2023年6月

PDF版  田村あけみ市議会報告 2023年6月議会.pdf

飯高壇林跡の保全活動、財源をどう確保するか?


檀林とは、仏教の学問所を指し、「飯高檀林飯高寺」は1580年~1874年(明治7年)の294年間、法華宗の学問所が置かれた寺で、最盛期には600人から800人の学僧が近所の学寮に寄宿しながら学んでいた。日蓮宗における最高で最大の学問機関であったとされ、檀家は存在しない。6万7,667㎡(2万505坪)の、杉の巨木が多い森林に囲まれた広大な用地の手入れは、地元のボランティア団体である「千葉県指定史跡飯高壇林跡を守る会」の方々によって、草刈り、伐採、清掃、ボタン園の管理などが行われている。

 

【田村あけみ議員】 

飯高地区に、教育委員会主催の新緑祭コンサート、秋の檀林コンサートで有名な飯高壇林跡がある。その用地の保全活動の財源は、主に飯高地区の各世帯から頂く年1,000円の守る会の会費、タケノコ販売やボタン園管理への寄附金、宗教法人飯高寺からの補助金1万円および苗木代の5万円、匝瑳市からの補助金5万円、合計年間46万円ほどである。

この予算で、飯高檀林跡を守る会の方々が活動してくれているが、会も高齢化が著しく、巨木の手入れ、急傾斜地の草刈り等、手がつけられないでいるところが多くある。

会の役員さんは、専門業者に事業を委託するか、機械の操縦に慣れた伐採仕事の熟練者に頼まねばできるものではない、それには財源が必要だが、今後どうすべきか、という深刻な悩みを抱えている。保全活動のための財源確保について

     国の森林環境譲与税を活用できないか?  

     映画やテレビのロケ現場として使われる際、使用料が支払われていると聞くが、その一部を保全活動に充ててもらうことはできないものか?

市の見解を伺う。 

 

【二村教育長】 

飯高檀林跡は、全て千葉県指定史跡である。匝瑳市の貴重な文化財であり、所有者の宗教法人飯高寺および史跡飯高壇林跡を守る会において保全活動が実施されていると承知している。

国の重要文化財(講堂、鼓楼、鐘楼、総門)の修繕は国、県、市の費用補助があるが、土地にはない。今後、必要な場合の人的派遣、人材的な応援で協力していきたい。

 

【大木農林水産課長】 

森林環境税・森林環境譲与税法第34条に、森林整備に関する施策等の費用に充てる事ができるとあるが、対象となる森林は、県が定める地域森林計画の区域でなければならないので、今後調査研究したい。

 

【奥田商工観光課長】 

飯高壇林跡は、優良なロケ地として多く活用されている。 

市は、撮影がスムーズに進むように、制作会社と施設所有者との各種調整を行っているが、貸借の使用料について関与することはできない。

 

   市職員(正規・非正規)の業務上の過重負担はないか?

【田村議員】 

正規職員と非正規臨時職員(会計年度任用職員という)の人数が、業務現場に占める割合が並んできている元で、待遇が異なるそれぞれの職員どちらにも、業務上の過重負担が掛っている実態があるのではないか。

それにより、メンタルヘルスの不調、体調不良が生じやすくなっているのではないか。

正規職員について、職員定数は? 行政改革方針に基づく定員計画人数は? 

現在職場で働く職員数は?  

人事異動前に、本人の異動希望調査や面接は行われているか?  

人事異動に関する研修会は行われているか?

 

【布施総務課長】 

(病院職員は含まず)正規職員数は、市職員定数条例(常勤職員数の上限)では409人、市定員適正化計画に基づく人数(来年度目標数)は311人、現在は292人である。

職員ひとりひとりに異動希望調査はしていない。

毎年11月に各課長から、事務事業の状況、次年度の事業予定と職員体制の要望を聞き取り、人員配置を行っている。

人事異動の研修会を行ったことはない。

 

【田村議員】 

正規職員の業務の過重負担があるのではないか、市長はどう考えるか?

 

【宮内市長】 

職員が持てる能力をしっかりと発揮し、高い成果を上げるためには、ワークライフバランスを保つことが大切と認識しており、業務の見直しと効率化で、時間外勤務の縮減、年次休暇の取得促進等に取り組むことが、重要と考える。

 

【田村議員】 

会計年度任用職員の一般行政職の場合、業務の位置づけは?   

給与・給料額は?  

昇給制度は?

