戦争体験のない私は「戦争と平和」と聞くとトルストイの小説を思いだすだけでしたが、最近、身近に感じるのは私だけでしょうか。日本の生きる道は世界の平和への貢献しかないという理念を掲げユネスコ加盟を実現した民間ユネスコ運動は今、何ができるのかを問われています。私たち、25のユネスコ協会・クラブは叡智とエネルギーを糾合し、ユネスコの理念の実現のための活動に取り組んでいく所存です。ぜひ、一緒に活動しましょう。
会長 永野 博
名称 東京都ユネスコ連絡協議会(略称 都ユ連)
(英文名 Tokyo Metropolitan Liaison Council of UNESCO Association)
設立 1961年(昭和36年)9月12日
目的 東京都ユネスコ連絡協議会(都ユ連)は、都内ユネスコ協会・クラブの相互の交流・連帯と民間ユネスコ
活動の促進をはかることを目的とします。
活動 都ユ連研修会・2000人プロジェクト・関東ブロック・ユネスコ活動研究会(2023年)など、都ユ連独自
の企画を展開しています。
役員一覧
会長 永野 博 (港ユネスコ協会)
副会長 齊藤 眞澄(目黒ユネスコ協会)
副会長 宮崎 冴子(新宿ユネスコ協会)
副会長 城戸 譲 (杉並ユネスコ協会)
事務局長 木間 明子(朝日生命ユネスコクラブ)
事務局次長 城所 信英(としまユネスコ協会)
事務局次長 山田 正(杉並ユネスコ協会)
会計 正村 祐一(朝日生命ユネスコクラブ)
監事 平井 憲太郎(としまユネスコ協会)
監事 佐藤 律子 (港ユネスコ協会)
所在地 〒136-0072 東京都江東区大島7-37-1-401 木間明子方
連絡先:メールアドレス tyounesco2019@gmail.com
web-site : https://sites.google.com/view/tokyo-unesco