令和6年6月16日(日) 上野精養軒・桐の間 午前11時開会
東京分水会は発足から今年が30年の節目。この間、会員同志の親睦とふる里との交流を軸に様々な活動を行ってきました。記念となる第30回「分水町出身者の集い」には、鈴木力燕市長はじめ地元の要職者ならびに東京新潟県人会、友好郷人会の方々、58名が集い、通常総会、30周年記念式典、懇親会の3部構成にて進められ、笑顔あふれる賑やかな祝宴となりました。
大島芳昭会長挨拶
東京新潟県人会より30周年記念の感謝状を受賞
記念講演会 『大河津分水について』 講師:信濃川河川事務所大河津出張所長 片野智博様
懇 親 会 フォトギャラリー
祝辞:鈴木 力 燕市長
来賓挨拶:渡邉雄三 燕市議会議長代理
来賓挨拶:鈴木輝雄 東京新潟県人会会長代理
「さくら基金」贈呈/小林恒男 分水さくらを守る会副理事長挨拶
懇親会司会:江本 章 幹事長
乾杯ご発声:高野文夫 つばめ商工会顧問
永年功労賞表彰:受賞者を代表して岡本 満顧問の挨拶
熱唱:関野三千夫さん
お楽しみ抽選会
フィナーレの大合唱
手締め:酒井喜代太 JA新潟かがやき経営管理委員
ご出席いただいた皆様、まことにありがとうございました。またご祝儀、お祝い品も多数いただき、感謝申し上げます。お陰様で創立30年の記念を盛況にお祝いすることができました。今後も40周年、50周年、充実と発展を目指して活動をしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。