ご意見・ご感想をお寄せください。また、会員皆さまの情報発信、情報交流の場としてどうぞお気軽にご活用ください。〔ご希望に応じて匿名可〕 投稿はこちら:toukyoubunsuikai@gmail.com
東京分水会相談役:樋口孝四郎様の急逝を悼み、平出英雄顧問より追悼文を寄稿いただきました。
謹んでご案内いたします。
◎2024年 12月 4日 ハンドルネーム:分水太郎さんからの投稿記事紹介
『人生を楽しみましょう』
今年も後わずかになりました。皆様におかれましてはどんな一年でしたでしょうか。
私は可も不可もなく年を越せる事に感謝しています。朝起きて〔今日も元気だ。ラジオ体操(NHK6時30分)に行こう。仲間が待っている〕と自分自身を鼓舞しています。
ラジオ体操は、早朝の新鮮な空気を吸い、ストレス発散、認知症予防、健康、肥満に良く、帰宅しての朝飯が〔空腹は最高の調味料〕で一段と美味しく食べれます。学童擁護の仕事の時は、9時頃で〔美味しさの二乗〕で格別です。ラジオ体操は私の生き甲斐の一つです。お金が掛からず一生何処でもラジオが無くても、〔昔取った杵柄〕で身体が覚えていて、号令を掛けて行う事が出来て皆様にお勧めします。早速行動しましょう。
私の尊敬する先輩からお聴きした事ですが、「年を増したら、表に出て人との触れ合いが人生の妙薬だ。歩くことが長寿の秘訣だ」と、私も同感です。私見を述べました。
貴方様から今までの体験談の話をお聞かせ下さい。
燕・弥彦広域観光連携会議事務局(燕市観光振興課)の小川様から、「祝! 佐渡島の金山世界遺産登録キャンペーン」の連絡をいただきましたのでご案内いたします。
期 間:2024年12月1日(日)~
2025年2月28日(金)まで
内 容:
キャンペーン①観光タクシーでめぐる旅
・いいとこ巡りコース
・越後平野のルーツにふれるコース
・燕のモノづくり体験コース
・新潟ワインコーストコース
キャンペーン②プレゼントキャンペーン
(右記チラシを参照願います)
問合せ:燕・弥彦広域観光連携会議事務局 (燕市観光振興課)電話 0256-77-8233
皆様のご参加をお待ちしております。
燕・弥彦広域観光連携会議事務局(燕市観光振興課)の小川様から、燕市と弥彦村の観光PRイベントの連絡をいただきましたのでご案内いたします。
日 時:8月24日(土)、25日(日)
場 所:銀座・新潟情報館THE NIIGATA
内 容:観光情報や、ふるさと納税の返礼品の紹介をはじめ、鎚起小皿づくり体験、弥彦酒造による日本酒セミナー&試飲会の実施 (右記チラシを参照願います)
問合せ:燕・弥彦広域観光連携会議事務局 (燕市観光振興課)電話 0256-77-8233
皆様のご参加をお待ちしております。
◎2023年 3月 7日 分水太郎さんからの投稿記事紹介
『私が勤務している小学校に、ウクライナから戦火を逃れて母と次女と長男が日本に嫁いだ長女を頼って避難した家族の放送がありました。
フジテレビ2月26日(日)、3月5日(日)のザ・ノンフィクション[たどりついた家族]です。
その中に私とウクライナの1年生の女の子が映った写真をいただきましたので送ります。 』