旭川英語クラブ 紹介へようこそ !
旭川英語クラブ 紹介へようこそ !
旭川英語クラブは、飛び級を
希望する小学生から高校3年
生までの英語教室です
最終目標は、共通テストで
9割以上、北大二次試験で
8割以上の得点を達成できる
ところまで英語の筆記力を
伸ばします
※ 緑が丘教室は、東大英語
を受講希望の生徒のみを
受け付けています
( このクラスへの入会に
は筆記試験が課せられ
ます )
旭川英語クラブは
以下のような方に
お勧めします !
1. 英語を得意科目にして
第一志望大学に現役
合格したい人
2. 国公立大学医学部
などのような難関大学
進学を希望される方で
なるべく早く高校英語
を終了させたい、
飛び級を希望される
中学生。( ついていけ
るかどうか不安な方は
お電話でご相談くださ
い )
2. 中学時代英語は得意
だったのに高校入学後、
思っていたような成果
が得られず、このまま
では目標大学に現役
合格できるかどうか、
不安を抱える
新高校2年生 ( 但し、
当教室では、新高校
3年生は、高2クラスから
の継続生だけで授業を
行い、新高3生の新規
受け付けはいたして
おりません。また、卒業
生の募集も受け付けて
おりません。御了承
ください )
3. 様々な事情でクラスの
授業に参加できないが、
今年から募集する電話
による個人レッスンを
受講希望の新高校1年生
及び、 ハリー ポッター
を原書で読む講座を
受講希望の方。(レベル
は英検2級合格程度 )
この講座は募集定員
が僅かですので、
希望される方は
お早めにお問い合わせ
ください
【 経費一覧 】
《 中学生クラス 共通 》
▷ 入会金 : ¥ 0
▷ 諸経費 : ¥ 5,000 / 半年
▷ 冷暖房費 : ¥ 500 / 1月
( 10月 ~ 翌年3月 )
▷ 月額 授業料 : ¥8,000
《 高校生クラス 共通 》
▷ 入会金 : ¥ 0
▷ 諸経費 : ¥ 20,000 / 1年
( 主教材費・冷暖房費を含む )
▷ 月額制希望の受講生
¥16,000 / 1カ月
▷ 年額制希望の受講生
¥12,000 / 1カ月 平均
( 講習会は必修となります )
【 2025年度 】
タイムテーブル
※ 時間は全て午後
▷ 中 1 クラス
木曜日 6 : 40 ~ 8 : 00
初講日 4 月 10 日
▷ 中 2 クラス
木曜日 8 : 20 ~ 9 : 40
初講日 4 月 10 日
▷ 中 3 クラス
金曜日 6 : 40 ~ 8 : 00
初講日 4 月 1 1 日
▷ 高 1 クラス
月曜日 7 : 40 ~ 9 : 40
初講日 4 月 14 日
▷ 高 2 クラス
火曜日 7 : 40 ~ 9 : 40
初講日 4 月 15 日
▷ 高 3 クラス
水曜日 7 : 40 ~ 9 : 40
初講日 4 月 16 日
▷ 電話による個人レッスン
先着順に受け付けを確認
した生徒の希望曜日・
時間に合わせて調整
しますので
電話でご相談ください
定員になり次第
受け付けを終了させて
いただきますので
御了承ください
▷ 緑が丘 教室 東大 英語
土曜日 6 : 00 ~ 9 : 00
初講日 4 月 12 日
※ 希望される方は
電話でご相談ください
各講座のお問い合わせ・
お申し込みはお電話で
☎ 0166
27-3443
※ 受付時間
2025年度 は
3月 7日 (金) から
募集受け付けを開始
いたします。
土曜・日曜・祭日を除く
月曜日 ~ 水曜日
午後 4 : 00 ~ 7 : 00
木曜日 ~ 金曜日
午後 4 : 00 ~ 6 : 00
月曜日 ~ 金曜日
午後 10 : 00 ~ 10 : 30
※ これ以外の時間帯は
授業中ですので
ご遠慮ください。
講師紹介と
旭川英語クラブ
の歴史
坂口 博
● 1978 年
英国、オリヴェット英語学院留学中、ケンブリッジ大学主催英検1級合格後、ラブリ英国支部にて、講義テープの翻訳者、及び日本人学生のための通訳として、日本人からは初めて採用される。
● 1980 年
帰国後、旭川外語学園にて、英語教育の研鑽を積み重ねる
● 1982 年
独力で旭川英語クラブを設立。同年、来日の国際的ギターリスト Steven Malinoff 氏の通訳を務める
● 1983 年
タイムライフ認定講師承認。後、西武旭川コミュニティカレッジの各英語講座を担当。また、自ら「スクリーンイングリッシュ」・「VOAラジオ放送英語」 等の斬新な英語クラスを企画・指導
● 1985 年
全国初の形式による 「旭川英語総合力コンクール」 を企画・運営し、NHKの北海道版放送で放映され、絶賛を博す。同年、米国国営放送局 " Voice Of America " 社の承認を得、旭川英語クラブテープサービスを設立
● 1987 年
代々木ゼミナール札幌校講師就任
● 1993 年
「私の大学合格予備校作戦 - エール出版」 にて、「熱のはいった先生」 の賛辞を受ける。
「サンライズアカデミー」と提携し、千歳校、北広島校に出講
● 1996 年
この年過去最高実績となる、北大現役合格率80% ( 内、医学部2名 ) を達成。
清水 健一 君 ( 北大医学部現役合格 ) が、
センター試験英語で200点中満点を旭川英語クラブ史上初めて達成
● 1997 年
