学歴
2024年4月 - 現在 早稲田大学, 大学院人間科学研究科, 臨床心理学研究領域, 修士課程
2018年10月 - 2021年9月 University of York, Department of Psychology
2017年10月 - 2018年9月 EF Oxford, University Foundation Year, Social Science Pathway
職歴
2024年4月 - 現在 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 認知行動療法センター, 研究生
2024年3月 - 現在 早稲田大学 心理相談室, 相談補助員
2024年4月 - 2025年3月 埼玉県所沢市教育委員会, 健やか輝き支援室, メンタルフレンド
2022年4月 - 2024年3月 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, NCNP 病院, 診療等従事者
2021年10月 - 2024年3月 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 認知行動療法センター, 研究補助員
教育歴
2024年4月 - 現在 卒業研究ゼミ I, II(行動分析学)(TA)
2024年4月 - 2025年3月 専門ゼミ I, II(行動分析学)(TA)
賞罰
2025年8月 日本行動分析学会 第43回年次大会 若手研究者優秀発表賞
2019年10月 University of York Award of Academic Excellence
2018年6月 EF Oxford Highest achieving student award (Social Science Pathway)
競争的獲得資金
一般社団法人 日本認知・行動療法学会 国際学術交流助成金(2024) “Psychological treatments for the mental health symptoms associated with COVID-19: A preliminary report on a scoping review”
通訳業務
2024年9月 日本認知・行動療法学会 第50回記念大会(逐次通訳)担当:Stirling Moorey 博士(イギリス認知・行動療法学会会長)ワークショップ・特別講演・CBTスーパーバイザー研修会
2022年11月 第22回 日本認知療法・認知行動療法学会(逐次通訳)担当:Sidse M. Arnfred 博士(コペンハーゲン大学)懇親会スピーチ
2022年11月 第22回 日本認知療法・認知行動療法学会(逐次通訳)担当:Todd Farchione 博士(ボストン大学)ワークショップ・教育講演
研究分担・研究協力
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 精神・神経疾患研究開発費(2025)心理療法レジストリ基盤構築のための予備研究、課題番号:6-2、研究代表者:伊藤正哉、URL:https://www.ncnp.go.jp/about/disclosure/cost/index.php(研究協力者)
厚生労働科学特別研究事業(2023)性嗜好障害への対応と治療の国内外の実態とアプローチの包括的分析のための研究、課題番号:23CA2041、研究代表者:繁田雅弘、URL:https://mhlw-grants.niph.go.jp/project/167957(研究協力者)
国立研究開発法人 日本医療研究開発機構 障害者対策総合研究開発事業(2022 – 2024)COVID-19感染後の精神症状を有する患者レジストリの構築と病態解明及び新規治療法の開発に資する研究、研究代表者:鬼頭伸輔、URL:https://www.amed.go.jp/koubo/14/03/1403C_00032.html(研究協力者)
科学研究費助成事業 基盤研究(B)(2022 – 2025)トラウマ関連障害への認知処理療法の有効性及び作用機序の検証と適用拡大、課題番号:22H01097、研究代表者:堀越勝、URL:https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-23K22368/(研究協力者)
科学研究費助成事業 学術変革領域研究(B)(2021 – 2023)音声情報に対する人工知能技術適用による症状識別と治療アウトカム予測、課題番号:21H05064、研究代表者:伊藤正哉、URL:https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-ORGANIZER-21H05064/(研究協力者)
科学研究費助成事業 学術変革領域研究(B)(2021 – 2023)総括班:デジタル‐人間融合による精神の超高精細ケア、課題番号:21H05064、研究代表者:伊藤正哉、URL:https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-ORGANIZER-21H05064/(研究協力者)
科学研究費助成事業 若手研究(A)(2017 – 2020)感情障害への認知行動療法の統一プロトコル:臨床試験の拡張による包括的検証、課題番号:17H04788、研究代表者:伊藤正哉、URL:https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-17H04788/(研究協力者)
所属学会
Association for Behavioral and Cognitive Therapies (ABCT)
Association for Behavior Analysis International (ABAI)
Association for Contextual Behavioral Science (ACBS)
ACT Japan
日本心理学会
日本認知・行動療法学会