代 表 兼 コーチ 渡部 真秀
経歴
・東京電力株式会社定年退職
・埼玉県障害者陸上競技協会理事(継続中)
・全国障害者スポーツ大会埼玉県選手団(身体障がい)コーチ
・全国障害者スポーツ大会埼玉県選手団(身体障がい)監督
・全国障害者スポーツ大会埼玉県選手団(知的障がい)コーチ(継続中)
・全国障害者スポーツ大会埼玉県選手団(知的障がい)監督
・アジアユースパラ日本代表陸上コーチ
・埼玉県フレームランニング協会 副会長
資格
・日本陸上競技連盟公認 A級審判員
・AICレベルⅠ(Advabced Coaching Certification System Level ⅠCoac)
・日本クラブアスレティックス協会認定 上級インストラクター
・日本ユースアスレティック協会認定 ユースインストラクター
・日本キッズアスレティック協会 キッズインストラクター
・日本パラスポーツ協会公認 中級パラスポーツ指導員
アシスタントコーチ(陸上競技)
大賀 圭造(短距離・跳躍)
佐藤 駿人(中長距離)
小出 あやの(陸上全般・手話通訳)
佐野 里美(中長距離)
長尾 正志(短距離・車いすレーサー・フレームランナー)
アシスタントコーチ(パラスポーツ車いす部門)
清野 義人(ハンドサイクルテクニカルアドバイザー・フライングディスク指導)
経歴 ハンドサイクル歴2年
主な出場大会:2023年 ハンドサイクル豊橋大会3位 鈴鹿大会3位
フライングディスク競技 全国大会出場
谷内 勝(車いすテニス・バスケ・フライングディスク・レーサー)
車いすテニス経歴
元埼玉県車いすテニス協会会長 関東車いすテニス協会役員
当時の最高シングルランキング
世界ランキング.179位
国内ランキング.30位
2024年埼玉県パラスポーツ指導員初級取得
トレーナー
藤家 薫(スポーツマッサージ ZERO)
アドバイザー 兼 相談役
江戸 修一
アドバイザー(パラリンピアン)
濱田 美穂
1969年6月25日生まれ、19 歳のときの交通事故で右足を切断し、左足全体に感覚麻痺が残ってしまう。事故後、たまたま始めた水泳をきっかけに、パラスポーツの世界へ、2000年シドニーではヨット競技、2008年北京ではボート競技に出場した埼玉在住のパラリンピアン。
運営部 代表
渡部 俊子