宇宙可視光背景放射観測で探る天体形成史

〜ミッション実現に向けた超小型衛星開発を始動

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)と国立大学法人九州工業大学は「JAXA-Small Satellite Rush Program(JAXA-SMASH)」の枠組みのもと、超小型衛星ミッション「高精度姿勢制御6U衛星による宇宙可視光背景放射観測で探る天体形成史」を始動します。

 本ミッションでは、6Uサイズの超小型衛星に小口径の望遠鏡を搭載し、宇宙初期から現在までに放射された光の総計である宇宙背景放射を観測することで、天体形成史の解明を目指します。また、超小型衛星向けの統合型姿勢制御(AOCS)ユニットを搭載した高精度姿勢制御バスを汎用化し、利用拡大を目指します。

 九州工業大学はプロジェクトマネージメント、ミッション機器開発、高精度姿勢制御バス開発、衛星環境試験、衛星運用、観測データ解析、AOCSユニット開発・実証(セーレン株式会社と協働)、望遠鏡光学系開発(株式会社コシナと協働)等を担当します。本衛星は、九州工業大学とJAXAに加え、東京都市大学、関西学院大学、自然科学研究機構アストロバイオロジーセンター、東京工業大学、金沢大学、福井大学が共同で開発を進めていきます。

 セーレン株式会社は高精度AOCSユニットの国産化による性能向上及びサービス拡大を、株式会社コシナは超小型衛星向け地球観測望遠鏡の製造販売事業拡大を目指していきます。

 JAXAは観測ミッション検討、ミッション機器開発、衛星システム設計等への協力、技術フロントローディングにより開発したAOCS技術の提供、及び民間小型ロケット打上げサービス事業者の選定を担当します。


【研究成果の概要】

乞うご期待ください!

【今後の展開】

 乞うご期待ください!


<共同研究者(申請時)

九州工業大学佐野圭, 趙孟佑, 北村健太郎, 寺本万里子, 増井博一, 布施哲人, 瀧本幸司, Necmi Cihan Örger, Jose Rodrigo Cordova-Alarcon, Victor Hugo Schulz, Joseph Ofosu

JAXA:中川貴雄, 松原英雄, 磯 部直樹, 和田武彦, 宮崎康行, 船瀬龍 

東京都市大学:津村耕司

関西学院大学:松浦周二

自然科学研究機構アストロバイオロジーセンター:高橋葵

・東京大学:五十里哲

東京工業大学:谷津陽一

金沢大学:軸屋一郎

・福井大学:青柳賢英