川越ユニバーサルマラソン2025 大会実施要項
~車いすFUNラン・ハンドサイクル部門 &フレームランナー、ハンドサイクル、車いすレーサー体験会~
主 催: ユニバーサルスポーツクラブwith-W
後 援(予定): 川越市、川越市施設管理公社、埼玉県フレームランニング協会
協 賛(予定):リプログループ、(株)バイコム、株式会社トネー、株式会社マルモト、マルモト観光バス株式会社、(有)スポーツショップアスリート、(株)テレウス
協 力(予定): ユニバーサルスポーツクラブwith-Wクラブ員の皆様
日 時: 令和7年4月26日(土)12時30分 受付 競技場内 13時30分スタート
種目・定員・参加費:
① 車いす1.6km走(障害者・健常者)定員30名程度、1,000円(保険料込み)
※片麻痺の方、下肢駆動の方も参加可能です。
② 車いす3.0km走(障害者・健常者)定員10名程度、1,000円(保険料込み)
車いす1.6km走を13分以内で完走した実績のある方(川越ユニバーサルマラソン大会にて)
※周回コースを2周します。
③ ハンドサイクル3.0km走 アダプター式ハンドサイクルのみ(競技用のハンドサイクルは出場できません)定員 20名程度、1,000円(保険料込み)
④ フレームランナー、ハンドサイクル、車いすレーサー体験会 定員なし、無料 体験会のみの参加可
タイムスケジュール:
12時30分 受付
13時00分 開会式
13時30分 スタート 車いすレース
14時20分 スタート ハンドサイクル
15時30分 閉会式
16時30分 イベント終了 解散
会 場:川越市陸上競技場および周回コース
参加資格:10歳以上の障害者および健常者
申込方法:以下のホームページよりお申し込みください。郵送での申し込みは受け付けておりません。基本先着順(参加費振込時点)としますが、障害のある方を優先するため健常者の方はその旨ご理解ください。なお、10m走の記録をうかがう項目があります。スタート順を決めるための参考記録です。あらかじめ測定しておくことをお勧めします。わからなくても申込みはできます。
お申込みURL:Googleの登録フォームを使用します。2種目申し込む場合(車いす走とハンドサイクル)は、お手数ですが、それぞれ登録フォームから2回お申し込みください。
振込方法:振込のあった順から申し込みを受け付けます。決定者には決定通知(メール)を送付しますので、それまで参加決定ではありませんのでご了承ください。定員になり次第、お申し込みやお振込みはストップいたします。。行き違いが生じた場合、参加費は返金いたします。下記の銀行口座もしくはpaypayに参加費を入金して下さい。なお、入金、送金の控えをもって領収証に変えさせていただきます。
楽天銀行 バンド支店(247) 口座番号 2875437 MASAHIDE WATANABE
PaypayID 払い usc_with_w 宛名:ユニバーサルスポーツクラブ渡部代理
*送金時に必ずお名前などメッセージをお書きください
申込期間:令和7年3月1日~令和7年3月17日(必着)
令和7年3月1日~令和7年4月10日(必着)
参加条件:
① 参加する車いすは日常(常用)車いすとアダプター式ハンドサイクルとします。車いすレーサーやバスケ車、テニス車などのスポーツ用の車いすでの参加は禁じます。なお、電動車いす。アシスト付き車いすについては、ご相談ください
② 健常者で大会に参加する場合は、車いすを各自でご用意してください。
③ 未成年の者の参加は必ず保護者のサインを申込書に書き込んでください。
④ ヘルメット着用の義務はありませんが、ご用意できる方はご使用ください。
注意事項:
① 雨天決行
② 総合順位6位までの表彰を行います。部門ごとの表彰は行いません。記録証は、当日もしくは後日発行します。
③ 周回コースは一般の利用者との混走となりますので、接触等のないよう十分注意してください。
④ 給水所は設置いたしません。各自、走行中に水分を補給できるように準備してください。
⑤ 制限時間は50分とします。
⑥ 記録は後日 ホームページを通して公開する予定です。
⑦ 自然災害等で中止になったとしても、参加費等の返金は行いません。
⑨ ゼッケンはレンタルになります。ゴール後に受付に返却ください。
⑧ 中止の連絡はホームページおよび登録メール宛てにて連絡させていただきます。
申込注意事項
① 体調の悪い方は,無理な参加はしない。
② 参加者は,大会開催中の傷病,事故,盗難,紛失等に関して主催者に一切の責任を問わない。
③ 参加者は,大会開催中に傷病が発生した場合,応急手当を受けることに異議を申し立てないこと。
④ 参加料・各種手数料は,申込後の取消,不参加および地震・風水害・事件・事故・疾病・感染症等による中止のいかなる場合においても返戻されない。
⑤ 大会の映像・写真・記事・記録等において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾すること。(その掲載権・使用権は主催者に属します。)
⑥ 大会申込者の個人情報の取り扱い。主催者は,個人情報の重要性を認識し,個人情報の保護に関する法律および関連法令等を厳守し,主催者の個人情報保護方針に基づき,個人情報を取り扱う。
大会事務局(問い合わせ先)
Tel 070-9098-9942
Mail with.w.usc@gmail.com