5月26日(月)~30日(金)に行った「フードドライブ(2回目)」の結果についてのお知らせです。
5日間で、9名の皆さまより、計56品の食料品等をご提供いただきました。
5月30日(金)15時頃、日高東部3町(浦河町・様似町・えりも町)の食料支援を必要としている方に対しての支援を行っている「相談支援事業所ういず」さんに物品の引き渡しを行いました。ご担当者は「今現在、食の支援を必要としている方がいらっしゃるので、迅速かつ適切に利用させていただきます。」と話されておられました。
今回、食料品等をご提供いただきました皆様、また、興味関心をお持ちいただいた皆様に深く感謝を申し上げます。
5月26日(月)~30日(金)の5日間、当会としては2度目となるフードドライブを行います。
「フードドライブ」とは食品ロス(本来食べられるにもかかわらず、廃棄されている食品等のこと)を防ぐため、ご家庭で余っている食品を集め、食品を必要としている地域のフードバンク等の支援団体、子ども食堂、福祉施設等に寄付する活動のことです。
※お寄せいただきたい食品等は、①賞味期限まで1ヵ月以上あるもの、②常温保存が可能なもの、③未開封のもの、となります。
皆さまの、ご家庭で眠っている食材を浦河町社会福祉協議会までお寄せいただけると幸いです。
今回の試行期間:5/26(月)~ 5/30(金) 8:30~16:30
3月3日(月)~7日(金)試行的に行った「フードドライブ」の結果についてのお知らせです。
5日間で、10名の皆さまより、計93品の食料品等をご提供いただきました。
3月7日(金)15時頃、日高東部3町(浦河町・様似町・えりも町)の食料支援を必要としている方に対しての支援を行っている「相談支援事業所ういず」さんに物品の引き渡しを行いました。ご担当者は「今現在、食の支援を必要としている方がいらっしゃるので、迅速かつ適切に利用させていただきます。」と話されておられました。
今回、食料品等をご提供いただきました皆様、また、興味関心をお持ちいただいた皆様に深く感謝を申し上げます。
来たる、3月3日(月)~7日(金)の5日間、ボランティアセンターと浦河町社会福祉協議会のコラボレーションにより「フードドライブ」の試行をします。
「フードドライブ」とは食品ロス(本来食べられるにもかかわらず、廃棄されている食品等のこと)を防ぐため、ご家庭で余っている食品を集め、食品を必要としている地域のフードバンク等の支援団体、子ども食堂、福祉施設等に寄付する活動のことです。
※お寄せいただきたい食品等は、①賞味期限まで1ヵ月以上あるもの、②常温保存が可能なもの、③未開封のもの となります。
皆さまから、ご家庭で眠っている食材を浦河町社会福祉協議会までお寄せいただけると幸いです。
今回の試行期間:3/3(月)~3/7(金) 8:30~16:30
皆さまは、ボランティアという言葉を耳にしたり、実際に活動したりしたことがあると思います。
身近な場所、自然災害の被災地などで多くの人々がボランティアとして活躍しています。
そもそも、「ボランティア」という言葉は英語の「volunteer」から生まれたと言われています。その語源はラテン語で、「volo(ウォロ)自ら〜する」や「voluntas(ウォランタス)意志」と言われています。
日本では「無償の奉仕活動」と捉えられがちですが、本来の意味は「一般的に自発的な意志に基づき他人や社会に貢献する行為・行動(厚生労働省)」全般を指すと言われています。また、ボランティアは「自主性(自発性)」、「社会性(連帯性)」、「無償性(無給性)」、「先駆性(創造性)」の4つの原則からなるとも言われ「心がけるべきこと」とされてもいます。
ですが、浦河町ボランティアセンターとしては、まずは、あまり難しくとらえず「自主的・自発的にボランティア(あるいはその体験)に来てくださる方のそのお気持ち」のほうを大切にしたいと考えています。
浦河町ボランティアセンターでは常時(あるいは時折)、以下のようなボランティアが展開されています。
・電話サービス【常時】
⇒ 高齢者等のお宅に様子伺いのお電話(毎週月曜か火曜)
・配食(給食)サービス[運転担当・お届け担当]【常時】
⇒ 高齢者等のお宅に業者さんの作ったお弁当をお届け(毎週火曜か金曜、または両曜日)
・日常のちょっとしたお困りごとサービス(仮称:困ッチング)【現在、内容・名称とも調整中】
⇒ ボランティアさんの “おとくい(得意ごと・好きなこと)” を生かし地域住民さんの
お困りごとのお手伝い・解消・解決〖ニーズとシーズ(技術やノウハウ)とのマッチング〗
・すごもり(茶話)かふぇ【時折】
⇒ 何らかの理由・事情で地域のサロンや元気ステーションのカフェ等に参加できない方等の
お宅をボランティアさん2名で訪問、お湯のみいただいてのホームカフェ(1回30分程度)