🎉2024年も多数のご参加をいただきありがとうございました!🎉
多くの皆さまにご参加いただき、心より感謝申し上げます。
2024年は
📍 開催数:22回
🗺️ 作成マップ数:32枚
👟 参加人数総数:2,098名!
たくさんの笑顔、感動、そして素晴らしい思い出を皆さまと共有できたことを、とても嬉しく誇らしく思っています。
2025年も一緒に素敵な思い出を作っていきましょう!
NEW!12月21日(土)
ウェルビーイング・ロゲイニング@富山
GPSトラッキングレポート
12/26 ウェルビーイングロゲイニングの参加者アンケートが公開されました。
貴重なご意見を多数いただき、ありがとうございました。
富山県成長戦略室ウェルビーイング推進課 アンケート結果のまとめ
12/24 note更新
「若い世代がまちを巡る—ウェルビーイングロゲイニングの挑戦」
富山新聞 記事
【参加者の声】
・富山県美術館で、たくさんのアートを見たり、人と話すことができて、とても楽しかった。施設の人が優しく、楽しく作品を探せた。
・埋蔵文化財センターと公文書館に行くまでに歩いた道が、自然いっぱいで普段は歩かないようなところで楽しかったです。
・ブラックラーメン 初めて食べる人もいて、美味しかった
・富山を巡ることができ、富山の魅力に触れることが出来た。
・富山市で知らないところにたくさん行けて楽しかった。
・普段、行かないところや、歩いたり交通機関を使えて楽しめました。富山でここまで楽しめることを知れてよかったです!
・案外時間が厳しく、たくさん走ったが、チームメンバーと協力して何かを成し遂げる楽しさを感じてとても楽しかった。
・めっちゃ忙しくて、じっくり見る暇がなかったけど、それはそれで楽しかったです!
・一番印象に残ったことは、富山の地域の方々が優しいということでした。施設の方が、ヒントをくださったり、地域の人が場所を教えてくださったりしたことで、富山の地域の皆さんの暖かさを感じました。また、大学生での参加で、今年初めて富山に来たため、富山で呉羽山や総曲輪に初めて訪れたので、今回の体験で行けたことが嬉しかったです。企画してくださり、ありがとうございました。
・チームとの絆を深めるきっかけになった。上手くいくことの方が少なかったが楽しかった。
・全然知らない場所があって、行けてよかった。各班それぞれ工夫を凝らしていて良かった。楽しかった
・普段家にいてばかりなので、自分の県の、良さを改めて感じることができた、いい機会になりました。たくさんの人と喋ることができたし、チームで協力できたので、とても楽しかったです。
【参加者の声】
・初めてだったので、良い運動になって良かったです。次回も参加したいです。
・短時間でも 新湊満喫できました。
・狭いエリアでまわりやすかったので子どもも疲れすぎず楽しめました
・大変楽しかったです!今度はロゲイニングではなく個人的にゆっくりまわりたくなりました
・初参加でしたが楽しかった
・初めて、全てのチェックポイントをまわれました。海鮮丼も美味しく、地元の方も良い人が多く楽しかったです。
・地元だけど、歩いた事のない所を歩いて新鮮でした。
・途中でミッションが流れてくるので、計画どうりにいかないところが面白いと思った。
・友達とより一層仲良くなりました
・今まで内川に来たことはあったが改めて良いところを発見できた
・万葉線など時間の間隔が短かったため、使いやすく楽しかったです。立川志の輔さんの話を聴きながら作戦会議ができました。
・途中走ったり歩いたり、ソフトクリーム食べたり、雨にも降られたら、ドラえもんトラムに乗れたり、子供と一緒に楽しく励ましながら楽しめました。ありがとうございます。
・いい距離、いい時間で運動しながら射水市の魅力を再発見できて楽しかったです!
・いろんなお店に行って、ちょこちょこ食べながらお散歩できたのが楽しかったです。
・地域のお店など知ることができて楽しかったです。また参加したいです!
・コンパクトなエリアにスポットが詰まっていて楽しかった。
・内川沿い趣があっておしゃれで、改めて来たいなって思いました。2時間という短時間なので、ファミリーにはちょうどよかった
・初めての参加で無駄な動きが多かったがめちゃくちゃ楽しかったです!
・子供と楽しく走れました。
・家族で楽しめました!
11月9日(土)
宿場回廊ロゲイニング「なめりかわ物語2」
【富山県滑川市3時間】
主催:滑川市観光協会
【特徴】
「宿場回廊」をじっくり回って、滑川の歴史を実感できるロゲイニング。街のゆるキャラホタルイカの「ピッカ」を探すミッションがあったり、宝探しの追加ミッションでゲーム性UP!
