川越ユニバーサルマラソン2025
大会プログラム
川越ユニバーサルマラソン2025
大会プログラム
クラブのマスコットチャレッチ君
会長挨拶
渡部真秀(ユニバーサルスポーツクラブwith-W代表)
本日は、川越ユニバーサルマラソン2025にお集まりいただき、誠にありがとうございます。本大会は、スポーツを通じた共生社会の実現を目指し、また障害や多様性への理解促進を目的とし、昨年第一回として開催することができました。
障害のあるランナーやボランティアスタッフ、そして健常者のランナーの皆様にもご参加いただいております。完全なユニバーサルとは言えない部分もございますが、多くの関係者の皆様に支えられ、このように開催できることを心より感謝申し上げます。さらに今年度は、ハンドサイクル部門と3km車いす部門も新たに種目とし新設しました。
さて、私たちユニバーサルスポーツクラブwith-Wは、令和5年9月1日、「スポーツは共に成長し共に未来を拓く」を理念のもと、埼玉県を中心に活動を行ってまいりました。埼玉県を中心に活動しております。本大会では当クラブの会員が選手として、また、伴走ランナーとして共に、大会を盛り上げてくれる事を期待しております。
不慣れな大会運営により、選手の皆様にはご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが、今日一日、事故なく楽しく笑顔で過ごしていただけるよう、スタッフ一同全力でサポートさせていただきます。