Q:見学や体験はできますか?
A:もちろんできます。
直接見に来ていただいても構いませんし、体験会にご参加いただくこともできます。
Q:何歳から入会できますか?
A:小学校に入学してから入会されるお子さんが多いです。
未就学児のお子さんは個別に相談してください。
Q:会費はいくらかかりますか?
A:小・中学生:入会費:1,000円・月会費:1,000円
※スポーツ安全保険の加入料金を含みます
Q:竹刀や防具はいくらかかりますか?
A:防具屋さんや品物により値段が異なります。
『自分の物を大切にして頑張る』という観点から、基本的には自費で購入していただきます。
おすすめの防具屋さんを紹介いたしますので、お気軽にご相談ください。
Q:他の習い事と掛け持ちできますか?
A:もちろんできます。
学習塾・他のスポーツ・剣道部以外の部活動をしている剣士もいます。
「継続は力なり」掛け持ちするからには、どの習い事も一生懸命打ち込んでほしいと思います。
Q:保護者の役割分担などはありますか?
A:区の施設利用で体育館を利用しているため、鍵の開け閉め当番にご協力いただいています。その他にも適宜お仕事をお願いをすることがあります。
実際に剣道をしなくても、保護者の皆さんは一番身近な「先生」だと考えています。
ご家庭やお仕事の都合があるかと存じますが、時間が合うときはできる限り道場に足を運んでいただき、子どもたちを励ましていただけたら幸いです。