【参加者の声】
・立山と海と古い街並みと紅葉と青空と街の皆さん、ロゲイニングの方々の優しさと!全てが感動でした!参加して本当によかったです
・いろんなお店の人が親切でとても気持ちよく楽しかったです
・楽しかったです!また参加したいので来年もよろしくお願いします!
・大切な人と楽しい時間を過ごせて良かった
・走力が無くても楽しめるので、よかった。
・立山連峰もくっきり‼️滑川サイコー
・せんぼやWHITEなど人が皆親切で好感が持てた。
・普段来る機会がないのに、素敵な街並み、海沿いを堪能でき、山も綺麗で最高のイベントでした!参加して良かったです!
・初めてのロゲイニング。とっても楽しかった!晴れて海と山が綺麗でした。普段行かないだろう滑川の宿場回廊をじっくり回って、また来たくなりました!来年もやってほしいてす!
・3時間短くて作戦失敗しました。反省ばかりで悔しいので、次回リベンジします!
・去年とはうってかわり、天気がとてもよく気持ちがよかったです!宿場回廊エリアはチェックポイントの距離が短くて楽しかったです!
・いっぱい歩いて楽しかった
・天気がよくて海もきれいだった
・天気も良くたのしかったです!
・海浜公園展望台の景色が素晴らしかったです。海も山も綺麗でした!
・塩湯 歴史ある銭湯で是非利用したい!お母さんも、銭湯愛が溢れた素敵な方でした!
・海遊亭のメニューがめちゃめちゃ美味しそうでした。。。時間がなくて食べられませんでしたが、また行きたいです!
・せんぼ、遠かったですが大福おいしかった❗️
・珈琲ホワイトのご夫婦が素敵だった!
・カネツル砂子商店のホタルイカおいしかったです。塩湯さんも待っていて下さっておもてなしがうれしかったです!
6月7日(金)
北九州 社員旅行版
3時間
5月12日(日)
第1回利賀天空ロゲイニング
ファミリー3時間・一般4時間
場所:南砺市利賀エリア
利賀の魅力をぎゅっと詰め込んだ体験型ロゲイニング。
ファミリーに超おすすめ!ランナーも楽しめるよ!
富山テレビWEBニュース(写真多数)
【参加者の声】
・利賀の雰囲気がわかりまたゆっくりと来たいです
・両親と参加して家族の力が試される機会となり、とても楽しかったです。
・初めての参加でしたがとても楽しかったです
・楽しかったです!次あればぜひ来たいです。
・山菜採りも楽しめて良かったです!
・歩いている途中に山の恵みがいっぱいあって、ロゲイニング以外でも楽しめた
・はじめてのロゲイニング、 子供達がイワナつかみ、楽しんでいました
・新緑がキレイ!トンネル歩くのが新鮮!
・想像以上に楽しかった!家族でワイワイ言いながら楽しめました。
・大自然の中で、親子仲良く参観することが出来て、とても楽しかったです!
・とがの自然と宝箱を満喫しました。ありがとうございました。
・あっという間の4時間でした!
・利賀、自然豊かで素敵なところですね
・非常に楽しかったです!また参加したいと思いました。
・風が強かったですが、とても楽しめました。グルメ品もどれも美味しかったです。
・景色もよく、地元の方とも交流出来て良かったです。
NEW!開催レポート!
3月30日(土)
2024越中八尾お花見ロゲイニング
5時間の部 8:00~13:00
場所:富山市越中八尾エリア
久々のランニング系。ご参加いただいた方、協賛・協力店舗のみなさまありがとうございました!
【参加者の声】
・坂が多くてきつかった!!
・めちゃめちゃ楽しくて疲れました。走ったぁーー
・八尾ということもあり、アップダウンの激しいところもありましたがその分景色も素晴らしく、参加して良かったと思います
・心の目で満開の桜を楽しみました。
・いっぱい走れましたー
・今年は桜がまだ開花しておらず残念。また来年楽しみにしてます。
・久しぶりのロゲイニング。楽しかったてす!
・歌碑を14個見つけたことです!
・桜は残念ながら満開とは咲いていなかったが、時々早咲きの桜も見られて🌸楽しかったです。今回は、ポイントが分散されていて、難しかったです。また、次回もよろしくお願いします。
・坂練になりました!神社の多さにびっくりです!とても楽しかったです。
・久しぶりのロゲイニング。楽しかったてす!
・とても充実したコースで大変満足でした!
NEW!開催レポート!webunにて結果発表!
