ポスター
~ほいくえんのにほんご~
Poster - The Japanese Language used in Daycares
海报
幼儿园常用日语
Poster - The Japanese Language used in Daycares
海报
幼儿园常用日语
保護者の方とのインタビュー調査を踏まえ、「保育園と保護者をつなげる」ために作成したポスターです。
現在は、
「①もちもの」
「②れんらくちょう」(おうちでのお子さんの様子を表す語彙と先生とコミュニケーションを取る際に用いる語彙リスト)
「③イベントカレンダー・いもほり編」となります。
今後もさらに改良していく予定です!
コメント・ご意見等ございましたら、お問合せフォームにお寄せください。
Based on interviews with parents, these poster were created to "connect nursery schools and parents."
Currently, we have made the following posters.
1.Necessary belongings
2.Contact book (To describe the child’s situation at home, and for the teachers and parents to use while communicating)
3.Event Calendar – Potato Harvesting
●
We are planning to keep working on these
If you have any comments or opinions, please contact us using the inquiry form.
①もちものリスト - Necessary Belongings-需要带的物品
今後もちものリストについて、
・多言語化
・コンテンツの増加
・QRコードのリンク先変更
などを行う予定です。
We are planning to increase the number of languages for the list of belongings, increase the content, change the QR Code link destination, etc.
②れんらくちょう - Contact Book
今後、れんらくちょうについては
・更なる多言語化
・表現の増加
・日本語初級版・中級版など「レベル別れんらくちょう」の作成
・QRコードリンク先の変更
を予定しています。
We are planning to increase the number of languages, the number of expressions, creating a separate contact book for different language levels, changing the QR Code link destination
③イベントカレンダー
Event Calendar-活动日历
~いもほり~
Potato Harvesting-大家一起挖红薯
今後、イベントカレンダーは、
・他の行事(運動会、プールなど)の作成
・年間行事リストの作成
・多言語化
を行う予定です。
We are also planning to create an event calendar for other events (sports day, swimming pool, etc.), year-round schedule, and make it in a multilingual format