池田 尊司, 博士(文学)
Takashi IKEDA, Ph.D.
金沢大学 子どものこころの発達研究センター 准教授
Associate Professor, Research Center for Child Mental Development, Kanazawa University
Profile & Publications -> researchmap: http://researchmap.jp/t_ikeda
「色」が脳の中でどのように扱われているのかを研究しています。視覚的な特徴としての色、評価の対象としての色、言語的伝達手段としての色、などなど脳を包括的に研究することを目標としています。
How do we process 'color' in the brain? The research aim is to study color as a visual feature, an object of evaluation, and a means of verbal communication.
ワーキングメモリ Working memory
色覚 Color vision
神経美学 Neuroaesthetics
視覚的注意 Visual attention
自閉症スペクトラム症 Autism spectrum disorder
ハイパースキャニング Hyperscanning
脳磁図 MEG
機能的磁気共鳴画像法 fMRI
経頭蓋直流刺激 tDCS
脳波 EEG
視線計測 Eye-tracking
機能的近赤外分光法 fNIRS
Controlling instruments: Presentation, Visual Basic
Analyzing data: R, MATLAB (SPM12, Brainstorm)
Making tools for Windows: VB, C#
Wannabe: Python, C++