介護関係でお悩み

介護をするとき、起きあがらせたり、寝かしたりするのが大変。布団での食事が大変。

和束町社会福祉協議会では、介護ベッドを無料で貸し出ししています。

介護ベッドは、電動で背もたれが起きあがったり、下がったりできます。また、高さ調節も電動でできるため、楽な姿勢で介護することができます。和束町内にお住まいの方で、介護や介助の必要な方は、誰でも借りることができます。お申し込み・お問い合わせは和束町社会福祉協議会までお問い合わせください。


旅行に行きたいけど歩くのが大変だから車イスを借りたい。

在宅で車イスが必要になってきた。

和束町社会福祉協議会では、車イスを無料で貸し出ししています。車イスは、自走式と介助式があります。和束町内にお住まいの方は誰でも借りることができます。お申し込みや詳しい内容は和束町社会福祉協議会までお問い合わせください。 

家の中で歩くのが難しくなってきた。歩行器が必要になってきた。

和束町社会福祉協議会では、4点歩行器を無料で貸し出ししています。左右のフレームを交互に動かして歩行を助けます。和束町内にお住まいの方は誰でも借りることができます。お申し込みや詳しい内容は和束町社会福祉協議会までお問い合わせください。


家族を病院まで連れて行きたいけど車に乗せるのが大変。

車イスでの生活なので、外出時の車への乗降が大変。

和束町社会福祉協議会では車椅子対応車を無料で貸し出ししています。この車は、専用の車イスを使い、車イスごと乗降でます。病院の送迎や一時退院など、車で移動したいときに便利です。和束町内にお住まいの方は誰でもお借りることができます。お申し込みや詳しい内容は和束町社会福祉協議会までお問い合わせください。


紙おむつが必要になってきた。

和束町社会福祉協議会では介護用紙おむつを低価格で販売しています。 種類は、はくパンツ、テープ止め、尿取りパット、フラット、ナイトパットです。紙おむつは、どなたでも購入することができます。また、和束町では非課税世帯に対して紙おむつの購入代金の補助制度があります。詳しくは和束町社会福祉協議会までお問い合わせください。


家族に認知症が出てきた。

家族での介護がつらくなってきた。

介護認定を受けてサービスを利用したい。

和束町社会福祉協議会の中にある、在宅介護支援センターでは、介護の相談窓口として、相談に応じています。介護認定の受け方や介護サービス(ホームヘルプサービスやデイサービス、ショートステイ、老人ホームなど)を受けたい方、介護についての心配事やお困りのときはご相談ください。詳しくは和束町社会福祉協議会までお問い合わせください。

 

和束町では福祉課の中にある地域包括支援センターで介護・保険・医療に関する相談を受け付けています。介護認定の受け方や介護サービス(ホームヘルプサービスやデイサービス、ショートステイ、老人ホームなど)を受けたい方、介護についての心配事やお困りのときはご相談ください。詳しくは、和束町役場福祉課(電話0774-78-3006)までお問い合わせください。