お知らせ 令和3年度

2022/03/13

 あけぼのこども園が新聞に載りました

 3月13日(日)の北國新聞朝刊にあけぼの保育園の記事が載っていました。新園舎の完成記念モニュメントのお披露目と卒園式の記事でした。

2022/03/07

「止まれ」と停止線が修復されました

 3月7日(月)スターバックス後ろの交差点に、消えてしまった「止まれ」の文字と停止線が修復されていました。2月17日(日)に新しく大きくなった、「とまれ」の道路標識に続いての処置です。これでもう事故が起こらなくなるといいです。

2022/03/02

家庭ごみ分け方出し方2022年度版の配付

 3月2日(水)家庭ごみ分け方出し方2022年度版が配布されました。これからもこの冊子を参考にごみの分け方と出し方のルールを守り、ご協力をお願いいたします。 令和4年度ごみカレンダーはここからダウンロード

2022/03/02

西部緑道のマンサクの花

 海側環状線沿いの西部緑道に、今年もマンサクの花が咲きました。昨年より10日ほど遅い開花でした。アカバナマンサクも咲いていました。

2022/02/28

令和3年度末班長連絡会のお知らせ

 3月20日(日) 19:00~ 戸水町民会館にて、令和3年度の班長さんによる令和3年度末班長連絡会を行います。詳しくは、左記お知らせをご覧ください。

R03年度末班長連絡会.pdf

2022/02/19

スターバック裏の交差点の「止まれ」の道路標識


 2月19日(日)午後、かねてより事故の多かった戸水1丁目のスターバックス裏の交差点の「止まれ」の道路標識が、新しくなりました。写真のように従来のものと比べてかなり大きくなりました。後は停止線の書き直しをしていただけば、事故が減るのではないでしょうか。ただ、写真を撮っているいる間にも、一旦停止をしない車が通り過ぎていきました。町民の皆さん、十分気をつけてください。

交換後

交換前(裏向きですが)

2022/02/12

令和4年度新班長連絡会のお知らせ


 2月20日(日)午後7時より、戸水町民会館で令和4年度の新班長連絡会が行われます。各班の令和4年度に新しく班長になられます方は、ご出席を願いいたします。なお当日は、戸水支部女性会の役員も決めたいただきますので、女性の方の参加もお願いいたします。

2022/02/08

北陸電力送配電(株)鞍月変電所構内樹木撤去について

 令和4年2月21日(月) 8:30~16:30 鞍月3丁目78番地の鞍月変電所構内の樹木の撤去を行います。詳しくは左記のお知らせをご覧ください。

R04_02鞍月変電所構内樹木撤去について.pdf

2022/02/042022/1/17

鞍月公民館からのお知らせ

 以下の2つの行事が、新型コロナウイルス感染症まん延防止等措置が適用となり中止となりました。

★ボウリング大会のご案内

 日 時  令和4年2月13日(日) 午後1時 競技開始

 会 場  マンボウ金沢 (諸江中丁)

 参加費  大人 500円、小中学生 300円(鞍月校下在住の方のみ)

 内 容  2ゲームのトータルの多い者を上位とし、ハンディキャップを設けます。

      詳細は、公民館ニュース12月号をご覧ください。

 表 彰  第1位~第5位、飛び賞、参加賞(飲み物)

 申込み  2/4(金)までに鞍月公民館へお申込みください。

  「まん延防止等重点措置」適用期間中につき中止させていただきます。


★スキー遠足 in IOX-AROSA

 日 時  令和4年2月19日(土) am7時 公民館集合 pm5時頃公民館着

 会 場  イオックスアローザースキー場

 参加費  児童 3,500円、保護者 5,500円

 内 容  スキー(未経験者可)・スノーボード(経験者のみ可)

       詳細・申込みはここをクイック

 申込み  1/28(金)までに鞍月公民館へお申込みください。 

  「まん延防止等重点措置」の適用期間中につき中止させていただきます。

2022/01/282022/1/17

資源回収中止のお知らせ

  2月20日(日)予定の子ども会の資源回収でしたが、新型コロナウイルス感染症まん延防止等措置の適応のため中止となりました。次回は、令和4年5月8日(日)鞍月小学校育友会の予定です。

