ご挨拶
リハビリテーション科
教授 服部憲明
富山大学リハビリテーション科のホームページへようこそ。当科は令和2年に附属病院に開設された新しい診療科です。私たちは、高度な医療を提供する地域の中核的医療機関である大学病院の特色を生かし、専門的で質の高いリハビリテーション医療の提供に努めています。また、日々の診療では、リハビリテーション部の療法士とともに、患者さんが、安全に、楽しく、しっかりとリハビリテーション治療に取り組んでいただけるように取り組んでいます。
令和4年度にリハビリテーション室が移転し、スペースが大幅に拡張します。同時に、ADL室や屋外訓練スペースなど、退院後の生活に円滑に移行するために必要な訓練環境を整備し、さらに、リハビリテーションロボットなどの新しい機器も揃えます。
大学病院リハビリテーション科としての診療の充実とともに、県全体のリハビリテーション医療の拡充も目標としています。その取り組みの一環として、リハビリテーション科専門医を養成する専門研修プログラムを令和3年度より運営しています。
研究体制としては、令和4年度に大学院の講座が開設されました。大学内、大学外の様々な分野の専門家と協力し、富山から世界に発信できるような研究を目指します。
スタッフ紹介
教授 服部 憲明 リハビリテーション科専門医・指導医
大阪大学卒 【専門分野】脳卒中、神経変性疾患 【資格】日本リハビリテーション医学会 専門医・指導医、日本ニューロリハビリテーション学会 認定医、日本内科学会 認定医・総合内科専門医 、日本神経学会 専門医・指導医 【学会活動】日本リハビリテーション医学会 代議員・北陸地方会県代表幹事、日本急性期リハビリテーション医学会 代議員、日本ニューロリハビリテーション学会 評議員、日本摂食嚥下リハビリテーション学会 評議員
助教 乙宗 宏範 リハビリテーション科専門医・指導医
医員 堀川 英世 専門研修プログラム専攻医
医員 浅野 晴香 専門研修プログラム専攻医
大学院生
D1 浅野 晴香
D2 長澤 圭祐 (富山県リハビリテーション病院・こども支援センター 作業療法士)