ENTRY

MESSAGE

私たちは、自分の生き方を自分で選ぶために、新しい一歩を踏み出す「あなた」と一緒に、何度でも挑戦する場でありたいと思っています。

Entrepreneurshipとは、「起業(家)精神」と訳されることが多い単語ですが、本プログラムは必ずしも将来の「起業」を目的とした人たちだけのものではありません。

「リーダーシップ」も「アントレプレナーシップ」も、一部の選ばれし人々だけが生まれ持つ能力ではなく、誰もが育て、発揮することができるチカラです。

私たちは、あなたの心からの強い思いが、あなた自身の手で形になり、仲間と喜びを共有できる可能性があると信じています。


新しいことを始めたいけれど、なかなか一人では一歩が踏み出せない思い。


眠れない夜に「もしかしてこれ、おもしろいかも」と閃いたことが、社会を変えるのかもしれません。


あなたの小さな一歩が、世界と繋がる道になります。


みなさんとお会いできることを心から楽しみにしています。

エントリー資格

以下全要件を満たす必要があります。なお国籍は問いませんが、プログラムは日本語メインで実施します。

① 現在、高等学校・高等専門学校・専門学校・短期大学・大学・大学院に在学する生徒・学生

② 新しい一歩を踏み出したい強い気持ちをもつ生徒・学生

③ 様々な価値観や視点を持って挑戦し、⽇⽶双⽅の⽂化を理解し協⼒できるつながりを大切にしたいと願う生徒・学生

④ 2023年7月までのすべてのプログラムの日程に基本的に参加できる生徒・学生(2023年4月以降については進学や就職などの事情に応じて参加確定後改めて個別相談を受け付けます)

⑤ 自分で使用できる、ZOOMやGoogle Driveなど基本的なオンラインアプリケーションの使用が可能なパソコンを有し、ネットワーク環境を確保できる生徒・学生(モバイルWifi機器については参加確定後、住居事情などに応じて貸与が可能です)

エントリー方法

※エントリーは締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございます。
参加可否は11/13にメールにて通知致します。

現在夢中になっていること、過去一生懸命やったこと、将来こうなりたい・こうしたいと思っていることを、下記の要件に基づいた文章・動画・絵・プレゼンテーションいずれかの形で、以下のエントリーフォームに添付して送付してください。

※エントリー期間:2022年10月12日(水) 〜 2022年11月11日(金)23:59


今回のプログラム内容との親和性の高さ、起業やプロジェクト立上げの経験を意識する必要はありません。
英語力については、学び続ける意欲さえあれば、現時点の優劣は全く問いません。

共にチャレンジする仲間としての「あなた」が大切にしていることを教えてください。

【文章の場合】

1,000文字以内のPDFデータをフォーム内にアップロードしてください

※長さは審査に影響しません

【動画の場合】

3分程度、1G以内のデータをフォーム内にアップロードしてください

YOUTUBEなどの動画サイトやストレージのリンクを送りたい場合は、URLを記載したPDFファイルをアップロードしてください

※編集技術は審査に影響しません

【絵・図・プレゼンテーションの場合】

枚数や形式は問いませんが、必ずPDFデータをフォーム内にアップロードしてください。

見る側の想像力に期待するのではなく、積極的に「自分を伝える」ことを意識して作成してください。

※芸術面の技量は審査に影響しません

--------------------------------------------------------------

エントリーフォームにて、万が一ファイルのアップロードができない場合は、アップロード以外の項目を埋めて送信してください。

その後、お手数ですがメールにてinfo.tomodachikeiosfc@gmail.com宛に自己PRファイルのみ送信いただけますようお願い致します。

お困りの件、ご相談などございましたら、お気軽にinfo.tomodachikeiosfc@gmail.comまでご連絡ください。