2022/01/272022/1/17

「金沢港開港50周年記念写真集」の贈呈について

  石川県より、金沢港開港50周年記念写真集が贈呈されました。この本は町民会館2階の資料室(コピーのある部屋)に置いておきますので、来館の折にご覧ください。

金沢港開港50周年記念誌・写真集みなとの今.pdf

2022/01/26

「まん延防止等重点措置」の適用に伴う町会活動について(お願い)

 金沢市町会連合会と金沢市市民協働推進課 から「まん延防止等重点措置」の適用に伴う町会活動について(お願い) が届きました。戸水町会もこの通知に従いたいと思います。

20220126_まん延防止等重点措置の適用に伴う町会活動について.pdf

2022/01/08

西野 脩様のお悔やみのご案内

 9班の西野 脩様がお亡くなりになりました。謹んでお悔やみ申し上げます。お通夜は、1月9日(日) 午後7:00より、ご葬儀は、10日(月)午前12時より、いずれも、近岡町のピースフル鞍月で行われます。

2021/12/24

戸水2丁目地内道路修繕工事について(ご案内)

 令和4年1月7日から2月10日まで(うち10日間程度)、21:00~翌6:00まで(夜間施工)片側交互交通となります。詳しくは、資料をご覧ください。

R03_12_24戸水2丁目地内道路修繕工事について(ご案内).pdf

2021/12/08

年末年始のごみ収集日のお知らせ

 戸水町会の年末年始のごみ収集日は、下の表のとおりです。12月31日(金)~1月3日(火)は、金沢市内のごみの収集はありません。12月31日(金)は第5週目ですが、「容器包装プラスティック」の収集はありません

2021/12/22

あけぼのこども園旧園舎の取り壊し

 あけぼの保育園の旧園舎が取り壊しが行われています。近隣の町民にはご迷惑、ご不便をおかけしておりますが、なにとぞよろしくお願いいたします。

2021/12/19

町民会館大掃除ありがとうございました

 12月19日(日)は戸水町民会館の年末大掃除でした。あいにく雪の日でしたが、大勢の関係各団体のみなさんにご協力いただき思ったよりも早く終えることができました。大変ありがとうございました。

2021/12/16

スターバックス裏の交差点にペイント

 本日12月16日(木)に、スターバックス裏の交差点に「交差点注意」と「+(十字)」がペイントされました。おまけに、町民会館前付近の道路の路側帯ラインも新しく引き直されました。これで、少しは事故が減るといいのですが。後は、もう一方の道路に県警が一旦停止のライを引いてくれるそうです

2021/12/15

町民会館大掃除のお知らせ

 12月19日(日) 午前9時から、戸水町民会館の年末大掃除です。関係各団体のみなさんはよろしくお願いいたします。

2021/12/13

下期町費納入の御礼

 昨日は、戸水町会令和3年度下期町費納入にご協力いただき誠にありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

2021/12/09

ようこそ戸水町会へ

 9班西さんが、昨日12月8日(水)より新しく戸水町会に加入されました。ようこそ戸水町会へ加入なされました。町民・役員一同みんなで歓迎いたします。

2021/12/05

下期町費納入のお知らせ

 下期の町費納入は、12月12日午前10時~12時に戸水町民会館で行います。よろしくお願いいたします。

2021/12/02

町民だより12月号

 町民だより令和3年度12月号をホームページ「町民だより」に載せました。

2021/11/30

カセットガスボンベ式発電機を購入

 防災用にカセットガスボンベ式の発電機を購入しました。従来からあるガソリン式の発電機と2台体制となりました。複数の燃料による発電で電気を確保することにより、リスクの分散を考えました。

2021/11/22

舗装補修工事について

 無量寺町及び戸水2丁目地内において、舗装補修工事を行うことにな りました。工事期間令和3年12月6日から24日まで(うち10日間程度) です。詳しくは右記の資料(お願い)を参照してください。

R03戸水町線舗装補修工事について( ご案内)0907.pdf

2021/11/25

カーブミラーの調整

 スターバックス後ろの交差点のカーブミラーの調整をしていただきました。先日も車が横転するほどの事故があった場所です。町民会館側からその交差点に入ると、カーブミラーが少し見えにくいようだという意見がありましたのでやっていただきました。これで少しは事故が減ればと幸いです。

