令和7年度 菅子ども部会レクレーション
令和7年度 菅子ども部会レクレーション
6月21日(土)に、菅子ども部会のレクレーションで小松沢レジャー農園へ行ってきました。子どもたちと親御さん、合わせて125名が参加し、バス3台で現地へ!
ニジマスの掴み取り、椎茸狩り、そしてみんなで楽しむバーベキューと、自然の中で思いっきり体を動かし、美味しいものを味わうことができました。子どもたちの笑顔が輝き、忘れられない一日となりました。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!
菅子ども会では、このような楽しいイベントをたくさん企画しています。皆様のご加入を心よりお待ちしております!
第46回(令和7年度)多摩川美化活動
皆さまこんにちは!
「第23回多摩区子ども会連合会野球大会」の同日、『第46回(令和7年度)多摩川美化活動』が行われました。
前日の雨は一転し、半袖でも暑い晴天に恵まれ、菅地区けら集まった100名以上で約300mを歩きながら、河川敷の美化活動を行いました!
菅子ども部会に所属する8単会も参加し、自分たちの住む街の多摩川に感謝しながら、親子で楽しく笑顔でゴミ拾いをしていました。
最後は単会ごとに綺麗になった多摩川河川敷で笑顔の集合写真をピシャリ!
自分たちの住む街が綺麗って、気持ちが良いですね!!!
第23回多摩区子ども会連合会野球大会
皆さまこんにちは!今年も「第23回多摩区子ども会連合会野球大会」が開催されましたので、その様子をお伝えします。
あいにくの雨模様により、5月31日の開会式は中止となりましたが、1日遅れて6月1日より開幕しました。多摩区から集まった16の子ども少年野球チームが参加し、子どもたちの熱意あふれる試合が展開されています。
初日の三田球場では3試合が行われました。特に注目の試合は、緊迫感漂う投手戦で、馬場が2-0で勝利を収めました。子どもたちの真剣勝負は、本当に清々しく、観戦する皆さまに感動を与えてくれました。
この大会が今年も開催できるのは、子どもたちの日々の練習、そして父兄や運営に携わる多摩区の皆さまのご支援があってこそです。今年も熱い熱戦が繰り広げられることを期待しています。
皆さまの温かい応援をぜひお送りください。子どもたちが頑張る姿を一緒に楽しみましょう!
川崎市子ども会連盟 多摩区子ども会連合会
稲田支部 菅子ども部会 令和7年度 総会
令和7年4月6日(日) 菅子ども部会 総会を開催しました。
例年通り、菅町会の菅会館をお借りして行いました。
日頃お世話になっている方々にお声掛けをさせていただきました。菅町会、奉賛会、社会福祉協議会、民生委員、郵便局、各学校長、県議会議員、市議会議員(敬称略)の皆様、協力団体のスポーツ推進委員会の皆様、青少年指導員会の皆様、当日は天候が不安定で雨も降ることがある中でご来席いただき誠にありがとうございました。
関係者を含めると70名ほどになるでしょうか(正確な人数を把握してませんでした。。。)、昨年度の報告、今年度の計画をお伝え出来たこと大変ありがたく思います。
今年度も皆様のご協力をいただきながら、菅の子どもたちのために菅子ども部会また各単位子ども会一丸となって頑張ってまいりますのでよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。