経営理念
私たちのコミュニケーションで社会はいきいきとかがやきます
私たちは思い込みや常識にとらわれないチャレンジで道を開きます。
私たちのチャレンジは個人や組織の成長の機会となり、プラスの螺旋を作り出します。
プラスの螺旋は社会の中でグッドサイクルとなりよくします。
行動理念
思い込みや常識にとらわれず、チャレンジします。
自分が思っている「当たり前」は他者にとっての「当たり前」と思わず、自分が思っている「常識」は他者にとっても「常識」なのかを問おう。
私たちの世の中は私たちが得た情報からしかできていないので、常に自分自身の情報を更新し自分自身を磨きつづけます。
福祉・社会理念
愛情と信頼でありがとうの和を創ります。
目的理念達成のための基盤には愛と信頼でできた土台が必要です。
よいサービスを提供するための信頼できるチーム。互いを尊重しあえる関係が必要不可欠です。
まずはこちらが愛する事。ご主人や奥様、ご家族を愛するのと同じように同僚や関係者を愛します。
愛は動詞です。自らが主体で関係の質を高めていくことを常に心がけます。
経営ビジョン
Vision2035 「Smile fullness spiral」
お客様
働く人
関係者
地域
全ての人を
渦を描くような
つながりのある
螺旋回転を描くように
笑顔にしていくことで
持続可能で
素晴らしい
地域社会を作る。
経営長期ビジョン
「関わるすべての人が毎日ちゃんと幸せが感じられる会社に」
すべての人を渦を巻くようなプラスの方向の螺旋のつながりで笑顔にしていくことで地域社会は持続可能な力をもち社会は繁栄します。
関わるすべての人が毎日ちゃんと幸せが感じられ笑顔でいられるように
そんな会社に
ビジョン実現のための具体的なアクション
① 人中心の信頼スパイラル経営
経験と挑戦と気づきを得る時間的価値の中
→主体性とやさしさや楽しさを得て日常の質の高さに変える
② 顧客価値づくりの絶え間ない挑戦
独自性・事業価値・競争力・粗利率という企業価値を高める
→マーケティング力・経験値・粗利額を高める(マーケットボリューム)
企業価値= お客様層×提供価値×売り方
マーケットボリューム=お客様の数×お客様層×エリア