イベントの紹介
< 過去の開催>
BioJapan 2024 :令和6年10月9〜11日
ご来場いただく際は、公式ウェブサイトでの来場事前登録が必須となります。
1. 出展者プレゼンテーション「未来の食のイノベーション」
日時: 2024年10月10日(木) 15:00~16:30
場所: メインステージ
発表者: 境 慎司氏(大阪大学大学院 基礎工学研究科)
15:20~15:30 「天然シルクの3Dプリンティングによる食品素材・バイオマテリアルの開発」
2. 出展者プレゼンテーション「ヘルステックとバイオエンジニアリングの未来展望」
日時: 2024年10月11日(金) 13:00~14:30
場所:healthTECH Stage
発表者: 佐藤 充氏(農研機構 生物機能利用研究部門)
13:20~13:30「遺伝子組換えカイコによる抗体活性を付加したアフィニティーシルクの開発と利用法」
3. 出展ブース情報
番号: A-70 バイオインダストリー協会ブースにて、研究成果を展示いたします。
日本蚕糸学会 令和 6 年度蚕糸・昆虫機能利用学術講演会(第 94回大会):令和6年3月14〜15日、つくば
カイコ・シルク産業の未来シンポジウム(日本蚕糸学会大会内):令和6年3月14日、つくば
リンク集
参考サイト
古橋会の講演会サイト(一般財団法人古橋会)
FEATURES/養蚕と製糸(ZOZONEXT)
機能性成分高めた品種続々と(農林水産技術会議事務局)
シルク関連の企業
株式会社シルクモア研究所(シルクサミット 2023 事例報告)
動画サイト