死生学各論 I

担当:高橋原

セメスター:5  単位:2

講義題目

宗教心理学
Psychology of Religion

授業の目的と概要

W・ジェイムズ、S・フロイト、C・G・ユング等の古典的な心理学者たちの議論を踏まえて、トランスパーソナル心理学などへの展開も視野に収める。また、キリスト教世界における回心体験やエクソシズム、吉本内観など日本の宗教的心理療法の事例をとりあげながら、宗教の持つ意味を人間心理の側面から考える。

Students will learn about the classical theories of psychologists of religion, such as, William James, Sigmund Freud, or Carl Gustav Jung, as well as the theory of transpersonal psychology. This will help students understand the meaning of religion in terms of human psyche. In the lecture, religious conversion, exorcism, and naikan ryoho will be refered to.

学習の到達目標

心理学者たちの思想的営みと基本概念を学び、宗教が人間心理に及ぼす影響を理解する。

Student will learn the thought of psychologists and basic theory of their system, in order to understand how religion effects human psyche.

授業内容

  1. イントロダクション 人間の心と宗教

  2. 回心と意識変容(1)近代アメリカの宗教事情と初期の回心研究

  3. 初期の日本の宗教学と回心研究

  4. ウィリアム・ジェイムズの宗教論(1)健全な心と病める魂

  5. ウィリアム・ジェイムズの宗教論(2)潜在意識仮説とプラグマティズム

  6. フロイトの宗教論(1)前史:メスメリズムと催眠術

  7. フロイトの宗教論(2)抑圧理論と宗教論

  8. 悪魔祓と原始的心理療法について

  9. ユングの宗教論(1)コンプレックスと連想実験

  10. ユングの宗教論(2)イメージとヴィジョン

  11. ユングの宗教論(3)神話と意識の進化

  12. トランスパーソナル心理学と宗教(1)ライフサイクル論と宗教意識

  13. トランスパーソナル心理学と宗教(2)意識変容と宗教

  14. 宗教から心理療法へ 吉本内観を例に

  15. 論点振り返り 人間心理と宗教体験

以上の大筋に添って、死生学的観点から考察を加える。

成績評価方法

毎回提出のミニットペーパーの内容と、期末レポートによる。

教科書・参考書

特に指定しない。

授業時間外学習

配布資料を熟読し、理解を深める。