11月17日の事故

カーブミラーの調整

2021/11/20

通行止めについてのお知らせ

 戸水八幡神社隣の戸水一丁目243番で今月22日(月)、24日(水)、25日(木)に早朝からタ方に掛けて、レッカー車による作業を予定しており、作業中下記の区間で通行止めとなります。 詳しくは右のお知らせを参照してください。

R03_11_19通行止めについてのお知らせ.pdf

2021/11/18

これは明らかな不法投棄です。不法投棄は犯罪です

 11月17日(水)の北側ゴミステーション置かれていたテレビです。テレビは家電リサイクル法対象品目です。家電リサイクル法により、メーカーがリサイクルを行っています。ごみステーションには出せません。処分方法はこちらからhttps://www4.city.kanazawa.lg.jp/25003/recycle/recycle/page_kaden.html#taisyo

 家電リサイクル法では、「不法投棄を行った場合、5年以下の懲役または1,000万円以下の罰金などが課せられる」ことになっています。 不法投棄したテレビであっても、元々の所有者が割り出されることは少なくありません。 その場合は警察から呼び出しを受け、拘束されたり、罰金を払うことになったりすることも考えられます。

2021/11/13

ロボット掃除機ルンバ

 11月8日にロボット掃除機ルンバ i3 を購入しました。早速館内を掃除してみました。1階大広間はさすがに広かったせいか途中に再充電が必要となり、2時間50分もかかりましたがこれからも定期的に掃除をしていきたいと思います。

2021/11/8

秋季全国火災予防運動

 11月9日(火)から11月15日(月)までの7日間 、令和3年秋季全国火災予防運動が始まります。この運動は、火災が発生しやすい時季を迎えるに当たり、火災予防思想の一層の普及を 図り、もって火災の発生を防止し、高齢者を中心とする死者の発生を減少させるとともに、 財産の損失を防ぐことを目的とするそうです。

今年度の全国統一防火標語は、『おうち時間 家族で点検 火の始末』です。

 期間中は毎朝、町内放送で火災予防のあ知らせを行いますが、皆さん一人ひとりが防火に関心を持ち火災のない安全・安心のまちづくりにご協力をお願いいたします。

2021/11/4

鞍月小学校育友会資源回収

 11月7日(日)に本年度最後の鞍月小学校育友会の資源回収が行われます。小学校のたに町民のみなさんのご協力おお願いいたします。
 詳しくは当日朝のお知らせの放送でお確かめください。

2021/10/31

南無とせ節保存会が金沢マラソン2021の応援ステージで踊りました

 本日10月31日(日)に行われました、金沢マラソン2021の応援ステージ(県庁前)で南無とせ節保存会が踊りました。

2021/10/30

あけぼのの小公園除草作業

 10月17日(日)に予定されていましたが雨で延期になったあけぼの小公園の除草作業ですが、本日町会役員で行ないました。

2021/10/27

鞍月公民館文化祭での戸水八幡神社獅子の展示

 10月23日(日)、下記でお知らせしました戸水八幡神社の獅子頭が、鞍月公民館文化祭で展示公開されました。当日は、他の4町会の獅子頭もう同時展示されました。

2021/10/19

戸水八幡神社獅子舞保存会からのお知らせ


 戸水八幡神社の獅子頭が、下記の日程で展示公開されます。コロナ禍の影響で2年続けて中止になった獅子舞ですが、ぜひご覧になってください。

・鞍月公民館文化祭

  期間  10月24日(日)

  場所  鞍月小学校体育館

・加賀獅子頭展示会(金沢市文化財保護課主催)

  期間  10月30日(土)~11月6日 (土)

  場所  金沢駅構内 金沢観光情報センター催事・展示コーナー

令和元年秋祭りより

2021/10/18

百寿のお祝い

 去る10月3日(日)に、百歳になられた8班の北野さや子さんに、町会からおの祝金をお渡ししました。誠におめでとうございます。お祝いを申し上げます。
 北野さんまだまだお元気でいらっしゃり、受け答えもしっかりとしていらっしゃいました。これからもお元気で
もっともっと長生きされることを祈念いたします。

2021/10/17

秋の一斉美化清掃ご協力ありがとうございます

 10月17日(日)に大変寒く雨も降っていましたが、子ども会をはじめ生産組合、更生保護婦人会、戸水女性会の多くの方々のご協力で秋の一斉部下清掃が行われました。誠にありがとうございました。おかげさまで町内がきれいになりました。

