年中無休でスイマー&マネージャー募集中‼学外からのお問い合わせもこちらから‼
東北医科薬科大学水泳部 OB・OGの皆様へ
日頃から東北医科薬科大学水泳部の応援ありがとうございます。
皆様のご支援のおかげで、25m×9コースのプールで毎週活動を続けることができております。
特に2024年度は、OB・OG費によって練習回数を増やすことができ、北医体では総合順位と男女別順位共に、2位という結果を残し、個人競技は18種目延べ23名が入賞し、男女ともにリレーの全競技で入賞することができました。また、5年振りに出場した東医体では、4競技で3名が入賞し、入部時や一昨年度の大会からベストを更新することができた選手も多かったです。
卒業されてからも私たち水泳部のことを気に掛け、金銭的に援助してくださる先輩方や、お忙しい中で大会やイベントに足を運んでくださる先輩方に感謝を伝えるとともに、先輩方が残してきてくださった水泳部と現在の水泳部をより知っていただきたく、このホームページを開設する運びになりました。
これからも東北医科薬科大学水泳部への応援をよろしくお願いいたします。
お忙しい中、ホームページに足を運んでくださりありがとうございます。
現在、私たち水泳部は大会に向け、個人のベストを更新し続けるため日々努力を重ねていますが、部員人数の増加により、北医体・東医体などの大会では個人での移動が難しくなり、貸し切りバスでの移動や列車・飛行機の早期予約など、金銭的に負担の大きい移動方法をする必要があります。また、個々のレベルも上がっているため、北医体では総合順位で表彰台に上がることや、東医体のリレー競技で入賞することを目標としておりますが、金銭的に出場を諦めている部員も多くいます。先輩方が活動なさっていた期間も、プール使用費や大会の移動が自己負担であったことは重々承知しておりますが、物価高などの影響で、大学学生会から各部活動への援助は減り、施設利用費の補助も先輩方が引き上げてくださった頃から上限は変わりません。
また、今年は北海道で北医体が開催される影響で遠征費の個人負担額が高騰しております。昨年度、北医体で入賞した部員なども遠征費などの関係で出場を悩んでいる選手もいます。
より多くの部員が大会に参加できるようにご支援をお願いしたいです。
【振込先】
記号-番号 18140-37300761
ゆうちょ銀行 八一八支店
普通預金 3730076
東北医科薬科大学水泳部(トウホクイカヤッカダイガクスイエイブ)
以上の口座宛てにご支援よろしくお願いいたします。
振込名義人は部活所属時のお名前でのご協力よろしくお願いします。
引き続き、ホームページは更新してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
ぜひ、普段の活動や大会・イベントなどに足を運んでください!
お問い合わせは⇒コチラから