 

【総務課長】 

会計年度任用職員は、基本的には、正規職員が行う各種業務の単純補助的業務、定型的な業務、一時的に増大する臨時的な業務を担ってもらうもの。

任期は最長1年、年度毎に募集し、書類選考、面接で採用。給料は、事務補助フルタイムは月額16万300円。

昇給制度はないが、翌年度も再任用される場合は基本給に経験加算があり、最大3年分である。

その場合17万5,300円となる。任用6か月以上等の条件で、期末手当の支給がある。

 

【田村議員】 

会計年度任用職員が、補助的業務を超えて正規職員とほぼ同等の業務を任されている例もあるのではないか。

低賃金で、正規職員が本来行うべき業務を担わされているのではないか。

 

【総務課長】 

職員の採用計画通りに、今採用ができていないため、計画と現実に乖離がある。

正規職員の確保をして、単純業務や一時的な増大業務を会計年度任用職員に任せるような運営をめざしたい。

 

【田村議員】 

市立保育所で、正規職員ではなく会計年度任用職員として、有資格保育士を雇用しているわけは?

 

【総務課長】 

正規職員保育士の採用ができていない現状と、パートタイム希望者の事情に対応した形での雇用である。

 

【田村議員】 

現在、会計年度任用職員保育士の、臨時職員としての最長勤務年数は?  

会計年度任用職員保育士の最高給与額は。

 

【菊間福祉課長】 

17年11か月。23万2,200円(給料+経験年数加算の上限・5年分+クラス担任は経験年数加算3年分)

 

【田村議員】 

有資格でクラス担任など正規職員同様に長年勤務してきた会計年度任用職員の給与が低い、改善が必要でではないか。 

法改正に則り、勤勉手当は支給されるか?

 

【総務課長】 

令和6年度から会計年度任用職員に勤勉手当の支給が可能となったので、検討していきたい。

 

帯状疱疹予防ワクチン接種への助成制度を!

【田村議員】 

県内で、すでに多古町、神崎町など8市町村が助成。

50歳以上の人に、2回接種分の半額を補助、匝瑳市が行う場合、当面235万円の予算でできる。

帯状疱疹を発症して苦しんだ話を聞いている人も多く、ワクチン接種に関心が高まっているが、1回2万円、2回の接種が必要という金銭的ハードルも高い。

早急に助成制度の検討を。

 

【宮内市長】 

国の厚生科学審議会で、定期接種化に向けて、ワクチンの有効性、安全性等の検討が進められており、動向を注視し、情報収集に努めたい。

 

自転車用ヘルメット購入への補助を!

【田村議員】 

道路交通法の改正で、自転車に乗る(運転者・同乗者)ときは、SGマーク付きの乗車用ヘルメットをかぶることが、努力義務となった。

自転車事故での障害・死亡防止策を、市が推進するためにも、ヘルメット購入への補助を。

 

【宮内市長】 

市ホームページ、広報そうさ4月号で、ヘルメット着用の周知を行った。

中学1年生には1,640円のヘルメット購入助成をしている。

ほかについては、県内市町村の状況を調査研究したい。

 

路地の大型ダンプ走行、交通安全対策は?

【田村議員】 

八日市場イ、県海匝土木事務所前の市道を、大型ダンプ、コンクリートミキサー車が走行する。

住宅街に生コン製造事業所があるためだが、狭い路地であり、交通安全上の不安がある。

対策を求める。

 

【二村教育長】 

八日市場小学校の通学路となっている所。

下校時は、ボランティア見守り隊の方々に見守って頂いている。

 

【宮内市長】 

大型貨物車等の通行禁止規制はない所なので、通行する全ての人、運転者に交通ルールを遵守して頂きたい。

 

市民病院建て替えの財源は?

【田村議員】 

市の財政負担を最小に抑える財源確保策は、何が考えられるか。

 

【宮内市長】 

建設事業費や病院事業債(借金)に、国の交付税措置を受ける場合、機能分化・連携強化に関する計画の策定が義務付けられており、旭中央病院との連携協議をしているところ。連携協議は、県の地域医療連携アドバイザーの支援を受けながら行っており、協議結果によっては、新病院の機能の一部に変更が生じることも考えられる。

 

【太田病院事務局長】 

市の立地適正化計画(都市計画マスタープランの一部)を策定し、それを実行する都市構造再編集中支援事業の適用を受ける場合に、国土交通省の補助金の活用が見込まれる。

実施設計費、本体の建設工事費が補助対象で、2分の1、上限20億円の補助である。

千葉県地域中核医療機関整備促進事業補助金は、病床80床規模で、約2億8,666万円を見込む。