代々木ゼミナール特別選抜北大コース英文法A ( トップレベル ) 担当。この年、前年度に引き続き東大現役合格者2人目が誕生
● 1999 年
旭川英語クラブ史上初の、京都大学現役合格者が誕生。同時に札幌医大合格者が多数誕生
● 2001 年
この年、東京大学合格者3人目に加えて、北大医学部・旭川医大への合格者が続出する
● 2002 年
東京大学4人目の合格者に続き、東京工業大学 ( 3人目 ) ・東京外国語大学 ( 4人目 ) 合格者が誕生
● 2003 年
東京大学5人目の合格者に続き、東京外国語大学・英語科に金田 拓 君が現役合格を果たす
● 2004 年
東京大学に4年連続、6人目の合格者が生まれる。同時に旭川医大・札幌医大に合格者が続々誕生
● 2005 年
ペーパーバック [ ハリーポッターと賢者の石 ] ( 英語版の原書 ) を使った、楽しみながら学ぶ語彙力養成講座を開始
● 2006 年
姫野 麻美 さんが旭川英語クラブ史上2人目となるセンター試験英語で200点満点中、満点の快挙を達成
● 2007 年
金 泰徳 君が東海大学医学部推薦入試においてハワイ、及びデンマーク校を含む14校、約5000人中、英語で全国第1位に輝き現役合格を果たす
● 2008 年
東京大学7人目の合格者が誕生し、旭川英語クラブの過去最高実績が更新される。同時に旭川藤女子高校から初めて髙橋 あさみさん が、東京外国語大学に現役合格をを果たす。( 東京外国語大学の合格者は6人目 )
● 2011 年
今野 翔太 君と、塩越 希 君が東京大学にW合格を果たし、旭川英語クラブの過去最高実績が再び更新される
又、村井 敦成 君が 旭川英語クラブ史上初となる、東京医科歯科大学歯学部に現役合格を果たす( この大学の二次試験問題は最高難度の問題といえます )
旭川英語クラブの卒業生である 清水 健史 君が司法試験に合格。[ 司法試験合格者は歴代4人目 ]
● 2012 年
難波 諒太郎君が 旭川英語クラブ史上4人目となる東京工業大学に現役合格を果たす
● 2013 年
清水 康弘 君が 旭川英語クラブ史上初となる防衛大学医学部に合格
● 2014 年
矢萩 圭人 君が 旭川英語クラブ史上初となる大阪大学に現役合格を果たす
● 2016 年
東京外国語大学に、高田 かれん さんと、力山 航 君が現役合格を果たす。( 東京外国語大学の合格者は8人目 )
旭川英語クラブ史上初となる 東北大学薬学部へ京田 拓也 君と 庄内 王功人君 が同時に現役合格を果たす
高1終了時に旭川英語クラブ高3までの全過程を履修し、2年飛び級で旭川英語クラブを卒業した高野 克成 君が北大現役合格を果たし、旭川英語クラブの理想の生徒像を実現する。飛び級で難関大学に現役合格を果たしたのは高野君で3人目。
● 2017 年
高2で旭川英語クラブを卒業した飛び級生の 小西 晴己 君が北海道大学医学部に現役合格を果たす。(北大医学部合格者は歴代8人目 )
● 2018 年
2017年度に北大総合理系学部に現役合格を果たした 岸浪 健 君が学部ベスト5以内の優秀な成績を修め、医学部に転学。北大医学部への新たな進学の道を切り拓く
江口 颯太 君が旭川英語クラブ史上初となる航空保安大学校に現役合格を果たし、( 北海道からはこの年唯一人の合格者 ) 後輩達に全く新しい大学進学の道を切り拓くパイオニアとなる
● 2019 年
海谷 俊輔 君が旭川英語クラブ史上初となる 一橋大学に現役合格を果たす。( 英語の二次試験問題は東大以上に難しいです )
● 2020 年
飛び級で前年度に旭川英語クラブを卒業した 髙橋 慶匠 君が北大医学部へ現役合格を果たす ( 北大医学部合格者は10人目。飛び級で難関大学に現役合格を果たしたのは 髙橋 君で5人目。尚、髙橋君は23回に渡る旭川英語クラブの語彙力養成テストで全て満点を記録しました )
この年 藤江如珠 さんが東京外国語大学に現役合格を果たす。( 東京外国語大学合格者は9人目 )
2017年に卒業し、お茶の水女子大学に現役合格を果たした 佐々木 優香 さんが 東京大学大学院試験に現役合格を果たす
● 2021 年
前年度、北大総合理系学部へ現役合格を果たした 大熊 健斗 君がさらなる難関の 札幌医大に合格を果たす
● 2022 年
下村 蓮 さんが国際基督教大学に現役合格を果たす。国際基督教大学合格者は4人目。卒業生の澤沼 哲也 君は日本経済新聞社で活躍中。又、この年、電話レッスンのみで6年間指導した生徒 ( 本人の希望により氏名の公表は残念ながらできません ) が慶応大学総合政策学部に現役合格を果たす
● 2023 年
旭川英語クラブに8年間通った 櫻井 壮二郎 君 ( 飛び級生 ) が 東京大学の薬学部に現役合格を果たす。東大合格者は歴代10人目
齋藤 紬 さんが東京外国語大学に現役合格を果たす。( 東京外国語大学合格者は歴代 10人目 )
又、この前年度、語彙力養成テストで 99.9 点の平均点を記録した 忠海 野乃花 さんが旭川英語クラブ史上初となる 神戸大学に現役合格を果たす
● 2024 年
坂田 穣 君が旭川英語クラブ史上初となる 東京海洋大学 ( 旧東京商船大学 ) に現役合格を果たす。
又、道免 大成 君が、旭川実業高校から北海道大学へ現役合格を果たす ( 来年度の合格体験記に掲載予定 )
この年から、高2、高3クラスの生徒へ AI を駆使した 英作文音声ファイルを配信。好評を博している