2021/10/17

秋の全市一斉美化清掃

 本日予定されております秋の全市一斉美化清掃予定通り実施いたします。午前7時までに戸水八幡神社のお集まりください。雨が降り大変寒い日となりましたが、体調に十分留意し事故のないようによろしくお願いいたします。天候も悪いので、できる限り早めに終わりたいと思います。

2021/10/17

あけぼの小公園の草刈り

 本日予定されておりますあけぼの小公園の草刈りは、雨のため中止といたします。

2021/10/13

水道工事について(お知らせ)

 あけぼのこども園新築のための水道管改良工事を行います。工事期間は、10月下旬から12月下旬まで。作業時間は、午前9時~午後5時(原則として日曜日、祝日は作業を行いません。詳しくは下の資料をご覧ください。

R03_10水道工事のお知らせ(北設工業).pdf
R03_10水道工事のお知らせ.pdf

2021/10/12

灘地紀夫様のお悔やみのお知らせ

 10月6日(火)、8班の灘地紀夫様がお亡くなりになりました。謹んでお悔やみ申し上げます。

2021/10/07

秋の全市一斉美化清掃へのご協力依頼について

戸水町生産組合・あけぼの子ども会・女性会戸水支部・更生保護婦人会の皆様へ

 日頃は町会行事(事業)にご理解、ご協力頂き誠に有難うございます。
 さて、下記 の ように、金沢市町会連合会主催の「秋の全市一斉美化清掃」を実施致します。鞍月校下町会連合会傘下の戸水町会としては、下記の要領で取り組む計画を立て させていただきましたので、各団体様には当日清掃にご協力を宜しくお願いいたします。

             記

日  時:令和3年10月17日(日) 午前7:00~8:00 雨天決行
集合場所:戸水八幡神社境内に午前 7:00までに集合してください

2021/10/07

あけぼの小公園の草刈りについて(お知らせ)

各班長・12 班と 13 班の町民の皆様へ

 皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 日頃は町会の活動に対しまして格別のご高配を賜り感謝申し上げます。

 さて、あけぼの小公園の草刈りを下記の通り実施致しますので、ご多忙とは存じますが、ご協力の程宜しくお願い申し上げます。

                記

日 時:令和3年7月11日(日)午前7:00~8:00 小雨決行
(行事の有無は、朝6 時30分頃、放送及び戸水町会HPでお知らせいたします。)
場 所:戸水あけぼの小公園
持 参:鎌、軍手等

2021/10/05

下水道マンホール蓋の取替工事について(お知らせ)2

 このたび 鞍月3丁目ほか15町地内におきまして、古くなった下水道マンホール蓋を取替える工事を行います。

 工事期間は、令和3年10月中旬~ 10月29日頃(予定)です。詳しくは左記お知らせを参照ください。

R03_10下水道マンホールのふたの取替工事について(お知らせ).pdf

2021/10/03

新町民の紹介

 新しく2軒の方が戸水町会の新町民となられました。8班の埜崎さんと11班の寺井さんです。入会ありがとうございます。今後もどうぞよろしくお願いいたします。

2021/09/27

下水道マンホール蓋の取替工事について(お知らせ)

 このたび 金石東1丁目~戸水町地内におきまして、古くなった下水道マンホール蓋を取替える工事を行います。
 工事期間は、令和3年10月上旬~ 11月30日頃(予定)です。詳しくは左記お知らせを参照ください。

R03_9下水マンホール蓋の取り換え工事について(お知らせ).pdf

2021/09/23

戸水八幡神社の秋季祭礼

 毎年秋分の日は戸水八幡神社の秋季祭礼の日です。今年も残念ながらコロナウイルス感染拡大防止のため、獅子舞や子ども神輿、出店などの催しなどは、昨年に引き続き中止となりました。
 来年こそは、できることを期待したいと思います。

2021/09/17

鞍月公民館からのお知らせ

鞍月ウォークラリー2021中止
 10月3日(日)に予定されていました鞍月ウォークラリー2021は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。

町対抗ソフトバレーボール大会大会中止
 また11月21日(日)に予定されていました町対抗ソフトバレーボール大会の同じく中止となりました。

2021/09/17

鞍月変電所構内 樹木撤去工事について

 北陸電力送配電(株)からのお知らせです。鞍月変電所(鞍月3丁目78)構内の樹木の撤去工事が行われます。工事期間は、令和3年1 1月~ 12月頃(予定)です。詳しくは左記お知らせを参照ください。

