↑構内各掲示板に掲示しているポスター
令和5年度前期「文化事象探究D」1班が、課題解決活動の一環として作成したウェブサイトでござる。
アイアシスタントのシラバスを見て想像した講義内容と実際の講義内容で差を感じること、ありますよね(シラバスにはテストと書いてあったが、実際にはレポート課題であったり…レスポンスカードを課すと書いてあるが、実際には課されなかったり…評価基準が違ったり…)。講義の実際の内容、雰囲気、レポート課題の内容など受けてみないとわからないことが多くあります。
それを解決するために作られたのがシラバス忍者!実際に講義を受講した学生の声を集め、これから受講する学生に役立てていただくのが目的です。
※本サイト掲載の内容は、学生個人の感想です。あくまで参考程度と捉えていただくようお願いします。
※履修の参考にする際は、アイアシスタントで各授業のシラバスにしっかりと目を通し、疑問に感じた点は担当教員に質問しましょう。
※本サイトに関する連絡等は下記連絡先までお願いします。
《代表者:小松 mail:h0120043@iwate-u.ac.jp》