出展者紹介D

D1】HonuGames ( X )  (Webページ)

【サークル紹介】

海外のボードゲームを和訳付きで販売します。一部出版しているゲームもあります。

【作品】

・ポテトマン 2-5人 30分

・ミノダイス 3-6人 30分

・ステレオマインド 2-6人 15分

D2】HOY GAMES ( X )  (Webページ)

【サークル紹介】

ボーナンザに感動し、豆に関するゲームを作り続けているサークルです。

30~45分の中量級ゲームをメインに作っています。

代表作「老師敬服」「豆と共にあれ」

【作品】

・ハリコッツ 3-5人 10-15分

・老師敬服~正派対邪教~ 2人 30-45分

D3】book & board game shop ”caravan" ( X )  (Webページ)

【サークル紹介】

伝統ゲームと呼ばれる昔からあるボードゲームの中から、

ルールが分かりやすく、実力だけで勝敗が決まらず、運の要素が絡んでくるゲームを扱っています!

親しい人と気軽に遊びたいゲームを探している方はぜひお立ち寄りください!

【作品】

・バックギャモン 2人 20-30分

・トランプ 人数やプレイ時間は様々

・シークエンス 2-12人 10-20分

・トランプの遊び方本

・象棋麻雀 2-4人 20-30分  他

D4】架神恭介ワークス ( X )  (Webページ)

【サークル紹介】

『戦闘破壊学園ダンゲロス・ボードゲーム』『はいどうぞゲーム』『その案件、弊社なら1金で受けれますが?』などを制作しています。

【作品】

・輝ける魔王の7財宝 2-5人 40-60分

・その案件、弊社なら1金で受けれますが? 3-6人 20-40分

D5】ボドゲ工房R ( X )

【サークル紹介】

「軽いけどガチれるボドゲ」を目指して制作を行っています。過去作『チキン・ラン』や

『フォネティックマインド』の試遊・配布の他に新作の試遊を行う予定です。

【作品】

・チキン・ラン 4-7人 20分

・フォネティックマインド 2人 15分

・ボム―レット 2-6人 20分

D6】アニマルウィップ ( X )  (Webページ)

【サークル紹介】

2021春からゲームマーケットに5回出展。 2023秋は参加を見送りましたが、2024春には【それはオレのおニクだ!】を頒布予定!

他のゲームで味わえない面白さを追求した結果、ゲームジャンルが毎回バラバラ……

【作品】

・それはオレのおニクだ! 2-6人 20分

・ビッドライツ 2-4人 60分

・ウロボロスの傭兵 2人 15分