北陸電力送配電株 鞍月変電所構内 樹木撤去工事について.pdf

2021/09/14

 北側ゴミステーション改修工事終了

 ついに北側ゴミステーション改修工事が終了しました。左右両方のゲージに小さな力でも軽く開閉できる扉を設け、鳥よけのネットも架け替えました。今後もごみ出しルールをしっかりと守り、大切に使っていただきたいと思います。
 ゴミステーション改修工事には、町民の皆様の大切な町会費を使わせていただきました。改めて御礼を申し上げます。

2021/09/08

戸水町線舗装補修工事について(ご案内)

 海側環状線で道路の舗装補修工事があります。詳しくは右図をクリックしてください。

R03戸水町線舗装補修工事について( ご案内)0907.pdf

2021/09/06

北側ゴミステーション改修工事 3

 屋根に新しいネットがつきました。あとは側面のネットだけです。完成まであり一息。

2021/09/10

戸水町民会館使用自粛のお願い(再々度)

  石川県の新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置が9月30日(木)まで再々度延長となりました。これを受けて、金沢市においても、引き続き市有施設の休館や市主催イベントの延期・中止など、県に準じた対応も延期することになりました。
 こうした状況を考え、戸水町民会館においても上記の期間におきまして、感染拡大防止の観点から、速やかに決定すべき事項か否かの緊急性及び会場の状況や参加者の構成等を踏まえ、可能な限り使用の自粛をお願いいたします。

金沢市町会連合会及び市民協働推進課からの
「まん延防止等重点措置」の期間延長を踏まえての
町会活動について(お願い)」

重要 2021/08/25

違反ごみの処理

以前不法投棄された個別有料取集ごみのカラーボックスと布団です。これらのごみなど6点を、町民の皆様の大切な町費によって処理させていただきました。ごみ出しのルールをしっかりと守りましょう

2021/08/25

北側ゴミステーションの改修工事 2

 北側ゴミステーションの改修工事が進みました。天井が新しくなりました。まだネットは交換してありませんが。これからも、改修過程をお知らせします。

2021/08/20

鞍月小学校育友会の資源回収の中止のお知らせ

 9月5日(日)に予定していました。鞍月小学校育友会の資源回収は、新型コロナウイルス感染拡大予防のため中止となりました。

2021/08/18

北側ゴミステーションの改修工事1

 北側ゴミステーションの改修工事が始まりました。まずは入口の扉が新しくなりました。従来の物は、大きく重いもので開けずらかったこともありましたが、今回は小さく軽くなりました。また、左側のスペースにも扉が設けられました。
 
これからも、改修過程をお知らせします。

2021/08/13

橋場 久子様のお悔やみのお知らせ

 8月10日(火)、6班の橋場 久子様がお亡くなりになりました。謹んでお悔やみ申し上げます。

2021/08/12

日本赤十字活動資金にご協力ありがとうございました

 本年度も上記の活動にご理解いただきご、多くの町民の皆様にご協力いただき誠にありがとうございました。本年度は、107件のご寄付をいただきました。また、班長の皆様方には、お忙しい中回収のお手伝いをいただき、誠にありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

道路工事(戸水1丁目)c.pdf

2021/08/03

道路舗装工事のお知らせ

 戸水1丁目(50m道路金沢港南交差点付近)および湊3丁目(松任宇ノ気線戸水北交差点~港大橋詰交差点)で、道路舗装工事が行われます。工事期間中はご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。詳しくは下記お知らせ文をご覧ください。

道路工事(湊3丁目)c.pdf

2021/08/01

防犯灯が設置されました

 申請がありました防犯灯が、1丁目282番地に設置されました。

2021/07/22

油田 進様のお悔やみのお知らせ

 7月28日、5班の油田 進様がお亡くなりになりました。謹んでお悔やみ申し上げます。お通夜は、7月30日(金) 午後7:00より、ご葬儀は、31日(土)午前9時より、いずれも、粟崎町5丁目のサンレー粟崎紫雲閣で行われます。

2021/07/22

北側ゴミステーションの改修工事延期のお知らせ

 7月19日(月)~8月6日(金)に予定しておりました北側ゴミステーションの改修工事ですが、業者の都合により延期となりました。新しい工期は、決まり次第お知らせいたします。 

