受験生の皆さんへ


不安ですか?緊張していますか?

あなたがもしそうであったとしても、何の問題もありません。

なぜなら、受験生は皆、何らかの不安を抱え、入試が近づくにつれて緊張も増していくのですから。

しかしながら、あれこれ思い悩んでも入試での得点は1点も上がりません。

いろいろ浮かんできたら雑念と割り切って振り払い、目の前にある問題に全集中してください。


「勉強すればするほど、解けない問題が増えていく」と感じてはいませんか?

あなたがもしそう感じていたとしても、何の問題もありません。

あなたが100問、200問、500問、・・・と解く問題を増やしていけば、正答率を60%、70%、80%に上げていったとしても、解けない問題は40問、60問、100問、・・・と増えていくことになります。

勉強すればするほど解けない問題が増えていく、これは当然のことなのです。

視点を変えてみましょう。

上記の例でいえば、あなたの解ける問題は60問、140問、400問、・・・と大幅に増えていっています。

解けば解くだけ正答率は上がっていくのですから、まちがいなく、勉強すればするほど実力は確実についていくのです。


「入試の結果で人生が決まる」なんて考えてはいませんか?

受験が人生における重要な節目の1つであることは否定できません。

しかし、入試の結果で人生が決まるわけではもちろんありません。

第一志望校に進学できることは喜ばしいことではありますが、かりにそうならなかったとしても、素晴らしい学校生活・素晴らしい人生を築いていっている人はいくらでもいます。

何事においてもそうでしょうが、『やれるだけのことはやった』 と自分に言い聞かせることができるかどうか?

このことこそ重要なのではないでしょうか。



数伸学院 学院長  城戸 邦彦