自宅サーバーでの運営となっているほか、鯖缶の生活もあるため対応には限界があります。
ワールドサイズは(x,z)=(0,0)より半径3,000ブロック、つまり一辺6000ブロックの正方形になっています。
エンドは通常開放していません(現在はテストで開いております)。またウィザーは召喚してはいけません。これにより入手できないアイテムはマイクラ内の初期リスポーン地点にて物々交換により販売しています。(現在ショップは制作途中です。)
落下ダメージが無効化されています。
GeyserMC+FloodgateによるJAVA・BEクロスプレイサーバーになっています。その多大なサーバーへ負荷を抑えるため描画距離が控えめになっています。BEユーザーはJAVAベースのサーバーのため不自由な点が出てくる可能性があります。
現鯖缶のミックラさんを怒らせたらミックラさんが過電圧になります、ブレーカーが落ちます、あなたの端末は終わるでしょう。
ココは建国鯖です。生活鯖やPVP鯖ではないことを常に認識しておいてください。
バニラに最も近い建国鯖を目指しています。そのため「銃を追加しろ!」とか「乗り物欲しい!」とかいう要望は一切受け付けておりません。
サーバーの安定のため深夜12時に自動再起動します。
初期リスはworldeditによって保護されています。
またモンスターのダメージを受けなくなり、エンダーパールやボートは使えなくなります。ブロックの設置破壊はもちろんできません。
建物の中には村人がいて、取引によりエンド専用の物資が入手できます。(エンドをこの鯖は封印しているため。またエリトラだけは絶対に販売しない。)こんなアイテム販売してほしいなー。ってなったら提案も受け付けています。
販売アイテム一覧
※現在は提供していません
ネザースター1個→ウィザスケの頭3つ・ダイヤ10個
シュルカーの殻1個→ダイヤ12個
ネザーロッド1個→松明2個・丸石4個
エンドストーン1個→丸石4個
焼いたコーラスフルーツ10個→ダイヤ5個
エメラルドブロック5個→ドラゴンブレス(ドラゴンの息)1個
墨袋3個→石炭または木炭1つ
ダイヤの馬鎧1個→ダイヤ7個
プリズマリンの欠片1個→鉄インゴット2個・石炭2個
プリズマリンクリスタル1個→鉄インゴット2個・深層岩(ディープスレート)2個
エンダードラゴンの頭1個(BE版はバグでウィザスケの頭が表示されます)→ダイヤブロック3個
この建築鯖はマイクラ内での通貨は管理の乱雑さから、また運営が介入することによるハイパーインフレを防ぐため導入しておりません。その代わりDIscordにて各国家・各経済同盟が独自の通貨を発行しています。新規の方は新たに通貨を作るもよし、今ある通貨を導入するもよし。物々交換に頼るも良しです。
通貨一覧
ストリーミングや配信サービスを使った配信は
サーバーの名称を明記する。
DiscordリンクとこのWikiのリンクを掲載する。
サーバーアドレスは公開しない。
ネガティブキャンペーンは行わない。
マインクラフトの規約を守る。
個人情報を公開しない。
という条件に同意できる人のみ行ってください。