2021/07/22

今期秋季祭礼の獅子舞・子ども神輿中止のお知らせ

 9月23日(木)に予定しておりました秋季祭礼の獅子舞・子ども神輿ですが、今回もコロナウイルス感染拡大防止のため、誠に残念ですが中止といたします。 

2021/07/13

金沢市民震災防災訓練中止のお知らせ

 8月29日(日)に予定されていました、金沢市民震災防災訓練「鞍月会場」が中止となりました。これに替わり、鞍月校下防災訓練が11月7日(日)に予定されています。詳しいことは決まり次第お知らせします。


2021/707/12

北側ゴミステーションの改修工事

 町民便り夏季号でもお知らせいたしましたとおり、7月19日(月)~8月6日(金)の期間、北側ゴミステーションの改修工事が行われます。町民の皆様にはご不便をおかけするかもしれませんが、ご協力のほどお願いいたします。なお、燃えるゴミの日、資源ゴミの日は改修工事は行いません。 

20201/07/11

除草作業ありがとうございます

 本日7月11日(日)午前7:00より、梅雨の晴れ間をぬい戸水あけぼの小公園の除草作業が行われました。 班長さん及び12・13班の皆さんには、日曜日の早朝よりご協力いただき大変ありがとございました。改めて町会より感謝いたします。おかげさまで戸水あけぼの小公園もきれいになりました。
 今後も町会の事業にご協力をよろしくお願いいたします。

1丁目195番地

20201/07/07

防犯灯(街灯)が新設されました

 昨年度末に設置の要望のあった防犯灯(街灯)が新設されました。

1丁目40番地付近

20201/07/2

かなざわマラソン 地域ランナー枠

 10月31日(日)に予定されています、金沢マラソン2021に地域ランナー枠が設けられました。鞍月校下は4名の枠があるそうです。募集期間は7月16日(金)~23日(金)です。詳しくは下記リンクから。

金沢マラソン2021 地域ランナー枠のパンフレットはここから

20201/07/02

道路舗装工事のお知らせ

 鞍月東および鞍月5丁目地内(県庁北口交差点付近)で、道路舗装工事が行われます。工事期間中はご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

舗装工事の詳細はここからダウンロード

20201/06/28

戸水あけぼの小公園の除草作業

 7月11日(日) 午前7:00~8:00 戸水あけぼの小公園の除草作業が下記のとおり行われます。 班長さんと12・13班の皆様には、お忙しいとは存じますがご協力をいただきます。このような時期でもございますので、マスク着用でお願いいたしますが、十分な体調管理と熱中症対策としてペットボトルのお茶を用意いたしますが、こまめな水分補給もよろしくお願いいたします。


日 時:令和3年7月11日(日)午前7時~8時

小雨決行(行事の有無は、朝6時30分頃、町内放送及びHPでお知らせいたします。(下記URLもしくは QRcode参照 )

https://sites.google.com/view/tomizuchoukai/

場 所:戸水あけぼの小公園

持 参:鎌、軍手等

参加者:町会役員、各班長、12班と13班の町民の皆様

2021/06/21

上期町費徴収にご協力ありがとうございます

 昨日6月20日(日)に行われました令和3年度戸水町会上期町費徴収にご協力ありがとうございました。いろいろと忙しい中、お支払いに来ていただき感謝いたします。
 皆様方から集めました町会費は、鞍月校下の事業や各種団体助成、また町会事業に大切に使わさせていただきます。誠にありがとうございました。

2021/06/20

船の広場踊りの夕べ(盆踊り)の中止のお知らせ

 8月13日(火)に予定しておりました盆踊りは、今年度も中止となりました。秋季祭礼(9月23日(木・祝)に関しては、協議中です。

2021/06/20

移動交番のお知らせ

 7月6日(火) 10:00 ~ 12:00 公民館前 駐車場で、移動交番が開かれます。お困りの相談も受け付けるそうです。どうぞご利用ください。

2021/05/18

令和3年度 鞍月公民館事業変更のお知らせ

 金沢市が新型コロナウイルスに対しまん延防止等重点措置の適応を受けたことにより、以下の公民館事業の変更をお知らせします。

  • 5月23日 各町対抗パークゴルフ大会 9月26日に延期

  • 6月20日 鞍月ウォークラリー    10月3日に延期

  • 7月31日 サマーフェスタ鞍月    中止

  • 10月3日 ふれあい体育祭      中止(ウォークを実施)

