[2022]「ドイツ語A会話」【春学期】水3 ビリック先生
履修者数 20~30人授業形態 オンライン先着順 有抽選 無教科書購入 必須ではなかったが推奨言語 日本語とドイツ語言語難易度 4.0評価方法 小テスト/出席確認授業難易度 3.0課題の多さ 普通発言頻度 毎週の授業で1-2回は発言する先生の熱意 4.0おすすめ度 3.0
//おすすめできる点//
・ドイツ語の会話練習はなかなか一人ではできないので、やる気のある人にとってはいい授業だと思います。また先生は日本語も大体使えるので、質問は日本語でできます。 また単なる言語だけでなく食文化なども教えてくださるので面白いです。
//よくなかった点//
・先ほども書きましたが、おそらく先生は生徒がある程度ドイツ語の基礎をやっているものだと思っているかもしれません。ただ、わからないときはしっかり教えてくれます。
//履修上の注意・アドバイス//
・先生はドイツ人でネイティブです。授業はドイツ語初学者にとっては慣れるまで時間がかかると思います(僕がそうでした)。文法の授業の進度が加味された授業ではないので仕方ないかもしれませんが、文法の授業でアルファベットの読み方を勉強した週の授業でいきなりドイツ語でバーっと話されたので何を言ってるかあまり分かりませんでした。 ある程度基礎がわかっている人が受講すればより有益だと思います。・復習が大事です。