知のうんこ、知んこ条約
・本条約はアトランティスとオウム紳士教の間でのみ有効である。
・画像の黒線で囲まれたところを緩衝地帯及び自由特区とする。
・緩衝地帯及び自由特区では、両国は領土を主張してはならない。
・両国民は緩衝地帯及び自由特区内で採掘、通行のみ許可される。
・本条約は、片方の首脳、もしくは外交官が破棄を申告した1週間後に破棄される。
オスマン・オウム この川渡るべからず条約
オスマン帝国とオウム紳士教との間で、領土を拡大する際に、両者はこの川を超えて領土を拡大しないことを取り決めました。
Wepi・オウム紳士教友好条約
1)不可侵
2)Wepi帝国は貿易の際にオウム紳士教徒を優先する
3)オウム紳士教徒はWepi帝国の貨幣の積極的利用する
4)条約破棄は、破棄の意思がある方から鉄ブロック1LCの支払いが行われた上で3日間(破棄報告の日を含め)経つと実行される
Wepi帝国・オスマン帝国友好条約
1)不可侵
2)交易を活発にする
3)オスマン帝国はWepi帝国の貨幣の積極的利用する
明るいにくぬきブースター条約
○これの発布は、みかんの許可を得たものである。
○ここでの「利用者」は、にくぬきブースターを利用したプレイヤー、 「違反国」は、この条約に反した国を指す。
○4/29日以降の利用者の所属国には、この条約の批准を強制する。 未批准国が利用した場合、利用時のスクリーンショットを用いて批准の代わりとする。
○批准した国は、大日本帝国を除いた、大東亜共栄圏の加盟国に宣戦布告をしてはならない。(対象が違反国の場合を除く)
○違反した場合、大東亜共栄圏の加盟国の国民は、違反国の領土内で自由に以下の行為を行えるものとする。
・ブロックの破壊を伴う不法侵入
・LWCで保護されたアイテムを含む、装備の没収(窃盗するアイテムは、なるべくにくぬきブースターの商品だけにすること)
通報された場合、大日本帝国は、この条約を理由として運営処罰の取り消しを求めることが出来る。
この処置は、宣戦の布告直後から、取り下げるまで、もしくは講和が終了するまで継続する。
○戦争が行われる場合は、大日本帝国の参戦理由としてこの条約を用いることができる。 (編集済)
アトランティス・リムサ製薬協定
1不可侵
2戦争参戦要請
3ポーション無料提供
アトランティス・オスマン・夢星・日本・インドネシア製薬協定
1不可侵
2戦争参戦要請
3ポーション無料提供
4協定廃棄時にブレイズロッド10本の賠償
オウム(小笠原)=青少年保護法条約
・相互不可侵
・有事の際には双方、あらゆる面で可能な限り支援を惜しまないこと
・両国の領土内での通行及び採掘を許可
・オウムの1部メンバーは青少年保護法での資源の共有を許可