2021/06/20

上期町費徴収日

 6月20日(日)10~12時、戸水町民会館において、令和3年度 戸水町会上期町費徴収を行います。お忙しいとは存じますがよろしくお願いいたします。

2021/06/18

訃報

6月16日(水)4班の中川和子さんがご逝去されました。
 お通夜は、18日(金)午後7時より、近岡町のピースフル鞍月。
 葬儀・告別式は、19日(土)午前11時より、」同じく近岡町のピースフル鞍月で執り行われます。
 
謹んでお悔やみ申し上げます。

2021/06/12

町会役員からのお願い

 今日の北側ゴミステーションはちょっとひどかったです。◎東側ゴミステーションは完璧でした。
 ゴミステーションには、金曜日の夜に出されたのではないかと思われる違反ゴミが・・・・。
 詳しくは「
ごみ収集関連」のページへ
 
北側ゴミステーションの後始末や、清掃は町会役員と班長さんがやっています。

 ゴミ出しのルールをしっかり守りましょう。

2021/06/06

アメリカシロヒトリ、チャドクガの消毒の申し込み

 アメシロ、チャドクガの消毒の申し込みを受け付けております。締め切りは6月16日(水)となっております。お早めに先日お配りした申込用紙で、町会長(5班戸水)までお申し込みください。

2021/05/24

戸水町民会館のエアコン交換終了

 町民の皆さんにはご不便をおかけしておりました、エアコン交換作業が終了いたしました。業者の方の手際よい作用のおかげで、予定より早く終了いたしました。業者の方に「感謝いたします。

2021/05/19

石川緊急事態宣言の期間延長を踏まえての町会活動について(お願い)

 金沢市町会連合会及び金沢市市民協働推進課からのお願いです。概要は、「各町会の行事等は、速やかに決定すべき事項か否かの緊急性、会場の状況や参加者の構成等を踏まえ、可能な限り実施の延期等するの期間を6月13日まで延長する。」とのことでした。

石川緊急事態宣言の期間延長を踏まえての町会活動について(お願い)のダウンロードはここから

石川緊急事態宣言のダウンロードはここから

2021/05/17

戸水町民会館 使用停止のお知らせ

 下記に期間、町民会館のアコン交換作業のため会館の使用ができなくなります。町民の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • 5月17日(月)~19日(水) 

  • 5月24日(月)~25日(火)

2021/05/16

令和3年度 戸水町会各種団体連絡会議

 5月16日(日) 19:00より予定の上記会議は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、補助金支給団体のみの参加とし、受付・支給・領収印作成しだいお帰りいただくこととなりました。

2021/05/13

石川緊急事態宣言発出を踏まえての町会活動について(お願い)

 金沢市町会連合会及び金沢市市民協働推進課からのお願いです。概要は、「5月31日まで各町会の行事等は、速やかに決定すべき事項か否かの緊急性、会場の状況や参加者の構成等を踏まえ、可能な限り実施の延期等のご検討をお願いいたしたい。とのことでした。

石川緊急事態宣言発出を踏まえての町会活動について(お願い)のダウンロードはここから。

2021/05/13

春の一斉美化清掃「泥上げ清掃」

春の一斉美化清掃「泥上げ清掃」の土嚢袋の回収は、17日(月)からです。
 泥をつめた土嚢袋は、交通の妨げにならないよう配慮して側溝沿いの目のつきやすい場所へ出して下さい。収集車が入れない狭い所は、表通りへ出して下さい。民地に置がれている場合は収集されません。
 土嚢袋が不足の場合は、予備の袋を町民会館の玄関先に置いておきますので、ご利用ください。

2021/05/12

ゴミ出しのルールを守ろう

 金沢市では、平成元年3月から、家庭ごみ有料化制度は、「燃やすごみ」と「燃やさないごみ」をごみステーションに出す際には、金沢市の指定ごみ袋を使用していただくことになっております。
 しかし残念なことに、最近ゴミ出しのルールが守られていないことがあります。町民のみなさん、ゴミ出しのルールを守って、住み良い戸水町会となるようご協力をお願いします。

    • リンク

金沢市の家庭ごみ有料化制度に関する質問