たかおか街なかロゲイニング
3月23日(土)11:00~15:00
場所:高岡市内中心部
主催:御旅屋賑わい創出実行委員会
事務局:北日本新聞社
メインテーマは高岡街なか活性化!
アランマーレ富山、富山ドリームス、福井の伝統工芸アイドル"さくらいと"も大活躍!
ご参加いただいた方、協賛・協力店舗のみなさまありがとうございました!
ゴールで選手がお出迎え!
高岡大仏前で”さくらいと”富山初ライブ!
【参加者の声】
・最高に楽しかったです。次回も絶対参加したい。
・子どもたちと一緒に楽しめました。
・他の参加者の方と交流もでき、楽しかったです。
・5才の子どもも楽しんでいました。
・高岡の街をゆっくりと走り回ることで、たくさんの気付きや再発見があった。
・後日改めて行ってみたいなと思ったお店がたくさんあった。
・疲れた..でもボリューム感があって楽しかった!
・高岡におしゃれなお店がたくさんあって驚いた
・家族でひとつの目標に向かって探索すると言うよい体験ができた。
・なぞなぞあり 宝探しあり ワクワクとても楽しかった。
・射水神社 おみくじを桜色の紙に包んで縛り季節を感じた。
・今まで出たロゲイニングで最上級に楽しかった
・富山ドリームスの方に声をかけていただき、子どもにもプレゼントいただきました。
・アランマーレの選手と一緒に写真が撮れて嬉しかった!
・伝統工芸アイドル”さくらいと”のライブが楽しかった。
北日本新聞記事
NEW!3/29 北日本新聞 全面広告にて
「たかおか街なかロゲイニング」開催当日の様子を掲載いただきました。
〈主催〉御旅屋賑わい創出実行委員会(高岡商工会議所、御旅屋通商店街振興組合、オタヤ開発、末広開発、北日本新聞社)
〈後援〉高岡市、高岡市教育委員会〈協力〉株式会社TR2、公益財団法人高岡地域地場産業センター、近世高岡の文化遺産を愛する会、万葉線株式会社、株式会社プレステージ・インターナショナル アランマーレ富山、富山ドリームス
NEW! 3月16日(土)
ロゲイニング in 北九州〜小倉の秘密と桜のまちめぐり〜
場所:北九州市小倉北区
共催:北九州下関フェニックス
ご参加いただいた方、協賛・協力店舗のみなさまありがとうございました!
【参加者の声】
・地元のおじいちゃんおばあちゃんのお店で食べて、お話して楽しかった!
・ライバルの堀江さんの小倉庭園で会いました🍵
・シークレットといった探す要素があったこと
・バス待ち失敗。バスが遅れててかなりの時間ロス
・ポスターがみつかんねー笑
・意外と時間が足りなかった。
・たくさんの名所を回れてすごく楽しかったです。たくさん走り回りました!
・疲れましたが、いい汗をかけて、みんなで話をすることができ、楽しかったです。
・小倉の魅力の一端を垣間見ることができました。
・地元でも知らないところがたくさんあって、知ることができて楽しかった!また参加したいです!
NEW! 2月11日(日)
まちめぐりin佐賀肥前浜
(佐賀県鹿島市)
肥前浜宿、祐徳稲荷神社、道の駅鹿島(棚じぶ漁)をめぐる街めぐりイベント!ご参加いただいた方、協賛・協力店舗のみなさまありがとうございました!
【プロローグ】
魔王サーガが「時空の扉」をねじ曲げて、このカシマ国を支配しておよそ1800年、民たちは魔王の呪縛に怯えながら暮らしてきた。右手の甲に「呪縛の紋章」が刻まれた者は、このクニの外にもう出ることはできない。そして春になると宿場の娘を一人、生け贄として魔王サーガに差し出さねばならないのだ。しかし民たちは希望を捨てず、魔王サーガの呪縛を解く「伝説の賢者」の来訪を待ちわびている。
【参加者の声】
・道の駅の海がきれいでした。街並みが良い。
・棚じぶ漁が斬新だった!
・まちなみはとても趣あってよかったです。歩きながらその他の佐賀の町を堪能できました。
・用水路と蔵のような建物が素敵で、町の歴史を調べてみたくなりました。
・棚じぶ漁、魚獲りたかったー笑
・素敵な街並みを感じられてよかったです。
・祐徳稲荷神社すごい!
・楽しかった!!
・めっちゃ面白かったです!
・すごく楽しかったです。良い思い出ができました。
余震警戒のため中止
1月3日(土) 7:30~11:30【4時間】
2024年も良いことがありそうだ!初詣ロゲイニング2024
(富山県 越中八尾)