)

機械学習と量子化学計算による化合物の自動同定システムの開発

16:00-16:40

招待講演

黒木 菜保子(中央大学)

機能性液体の熱力学物性予測のための第一原理有効フラグメントポテンシャル分子動力学法

16:40-17:00

休憩

17:00-18:00

ポスターセッション

通岡 知輝(東京大学) 「NISQデバイスを用いた実空間量子ダイナミクスシミュレーション」

米森 朋久(大阪大学) 「ポリオキソメタレート担持金触媒によるCO酸化反応における水分子の役割に関する理論研究」

杉森 亮太(大阪大学) 「積層反芳香族分子二量体の磁場応答物性の計算と解析」

近藤 翔哉(北海道大学) 「相転移経路ネットワークに基づく相転移過程の速度論解析: 二元系Lennard-Jonesクラスター結晶を用いた検討」

佐藤 諒太(北海道大学) 「カルボン酸結晶のエネルギー地形と物性の相関:結晶構造探索に基づくエネルギー地形の解析」

18:00-18:20

閉会挨拶写真撮影